便利!なwordpressプラグイン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。
すっかり春の陽気になりましたね!私は少々花粉症気味です・・。

さて、8bitブログですがこの春リニューアルしました!
サイドナビなどの情報量は多く、文字がなるべく読みやすいようにしています。
実際使ってみると気づいた箇所もちらほらあるのでさらに使いやすくなるようにちょこちょこ改良していければな~と思っています。

そして、実は私初めてまともにWordPressに触りました。
8bitにはproGがあるのとプライベートでもあまり気が回っていなかったもので・・。

今回はプラグインにすごくお世話になりましたので、使用したものをまとめてご紹介させてもらおうと思います!

WordPress Popular Posts

人気記事
WordPress Popular Posts
サムネイル付きで人気の記事を表示してくれるプラグインです。
集計の期間からタイトル短縮のし方、サムネイルのサイズまで細かく設定することができるプラグインです。
インストール>有効化>『ウィジェット』で使用することが出来ます。

人気記事2
また、有効化するとダッシュボード内『設定』にWordpress Popular Postsが追加されていますので、そこから集計結果を見ることができます。
どんな記事が人気なのか一目でわかってとても便利です。

Newpost Catch

最近の投稿
Newpost Catch
最近投稿された記事をサムネイル付きで並べてくれるプラグインです。サムネイルの大きさ、表示の件数などを設定することが出来ます。
こちらもインストール>有効化>『ウィジェット』で使用することが出来ます。

最近の投稿2
またカテゴリのIDで振り分けることが出来るので、このプラグインを『画像付きエントリー』にも使用しています。これで投稿時に設定したカテゴリをつけてもらうだけで、最近の投稿から表示させたいエントリーだけを載せることができます。


Default Thumbnail Plus

サムネイル

現在のサムネイルが設定されていない時の画像

Default Thumbnail Plus
ブログの投稿にサムネイル画像が設定されていない場合、設定した画像を自動で入れてくれるプラグインです。
このプラグインのいいところはカテゴリー別で画像設定が可能なところかなと思います。
インストール>有効化すると『設定』でカスタマイズすることが出来ます。

Simple Local Avatars

あばたー
Simple Local Avatars
投稿者のプロフィールにアイコンを表示したいときに使用するプラグインです。

アバター2
インストール>有効化すると、ダッシュボード内『プロフィールを編集』でアイコンを設定することが出来ます。もしアイコンを表示させる領域がなければ、テーマを編集してアイコンが反映されるようにしてくだればOK!です。


WordPress Related Posts

関連記事
WordPress Related Posts
記事の下に関連記事を表示できるプラグインです。
インストール>有効化すると、ダッシュボード内に『Related Posts』が追加されますのでそこで設定を行なうことが出来ます。
このプラグインの優れているところは
・簡単にカテゴリーわけなどして関連記事が表示ができる
・表示のデザインがきれいで豊富(モバイル対応もしています)
・統計機能があり、PC/モバイルでそれぞれどれだけクリックされたか簡単に見ることができる
というところかと思います。




以上、いかがでしたか?
まったく触ったことのない私でも簡単にできたのでぜひ使用してみてください!

執筆者:工藤[ WEBデザイナー ]

WEBデザイナー。 最近はWordPressを触るのが好きです。よろしくお願いします。

関連記事

プログラミング

SharePointではできないこと 4選

「これってSharePointでできないの!?」なんていう瞬間、開発やカスタマイズの現場では意外と多くあります。SharePointはとても柔軟なプラットフォームですが、実は“万能ツール”ではありません。「コードを書けば何とかなる」と思って構築を進めると、モダンページの仕様や制限に阻まれて苦い思いをすることもしばしば。今回は、実際のプロジェクトや運用の中で見えてきた「SharePointではできないこと」をまとめて紹介します。 目次1 1.CSSとJSが直接使えない1.1 ク […]

Webサイト制作

WordPress納品後にクライアントが安心して運用できる仕組みづくりをしよう

ホームページ制作において、更新機能を手軽に導入できるのがWordPressです。 専門知識がなくても記事の投稿やページ編集を行いやすい一方で、クライアントが自分で運用するには、が欠かせません。 今回は、そのための仕組みづくりについてご紹介します。 制作側の方はもちろん、クライアント側でホームページ運用を担当される方も、制作時のご相談などにぜひ参考にしてみてください。 目次1 管理画面のロゴを企業ロゴに変更する2 管理画面のURLを変更する・認証などを付けてセキュリティ面を強化 […]

Webデザイン

アプリのロゴアニメーションをAfter Effectsで作成→Lottieに変換【iOS/Android対応】

こちらは、当社でリリースしたアプリ「ピンピタ」で使用しているロゴアニメーションです。 スプラッシュ画面でロゴが動くと、ぐっとアプリらしい印象になりますし、作ってみたいですよね。 今回は、After Effects(以降AE)でロゴアニメーションを作成し、アプリに組み込むまでをご紹介します。 AEと聞くと難しい印象がありますが、PremiereやFlashなどを触った経験がある方なら、すぐに慣れます。 もう一度再生 目次1 作業フロー1.1 注意点:グラデーションが使用不可2 […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。