Webサイト制作

Webサイト制作

Webサイトはすぐに修正できる、と思わせてしまったのは誰か。

今年もあと残すところ1月と少しになってきました。 今年も色々と制作をやりつつ社内のサービスにテコ入れをしたり、色々とやりました。 (やりました、というにはまだちょっと早いですが。。) その中で制作の品質管理をきっちりしていかないといけないな、 とつくづく感じることが多かったです。 かなり昔、DTPの方々とお仕事をさせていただいた時、絶対に誤字は許されない、という緊張感をすごく感じた記憶があります。 当然、印刷してしまった本に致命的な誤字があると回収やらなにやらで、かなり面倒な […]

Webサイト制作

SEM(Search Engine Marketing)工夫戦略

こんにちは。 株式会社8bitの針谷です。 少し寒さもまして、紅葉が綺麗になってきました。 今回は、当社でも検討しているSEMについてお話したいと思います。 SEO効果が達成し、さらに運用サイトを知って欲しいと思いSEMにも取り組むことに致しました。 効果の期待 もともと、検索エンジンの検索結果ページから自社サイトを訪れる人はその分野に関心を持っている可能性が高いため、優良な見込み客であることが経験的にわかっています。この経験則を一歩進め、検索エンジンを広告媒体として積極的に […]

Webサイト制作

少人数の制作会社こそ終礼は重要

当社ではずっと朝礼はやってきたのですが、先月くらいから終礼もやることにしました。 そんなに大それたものではなく、各自が定刻時間に、朝礼あげた本日の目標タスクの進捗を報告し合う程度です。 会社によってはやっているところもあると思うのですが、終礼をやっている制作会社はあまり聞いたことがありません。 (自分が知らないだけかも知れませんが。。) 少人数の制作会社だからこそ作業速度やきっちり作業するということが求められますので、そういう点でも終礼は必要だと感じます。 実際やってみて、す […]

Webサイト制作

メールでイラッときたらすすんで電話しよう。

仕事をしていると制作をしているとはいえ、どうしても人とのやり取りは発生します。 当然自分と異なる人と関わるわけですから思うようにいかなくてイライラすることもあります。 とくにクライアント様、協力会社様とやり取りをしているときに、すぐに身近にいるわけではないので、メールでやり取りすることになります。 確かにメールでやり取りの履歴を残すことは必要です。 (口頭で言ったとか言わないとか最後に揉めるのは嫌ですからね。 ) ただ、あまりにもメールは無機質だし、そのメールが元で誤解を生む […]

Webサイト制作

新しくWebサイトを作る際に疑いたい制作側の常識

ここ最近クライアントの受託制作や自社のWebサービスでユーザー様の声を見ていて気がついたことがあるので書いてみます。 iPadやスマートフォンの普及でWebサイトがより身近になってきて、今までPCを起動するのが面倒だった方まで気軽にインターネットを使うようになってきています。 その分、Webサイトを作るにもいろいろなことを配慮しないといけなくなってきています。 デザイン、インターフェイス的に各媒体に最適化されていることも大事ですが、Webサイトを見慣れている人の常識というのを […]

Webサイト制作

Webデザイナーがクライアントと直接関わるメリット

去年くらいから当社ではデザイナーさんにも積極的にクライアントと打ち合わせや電話などで関わってもらうようにしています。 それは個人的にWeb制作の制作役割について疑問に感じていたことなのですが、本来モノを作る過程でディレクターやプロデューサー?など間に入る人が色々仕切り過ぎているようにも感じるからです。 Web制作はディレクターと言われる人がクライアントと設計やゴールなどを共有し、それをデザイナーであったりエンジニアなど制作する人に指示をして制作を進めていくわけですが、それはど […]

Webサイト制作

Webエンジニアとして技術面以外でこれから必要なこと

こんにちは。8bitの高本です。 ここ最近に始まったことではないのですが、Webエンジニアは少人数、短期間での業務を担当することが多くなってきていると思います。 Web制作会社は大所帯というところは少なく、必然的に少人数での開発を余技なくされます。 有名なサービスでもふたを開けてみれば、数人で作っていたりします。 大きなシステムのほんの一部分の開発のみを行うより、システムの大部分を作れることはエンジニア冥利に尽きると個人的には思います。 ですが、仕事で作る場合、自分ひとりでや […]

Webサイト制作

レスポンシブ・ウェブデザインはプログラマーも救うかもしれない。

最近、レスポンシブ・ウェブデザインについて日本でもかなり注目を浴びるようになってきました。 レスポンシブ・ウェブデザインとはPC向けサイト、スマホに最適化したサイトを今まで分けて制作してきたのですが、レスポンシブ・ウェブデザインはこれを分けずに制作してどちらでも最適に閲覧できるようになるというもの。 今やスマホで見れるなんていうのは常識で、2つサイトを用意してキャリア転送したりしなくても、快適に見れるのは制作を依頼するお客さんにとっても願ってもないことです。 今回当社で運用し […]

