投稿者: 工藤

Webデザイン

おすすめのTumblrテーマ

こんにちは、工藤です。 個人的になのですがTumblrのカスタマイズが気になったので調べていました。 Tumblrって? ブログとtwitterのちょうど中間のようなサービスです。 手軽に文字や画像を投稿できますしtwitterのRTのように他の人の記事を共有出来たりします。 (リブログといいます) また、ユニクロのスペシャルサイトなどもタンブラーでつくられていたり企業サイトなどでも結構使われたりしています。あとはwikipediaでどうぞ。 テーマのつくり方に関しては分かり […]

Webデザイン

ログイン画面のデザインまとめ

こんにちは、工藤です。 今回はログイン画面のデザインを調べてみました。 何気ないんですけれど実はよく見る画面なのでもっと意識しないとなーと思うのですがつい後回しにしてしまったりします・・。 サムネイルクリックでログインフォームに飛びます。 シンプルなログインフォーム シンプルな背景に、ログインフォームが中央においてあるタイプです。 最近はフラットなものが多い印象があります。 evernote Rdio Simple magisto wordpress Google Favor […]

Webデザイン

参考にしたいCSSでできるテーブルデザイン10選

こんにちは、工藤です。 今回はテーブルデザインについて参考にしたいものを集めました。 簡単なようで結構悩んでしまうんですよね・・。 テーブルデザイン Oranges In The Sky http://icant.co.uk/csstablegallery/tables/39.php 名前の通りグレーを基調にリンクにオレンジと青を使ったテーブルです。 こちらのサイトでは右上にあるデザイン名からCSSを参照することができます。 Nimbupani http://icant.co […]

マークアップ

【jQuery】モーダルウィンドウを実装できるプラグインまとめ

こんにちは、工藤です。 モーダルウィンドウについて調べるがあり、いい機会なのでまとめてしまいたいと思います。 モーダルウィンドウとは? ちなみにモーダルウィンドウとは図で説明するとこんな感じです。 なんとなく見たことがあります・・よね?詳しい事はwikipediaで。 jモーダルウィンドウ プラグイン lightbox2 http://lokeshdhakar.com/projects/lightbox2/ モーダルウィンドウと言ったらコレかなと思います。 完全に初心者だった […]

Webデザイン

よく使いそうなアイコンを作成しました

こんにちは、工藤です。 今日はwebサイトでよく使いそうなアイコンをつくりました。 ある程度はストックしてあったりするのですが色々アイコンを見て回るとこういうテイストでつくりなおしたい!となって結構キリがないですね・・。 なかなか16pxあたりの表現もいまだにつかめていなかったりするのでもっといろいろなものを見てつくらないとなと思います。 一応fireworksのpngで作成しているのでもし使っていただけるならご自由にどうぞ。 それではこのあたりで。

Webデザイン

高品質なのにフリー!背景に使えるテクスチャ配布サイト

こんにちは、工藤です。 梅雨が明けてもうすっかり夏ですね。暑いです。 今日は背景素材を無料で提供してくださっているサイト様のご紹介です。 パターンテクスチャなんかはたまに自作するとはまったりするのですがたくさんの種類を作るとなると心が折れてしまったりするので、無料で使わせていただけるのはありがたいです。 Subtle Patterns WEBサイト 背景画像と言えばここかなというぐらい高品質な素材を配布してくださっています。 基本的にシンプルなものが多いので微妙にアクセントが […]

マークアップ

すてきなjQueryスライドショーまとめ

こんにちは、工藤です。 今回はjQueryのスライドショーを集めさせていただきました。 ひとえにスライドショーといっても表現がまったく違うのでみてるだけで面白いです。 bxSlider http://bxslider.com/ 「jQuery bxSlider」で検索すると上位に出てくるスライドショーです。 私も何回か使用せさせていただきましたが、レスポンシブ対応しており、様々なオプションが用意されているのが非常に便利なのでスライドの動きに悩んでいるならこれがお勧めです。 F […]

