ちょっと変わったトップレベルドメイン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!工藤です。
関東では2週間連続で雪が降っています。
交通機関の乱れが恐怖です・・。

さて、この間Googleが日本語トップレベルドメイン「.みんな」の提供を開始したのをご存知ですか?
Googleも「はじめよう.みんな」というwebサイトをすでにオープンさせています。
日本語の一般トップレベルドメインは初めて!なんですよ。

トップレベルドメインって?

そもそもトップレベルドメインってなに?という方もいらっしゃると思います。

トップレベルとメイン
すごくざっくり言ってしまうと上の図のような感じです。
ドメイン名自体は、webサイトの住所を表しています。

サイトのアドレスを意識して見てみてください。「○○.com」や「○○.jp」、「○○.net」など様々な種類があることが分かります!
ちなみに8bitのサイトは「http://8bit.co.jp/」となっています。

ここから
■みんなが使える『「一般」トップレベルドメイン』(「○○.com」や「○○.net」)
■国別に使うことができる『「国別」コードトップレベルドメイン』(「○○.jp」や「○○.us」)
などさらに種類が分かれていきます。
・・が他にも色々ありますが今回は詳しいことは割愛させていただきます。



そんなトップレベルドメインですが、2011年から一般トップレベルドメインの取得までの過程が緩和されたため、色々な名前のものが生まれているようです。
そこで「.みんな」のような変わっているな、面白いなと思うものを探してみました!

ちょっと変わったトップレベルドメイン


.tokyo

tokyo
まずは「.tokyo」です。今年から受付開始とのことです。
東京オリンピック関係で需要がありそうですね。



.nagoya

nagoya
続いて「.nagoya」です。こちらも今年から受付開始だそうです。
「.aichi」ではなく「.nagoya」です。



.domains

dmain
.domains」です。
トップレベルドメインのドメイン・・ちょっとややこしいです。



.gallery .graphics .photography

gallery
graphics
photography
.gallery」「.graphics」「.photography」の3つ。
どれもポートフォリオサイトに使えそうで、個人的にいいなと思ったのでセットにしてしまいました。



.limo

limo
.limo」です。英語に疎くて最初は分からなかったのですが「リムジン」という意味なんですね。
なんだか豪華な気がする!と思ったのですがリムジンバスだとかのwebサイトだとかでも使えるんですかね・・?



.love

love
.love」です。自分の好きなものを主張するのに使えそうですね!
先にドメイン名を取られていると悔しいかもしれないです。



.earth .international

earth
international
最後に「.earth」「.international」です。
インターネットらしく世界規模な感じですね。




いかがでしたか?
さくっと探しただけでも変わったものがたくさんありました。
このなかにも「お名前.com」さんで商標権者優先登録を行なっているものもあるので、興味のある方は覗いてみるといいかもしれないです。
それでは!


執筆者:工藤[ WEBデザイナー ]

WEBデザイナー。 最近はWordPressを触るのが好きです。よろしくお願いします。

関連記事

マークアップ

WEBサイトのアクセシビリティ対応をしてみよう!【ダイアログ(モーダルウィンドウ)編】

以前公開した WEBサイトのアクセシビリティ対応では、全体的な考え方について触れました。 今回はその中でも利用頻度の高いダイアログ(モーダルウィンドウ)に焦点を当てて解説します。 ダイアログは、入力フォームの送信確認や画像の拡大表示など、Webサイトでよく利用される便利な仕組みです。 しかし、アクセシビリティ対応が不十分なまま実装されるケースも少なくありません。 特にキーボードだけで操作するユーザーや、スクリーンリーダーを利用するユーザーにとっては、誤ったダイアログの実装が操 […]

WordPress

アンケートフォームをホームページに設置できるWordPressプラグインの活用事例4選

WordPressでアンケートフォームを作成したい!けれどきちんと日本語対応しているプラグインが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたフォーム作成作成プラグイン「Easy Form Maker」であれば、完全日本語対応で、通常のお問い合わせフォームだけでなく、アンケートフォームの作成を行うことができます。 今回は、実際にどんなアンケートフォームが作成できるかご紹介します。 目次1 Easy Form Makerって?2 イベントなどのフィードバックア […]

WordPress

カレンダーをホームページに表示できるWordPressプラグインの活用事例4選

イベントのお知らせをカレンダー形式で掲載したいけれど、なかなかWordPressの日本語プラグインでピッタリなものが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたWordPressのイベントカレンダープラグイン「Event Calendar Maker」であれば、完全日本語対応で、ホームページ上に簡単にイベントカレンダーを掲載することができます。 今回は、実際にどんなシーンでこのカレンダーが活用できるのかをご紹介します! 目次1 Event Calendar […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。