Webサイト制作

CMSを導入する/しない CMS導入前に念を押して確認したいこと

Webサイトの制作の時にお知らせなどをクライアントの担当者が簡単に更新できるようCMSを導入することはよくあります。 当社でもWebサイト制作の場合、独自開発のCMSをカスタマイズして導入しています。 ただ最近、CMSの導入もケースバイエースではあるな、と感じています。 たとえば、Web専門部隊があるような企業のWebサイトであれば、導入により更新の効率が上がるでしょう。 でも、実務と兼務するような形で担当者が更新する場合は、逆に導入することによってその担当者の実務に影響を及 […]

Webサイト制作

作り手にとっての受託制作のおもしろさ

最近、Webサービスブームというかサクサクとサービスを立ち上げる方が注目を浴び、自社サービスの企画から携わりたい、関わってみたいという方が増えているように感じます。 確かにWebサービスを立ち上げて反響があって育っていく過程は面白いですし、個人的にはWebサービス大好きです。 でも、受託制作にも自社で運営するWebサービス(以下、自社サービス)よりもっと面白い部分もたくさんあります。 なにより、自分のためになるし、自社サービスをやるにしてもヒントやアイデアは受託制作からいただ […]

Webサイト制作

仕事や業種を探す(選ぶ)心構え

こんにちは。株式会社 8bitの針谷です。 ついに「梅雨明け」宣言ですね。 東京は猛暑で、大変です(汗) 今回は、仕事探しについてお話したいと思います。 仕事には、業種やその中に部署があると思いますが、先ずは好き事=やりたいことが見つかっているか否かが、とても肝心だと思います。 もし無いのであれば、それを見つける時間を作る事が大切です。 それも、時間と期間を決めて探す事です。 一区切りは、30才迄でないでしょうかね。 状況により変わると思いますが、そこが一つのラインではないで […]

Webサイト制作

小難しいことをしなくても割と効果が早く出るSEO対策。

ここ最近、制作業務でSEOの話が出たの今回はSEOについてちょっと書いてみます。 当社でWebサービスを制作する際、SEOを意識しないわけではないですが、ソースレベルですごく凝っているわけでもなく、すごく特別なこともしていません。 でも、割と狙いにいったキーワードではWebサービス自体の検索順位を維持していると思っています。 「ノミトモ」「釣りガール(更新をしていないため2位に下がってしまいました)」などは、キーワードをから考えたWebサービスで、初めから旬なキーワードを意識 […]

Webサイト制作

クライアントはWeb制作会社を選ぶ時ここ見てる!(と思う)

自分がお客さんでWeb制作お願いするとしたらどこを見るかな、とふと思い考えてみました。 Web制作会社ですので、お願いされる方が圧倒的に多いのですが、お願いする側のことを考えることってすごく大事だと思います。 Web制作はコミュニケーションをしながらお客さんと一緒に作り上げていく部分もありますので、単純に安いとかデザインの実績はすごいとか、それだけではありません。 自分ならこういうところ見るかな?って考えれば自分にはここが足りないな? 今のわが社にはここが足りないな?と認識で […]

Webサイト制作

制作の見積りが高いと思われたら反省をしてみよう。

Web制作の見積りを出していると、たまに高い!と言われることもあります。 「何を根拠に!」とちょっとだけ頭にきちゃうこともありますが、ここはぐっとこらえて反省をするチャンスだと思います。 高いと思われる原因は色々あります。 例えば相見積りだったとしても、必ず制作内容や会社の内容を見て、一概に値段だけで決めているわけではないと思います。 そうするとおのずと反省点も見えてきます。 Webサイト制作は出来たモノを売るわけではないので、費用は直接自分たちのスキルや制作の価値につながっ […]

Webサイト制作

ワイヤーフレームでWebサイト制作を進める時の注意点

受託案件を何件もやっていると、お客さんによってはパワポで作ったワイヤーフレームを嫌がるお客さんもいらっしゃいます。 作り方にも拠ると思うのですが、四角とか丸で作られたレイアウトだけを見てもいまいちイメージ付かないし、実際にデザインされた際にどうなるのか見ないと判断付かないというのがもっぱらのご意見です。 作る側にとってみると、サイト作っちゃってからあれこれ直されても困っちゃうので念には念を入れて確認して制作を進めていくわけですが、我々業界の人間が当たり前に思っている進め方が、 […]

Webサイト制作

Web制作のお値引きと交渉について

Web制作だけに限った話ではないと思うのですが、出した見積りに対して「値引き」をしてほしいという話は良くあります。 家電でもそうだし、引っ越し料金とかそういったものでも必ずあります。 こういう交渉事って制作業界でも好きな人も稀にいらっしゃるかもしれませんが、嫌な人がほとんどだと思います。 (出来ればお金のことは考えないでクライアントに喜んでもらいたい、良いものを作りたいと考える人の方が多いのではないでしょうか?) でもディレクターや営業、フリーランスでやっている人にとっては避 […]

Webサイト制作

Webデザイン修正の伝え方ってどういうのが良いんでしょう?