Webデザイン

Webデザインのときに重宝するChromeの便利な拡張機能

こんにちは、工藤です。 Webデザインのときに私がよく使うChromeの拡張機能をご紹介したいと思います。 無駄にウィンドウを開いておくことが多いため、ブラウザ上で色々出来るのは本当助かります・・。 Awesome Screenshot Chrome ウェブストアへ 例えば「ここのフォントサイズを変えたらどうなるんだろう?」とふと思ったときに、ブラウザ上で試しに編集をして確認をできたりするのが『Firebug』です。もちろん保存はできないです。 firefoxにも『Fireb […]

Webデザイン

【商用利用可】フリー素材配布サイトのまとめ

こんにちは、工藤です。 今回はwebデザインに欠かせない、商用利用可のフリー素材を配布してくださっているサイト様をまとめました。 利用規約等は各サイト様でご確認いただければと思います。 写真素材 イラスト素材 アイコン系素材 写真素材 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/ とにかく扱っている写真の種類が多いサイトです。 ここを見るとだいたい欲しいな、と思っている風景写真に出会うことができるのでありがたいです。 PAKUTASO/ぱくたそ http: […]

Webデザイン

参考にしたいレスポンシブのサイト

こんにちは、工藤です。 ただいまレスポンシブの勉強中・・というか効率的な進め方を模索中です。 それぞれ1つのファイルで済む分、ソースが汚くなってしまったりUIの面で悩んでしまったり、なかなか難しいです。 そんなこんなで今回は参考にしたいレスポンシブのサイトを集めさせていただきました。 日本語サイトのみのご紹介です。 参考にしたいレスポンシブのサイト ゆい動物病院 http://yui-ah.com/ ウィンドウを小さくしてもテイストが損なわれないのがすごいです。 項目もそれぞ […]

Webデザイン

参考にしたいバナーまとめ

こんにちは。ここ最近は天候が安定しないですね・・。 さて今回はバナーを集めました。 大きめのバナーは余白の埋め方が難しいなあとふと思ったので大きめのものが多いです。   参考にしたいバナー 今回はこのあたりで。

Webデザイン

ソーシャルボタンの種類を調べてみました

こんにちは。 今回はソーシャルボタンってどれくらいあるのだろう・・と思って調べてみました。 すべてではないのですが結構見かけるなあというものをご紹介します。 ソーシャルボタン一覧 twitter 設置はここから 自分の気になる記事をほかの人にも見てほしい時に便利なtwitterのボタンです。 そのほかにも『フォローする』など結構種類があります。 以前は公式でももう少しボタンのカスタマイズができたと思うのですが・・。 上の画像のようなふきだしが上にきているものは『data-co […]

Webデザイン

【デザインまとめ】キャンペーンサイト20選

こんにちは、今日はキャンペーン系のサイトを集めてしました。 キャンペーンサイトはキャプチャを撮っておかないと気づいたら消えてしまっていて、しまった撮り忘れていた・・!ということがよくあります。 以下の情報は2014年5月21日現在のものとなります。 キャンペーンサイト サントリー和膳 「5つ星お米マイスター」厳選!和膳に合うお米、当たります。 http://www.suntory.co.jp/beer/wazen/present_cp/ どっちのオールフリーでカンパイ!? h […]

Webデザイン

おすすめ日本語フリーフォントのまとめ

フォントは色々欲しいですけれど個人で買う分にはお財布事情が・・となってしまったりしますよね。(もちろんその分の価値はあるのですが) 今回は個人的にお世話になっているフリーフォントをご紹介したいと思います。 フリーフォント一覧 MigMix(ミグミックス)フォント M+とIPAの合成フォント M+フォントさんに漢字が補完されたフォントです。 ご紹介したもの以外にもサイトに色々な種類があるので使い分けできて便利です。 やさしさゴシック やさしさゴシック – フォントな […]

マークアップ

IEで使おうと思ったら使えなかったCSSプロパティーやセレクタ

なるべくcssで表現したいなと思うのですが、そういえばIEで使えないんだった…となることがよくあります。 良く使うものでたまに引っかかるCSSプロパティー・セレクタをまとめてみました。 CSSプロパティー border-radius IE8以下で× 指定した要素の角を丸くするプロパティーです。 box-shadow IE8以下で× 指定した要素のまわりにシャドウをつける事ができるプロパティーです。 text-shadow IE9以下で× テキストにシャドウをつける事ができるプ […]

