よくお世話になるjQueryプラグインまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、工藤です。
今回はよくお世話になるjQueryプラグインをまとめました。
コードがまったく書けない人間なのでありがたいです・・。

yuga.js

お名前の通り、『Web制作を優雅にするために』作られたそうです。
このブログでもお世話になっています。
まずはjQuery本体と『yuga.js』をheadで読み込みます。

ロールオーバー

yuga01
ロールオーバー時に画像を切り替えることが出来ます。
やり方はすごく簡単で
  1. ロールオーバー前の画像と、ロールオーバー前の画像名に『_on』とつけた画像を用意します。
  2. ロールオーバー前の画像のimg要素に『class=”btn”』と記述します。
これだけでロールオーバーが再現できます。
もし『class=”btn”』で都合が悪かったらyuga.jsのたぶん87行目のあたりにロールオーバーの記述があるのでそこに好きなclassを追加したりしてみてください。

ページ内リンクはするするスクロール

ページ内リンクで一瞬で切り替わると、ちょっとびっくりしちゃいますよね。
yuga.jsではhref属性の値が#から始っているa要素またはarea要素でアニメーションでスクロールしてくれます。動きがスムーズで無駄に押したくなります。
これもyuga.js内の155行目あたりにスクロールの記述があるのでそこでスピードなどを変更することが出来ます。


yuga.jsは上記以外にもまだまだ効果がありますので、公式サイトでのご確認をお勧めします!


footerFixed.js

footer01
コンテンツの要素が少なくて、フッターの下に隙間が出来てしまう・・ってこと割とありますよね。
cssで調整してもいいけれどもっと簡単な方法でやりたい・・という時にお勧めのプラグインです。
head内でjQuery本体と『footerFixed.js』を読み込んだら、フッターにしたい要素に『id=”footer”』と記述する、それだけで微妙な余白がなくなります!
これだけで解決できるので本当に素晴らしいなと思います。

jquery.tile.js

tile01
高さが固定じゃない時に、ブロック要素の高さをそろえるのって何気に苦労しますよね・・。
CSSでやろうとして痛い目を見たときに見つけたプラグインです。
このプラグインのいいなと思ったことは記述が少なく、軽量なところです。

まずはjQuery本体と『jquery.tile.js』を読み込みます。

1.全ての要素の高さを揃える

同じclass名の要素の高さ・幅を揃えてくれる記述です。head内で読み込ませます。

$(function(){
$(“.そろえたいclass名“).tile();
});

実行結果
tile02
これでそろえたい要素がすべて一番大きいものに合わせた高さになります!

同じ行にある要素の高さを揃える

同じ行に並ぶ要素の中で最大の高さに揃える事が出来る記述です。
列数(今回は3)を引数に指定することで実現が出来ます。

$(function(){
$(“.そろえたいclass名“).tile(3);
});

実行結果
tile03
これで列で一番大きいものにあわせた高さになります!



どれも使い方は解説ページを見た方が分かりやすいのですが、こういう素晴らしいプラグインがある!という参考になればと思います。
まだまだご紹介したいものはあるのですが今回はこのあたりで。

執筆者:工藤[ WEBデザイナー ]

WEBデザイナー。 最近はWordPressを触るのが好きです。よろしくお願いします。

関連記事

WordPress

アンケートフォームをホームページに設置できるWordPressプラグインの活用事例4選

WordPressでアンケートフォームを作成したい!けれどきちんと日本語対応しているプラグインが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたフォーム作成作成プラグイン「Easy Form Maker」であれば、完全日本語対応で、通常のお問い合わせフォームだけでなく、アンケートフォームの作成を行うことができます。 今回は、実際にどんなアンケートフォームが作成できるかご紹介します。 目次1 Easy Form Makerって?2 イベントなどのフィードバックア […]

WordPress

カレンダーをホームページに表示できるWordPressプラグインの活用事例4選

イベントのお知らせをカレンダー形式で掲載したいけれど、なかなかWordPressの日本語プラグインでピッタリなものが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたWordPressのイベントカレンダープラグイン「Event Calendar Maker」であれば、完全日本語対応で、ホームページ上に簡単にイベントカレンダーを掲載することができます。 今回は、実際にどんなシーンでこのカレンダーが活用できるのかをご紹介します! 目次1 Event Calendar […]

スマホアプリ

高齢者を見守るアプリ「みまもりシルバー」をリリースしました!

高齢のご家族が外出中、いつもと違う時間に帰ってこないと、ちょっとした不安が頭をよぎることはありませんか? 「道に迷っていないかな」「転んでいないかな」…心配事はなかなか尽きないですよね。 そんな心配をすぐに解消できるGPS見守りアプリ「みまもりシルバー」をリリースしました。 メールアドレスなどによる会員登録やサービス契約は不要!基本無料で、かんたんに使うことができます。 この記事では、アプリの魅力や使い方を詳しくご紹介します。 目次1 みまもりシルバーはなにができるの?1.1 […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。