ソーシャルボタンの種類を調べてみました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。
今回はソーシャルボタンってどれくらいあるのだろう・・と思って調べてみました。
すべてではないのですが結構見かけるなあというものをご紹介します。

ソーシャルボタン一覧

twitter

1twitter
自分の気になる記事をほかの人にも見てほしい時に便利なtwitterのボタンです。
そのほかにも『フォローする』など結構種類があります。
以前は公式でももう少しボタンのカスタマイズができたと思うのですが・・。
上の画像のようなふきだしが上にきているものは『data-count=”vertical”』を生成されるコード内のaタグに書き加えると表示されるなど、完全になくなったわけではないようです!

いいね!ボタン

2facebook
リンクを共有するという意味合いがつよいボタンという印象のいいね!ボタンです。
公式サイトで割と細かいカスタマイズが可能です。OGPなども併せて設定されると良いかと思います。
設置面では他のボタンと並べるとよくずれるイメージです・・。

はてなブックマークボタン

3hatebu
気に入った記事をはてなブックマークでブックマーク出来るボタンです。
ブックマークする事自体は完全に個人でのことなのですが、その数が多ければ多いほどランキングにのるのでたくさんの人の目に触れることができます。
公式でふきだしを表示・非表示・上に表示などの設定ができます。

LINEで送るボタン

4line
気になる記事をLINEで送ることができるボタンです。
私も相手にURLを投げることがあるのでスマホサイトだと何気にあると便利です。
PCだとLINEの公式サイトに飛ぶだけになってしまうのでそのあたりは非表示にしたり調整が必要そうです。

+1 ボタン

5g1
Google+で共有することができるボタンです。
いいね!ボタンと似ているのかなという印象です。

mixi Plugin

6mixi
イイネ!ボタンやmixiチェックボタンなど種類があります
他に比べてデベロッパー登録の手間などがちょっとかかるかもしれないですね。

Tumblrボタン

7tum
Tumblrのボタンです。
公式に行くと分かるのですが『Tumblrをフォローするためのボタン』『Tumblr内の記事などをTumblrやtwitterで共有(リブログ)するためのボタン』の2種類があります。
個人的にTumblrは外国の方が積極的にリブログしてくださっている印象です。




以前見かけたなあと思ったボタンもいつの間にかなくなっていました。
逆に増えていくこともありますし、定期的に調べて行かないとなあと思います。

執筆者:工藤[ WEBデザイナー ]

WEBデザイナー。 最近はWordPressを触るのが好きです。よろしくお願いします。

関連記事

WordPress

アンケートフォームをホームページに設置できるWordPressプラグインの活用事例4選

WordPressでアンケートフォームを作成したい!けれどきちんと日本語対応しているプラグインが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたフォーム作成作成プラグイン「Easy Form Maker」であれば、完全日本語対応で、通常のお問い合わせフォームだけでなく、アンケートフォームの作成を行うことができます。 今回は、実際にどんなアンケートフォームが作成できるかご紹介します。 目次1 Easy Form Makerって?2 イベントなどのフィードバックア […]

WordPress

カレンダーをホームページに表示できるWordPressプラグインの活用事例4選

イベントのお知らせをカレンダー形式で掲載したいけれど、なかなかWordPressの日本語プラグインでピッタリなものが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたWordPressのイベントカレンダープラグイン「Event Calendar Maker」であれば、完全日本語対応で、ホームページ上に簡単にイベントカレンダーを掲載することができます。 今回は、実際にどんなシーンでこのカレンダーが活用できるのかをご紹介します! 目次1 Event Calendar […]

スマホアプリ

高齢者を見守るアプリ「みまもりシルバー」をリリースしました!

高齢のご家族が外出中、いつもと違う時間に帰ってこないと、ちょっとした不安が頭をよぎることはありませんか? 「道に迷っていないかな」「転んでいないかな」…心配事はなかなか尽きないですよね。 そんな心配をすぐに解消できるGPS見守りアプリ「みまもりシルバー」をリリースしました。 メールアドレスなどによる会員登録やサービス契約は不要!基本無料で、かんたんに使うことができます。 この記事では、アプリの魅力や使い方を詳しくご紹介します。 目次1 みまもりシルバーはなにができるの?1.1 […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。