Webデザイン

Webデザインをパーツで参考にできるサイトまとめ

こんにちは、工藤です。 Webデザインの際、パーツで悩んでしまうことがよくあります・・。 今回はパーツ毎にまとめてくださっているサイトをご紹介します。日本語サイトが多めです。 パーツ全般を集めているサイト ブブンデザインアーカイブ http://bubundesignarchive.jp/ Croppy http://croppy.org/ MephoBox http://box.mepholio.com/ メインビジュアル関連 WEBデザインのメインビジュアルまとめ htt […]

マークアップ

よくお世話になるjQueryプラグインまとめ2

こんにちは。 今回は前回紹介しきれなかったjQueryプラグインについて続きを書きたいと思います。 相変わらずご紹介程度なので気になったものは検索してみてください! smart-crossfade.js マウスオーバーした際にすぐに切り替えるのではなく、ふわっとフェードイン・アウトしながら切り替えてくれるjsです。 ぱっと切り替わるのもいいのですが、フェードで切り替わるものサイトに雰囲気がでますよね。 個人的に知っている中で一番簡単だったのでご紹介させていただきます。 マウス […]

Webデザイン

よくお世話になるjQueryプラグインまとめ

こんにちは、工藤です。 今回はよくお世話になるjQueryプラグインをまとめました。 コードがまったく書けない人間なのでありがたいです・・。 yuga.js yuga.js公式ページ お名前の通り、『Web制作を優雅にするために』作られたそうです。 このブログでもお世話になっています。 まずはjQuery本体と『yuga.js』をheadで読み込みます。 ロールオーバー ロールオーバー時に画像を切り替えることが出来ます。 やり方はすごく簡単で ロールオーバー前の画像と、ロール […]

WordPress

便利!なwordpressプラグイン

こんにちは。 すっかり春の陽気になりましたね!私は少々花粉症気味です・・。 さて、8bitブログですがこの春リニューアルしました! サイドナビなどの情報量は多く、文字がなるべく読みやすいようにしています。 実際使ってみると気づいた箇所もちらほらあるのでさらに使いやすくなるようにちょこちょこ改良していければな~と思っています。 そして、実は私初めてまともにWordPressに触りました。 8bitにはproGがあるのとプライベートでもあまり気が回っていなかったもので・・。 今回 […]

Webデザイン

Illustratorで歯車をつくろう!

こんにちは。 今日は8bitのサイトのTOPでも使用している『歯車』をIllustratorでつくってみます! 私もまだまだ勉強中なのですが・・。なんとなくパスの感覚を掴むのにもってこいだと思います。 ■今回はIllustratorCS5を使いますが、おそらく他のバージョンでも違和感なくできるかと思います。

Webデザイン

【デザインまとめ】イラストをあしらった『ページトップへ』のデザイン

こんにちは! 雪の影響がだいぶ出ているようですね。 今週は木曜日に降る予報が出ていますので備えておきます。

Webサイト制作

ちょっと変わったトップレベルドメイン

こんにちは!工藤です。 関東では2週間連続で雪が降っています。 交通機関の乱れが恐怖です・・。

Webデザイン

気になる美術館・展覧会を集めました

こんにちは。 もう少し暖かくなったら美術館をまわりたいなと思いまして、今回は美術館のwebサイトと展覧会のスケジュールを集めました!

Webデザイン

2014年バレンタインサイトをあつめました

こんにちは、工藤です。 帰りに渋谷をうろうろしていましたら『バレンタイン』という文字をみかけるようになりました。 もう2月に入るんですもんね。節分にでん六豆を食べたいなくらいしか考えていなかったです・・。 バレンタインで検索すると素敵な特設・特集サイトがたくさん見つかりましたので勝手ながらまとめさせていただきました。

マークアップ

画像をCSSで縮小した際の各ブラウザの表示

こんにちは、工藤です。 年明け早々寒いですね。 危うく早速風邪をこじらせてしまうところでした。 3連休は暖かくして過ごそうと思います!

1 6 7 8 9