デザインをしてもらって自分のイメージしていたものとは違う。 修正してもらいたい時、なんて伝えると一番良いのでしょうか? 最近そんなことをずっと考えています。 プログラムだったら「エラーが出ている」「動かない」など明らかなミスなので伝え方はあると思うのですが、デザインはセンスだったり頭の中のイメージだったりするのでなかなかに伝わりにくかったりします。 現場ではこういったデザイン修正作業はディレクターがデザイナーに伝えて修正してもらうことが多いわけですが、うまく伝わらなかったりコ […]

Webサイト制作

優れたエンジニアに共通している特徴

ゴールデンウイークも終わってしまいました。 休日って本当にあっという間に過ぎてしまいます。 もう連休は当分ないのでこのまま頑張っていきたいと思います。 さて、前回「ゴールデンウイーク中に作る意欲を挙げるエントリー」なるものをまとめてみたのですが、エントリーを読んでいて、裏方作業のイメージが強いエンジニアの人がどんどん前に出てきているように感じます。 ちょっと前までエンジニアの開発作業というとPCの前でゴリゴリとプログラムを書いているイメージがあるのですが、ブログなどで情報を発 […]

Webサイト制作

Web業界の「肩書き」って本当に必要なの?

最近、社内で「名刺のデザインを変えようか?」の話が出た際に、「肩書」についてふと思うことがありました。 「今の自分たちの仕事内容で肩書っているの?」 Web業界に限った話でいうと「プロデューサー」「ディレクター」「コーダーまたはマークアップエンジニア」「デザイナー」「エンジニア」、まだまだ造語に近い肩書を持っている方もたくさんいらっしゃいます。 この業界は免許もいらないので、自分で名乗ろうと思えば名乗れてしまい、自称○○ということになってしまいます。 (会社によっては「デザイ […]

Webサイト制作

良いものを見るのが、物づくりは肝心

こんにちは。株式会社 8bitの針谷です。 先週はすごい「雨と風」が、吹きましたね。 都心では電車は見合わせる状況となり、天災が身近に感じます。 今週は暖かく、東京は「桜が満開」です。

Webサイト制作

Webサイト制作の費用と価値について考えてみました

他業種の方と話しをしていて、今Webサイト制作の仕事をしている、と答えると、 「ホームページって自分でも作れちゃうのにそれで食っていけんの?」と言われることが多々あります。 まあ、言われてあんまり気分が良くはありませんが、端から見るとそう見えるんだなあ、と思います。 先日、首相官邸のWebサイトの制作費がネット上で結構話題になっていましたね。 制作費と出来たものに対する価値感については、人それぞれだと思いますので、ここでは書きません。 (もしかしたら裏ではびっくりするようなシ […]

Webサイト制作

技術的に出来ないことを納得してもらうためのポイント

Webサイト制作やWebサービスの開発をやっていると、プログラムやHTMLコーディングで、どうしても実現できないことが発生する場合があります。 予め調べていたのに、いざ実際に開発に入ってみたら思いもしないところで影響が出て、仕様通りの動きが出来ない。などなど。 そんな時、ただ単に「出来ません!」と言い放ってしまうのでは、大人気ではありませんし、制作自体もあんまり良い方向で進められなくなってしまいます。 でも、依頼者に技術的なことを説明しても理解してもらえない、、どうしたら良い […]

Webサイト制作

規則が多いい会社ほど、楽に仕事が取組める

こんにちは、株式会社 8bitの針谷です。 今年は梅の開花が観測史上最も遅く、朝晩はまだ冷えますね。 今回のテ-マは「規則」ですが、規則や規制と聞くと「窮屈」「不便さ」みたいに連想されると思いますが、それは逆で規則や規制が多いと、その中で行動する事に集中し取組むので、結果快適に仕事も出来るのです。

Webサイト制作

作り手と依頼主の良い関係

長いこと一緒に会社で作業をやっていたりすると「ありがとう」という言葉を忘れたりすることがあります。 いけないなあ、、、と思います。 自分が受託なり社内なりで作業を依頼されてした立場になると思うのですが、モノづくりってお金がすべてではなく、作ったモノに対して反応は欲しいと思うものです。 (良い悪いに関わらず無反応というのが一番がっかりします。) ・自分の作ったものが最後どうなったのか知りたい。 ・作ったものを評価してほしい。(できれば褒めてほしい) ・感謝されたい。 ・喜んでほ […]

Webサイト制作

非デザイナーがWebデザインに求めるもの

最近、Webデザインとは?みたいなデザイン論のブログ記事が流行っていますね。 読んでいると面白くて参考になります。 ただ、デザイン論はそれを作品に反映できなくては意味がなく、もっというと依頼者がいて成り立っているプロの世界では、依頼者をまずは納得させるということを出来る人が優れたデザイナーじゃないのかな、と思います。 結局マージンがどうこうとか細かいデザイン論よりも、素人目には自分のイメージに合っているかどうか、このデザインの根拠とかそういうところがポイントだと思います。 そ […]

1 4 5 6 7 8