おすすめのTumblrテーマ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、工藤です。
個人的になのですがTumblrのカスタマイズが気になったので調べていました。

Tumblrって?

ブログとtwitterのちょうど中間のようなサービスです。
手軽に文字や画像を投稿できますしtwitterのRTのように他の人の記事を共有出来たりします。
(リブログといいます)
また、ユニクロのスペシャルサイトなどもタンブラーでつくられていたり企業サイトなどでも結構使われたりしています。あとはwikipediaでどうぞ。

テーマのつくり方に関しては分かりやすい記事がありますので、調べた中で今回は素敵だなと思ったテーマをご紹介します。
レスポンシブ対応しているものが多いのでかなり表現の勉強になります。
全てフリーではないですので使用する場合はご確認をお願いします。

Timeliner

1Timeliner

http://www.tumblr.com/theme/36286
http://safe.txmblr.com/theme/preview/36286

ヘッダー部分に動画を使用できるのが印象的なテーマです。
投稿したものにテキストや画像、音楽などのアイコンが割り振られていてわかりやすいです。

Blogit

2Blogit

http://www.tumblr.com/theme/38887
http://blogit-demo.tumblr.com/

スクロールするとヘッダーメニューが固定になるテーマです。
ページャーなども上部にあるので見やすいですね。

Club Monaco Theme

3Club-Monaco-Theme

http://www.tumblr.com/theme/37252
http://cm-theme.tumblr.com/

ルックブック向けに作成されたテーマのようです。
シンプルで、写真が映えそうなデザインですよね。

Coral

4Coral

http://www.tumblr.com/theme/38513
http://coraltheme.tumblr.com/

かなりカスタマイズ性がありそうなテーマです。
画像が複数枚あるときの表示も考えられているのがいいですね。

Pink touch 2

5Pink-touch-2

http://www.tumblr.com/theme/16847
http://safe.txmblr.com/theme/preview/16847

日付のリボン部分がかわいらしいテーマです。
日記等に向いてそうです。

Effector Theme

7Effector-Theme

http://www.tumblr.com/theme/17403
http://effectortheme.tumblr.com/

ブログ寄りのテーマではありますが、複数画像や動画、音楽の見せ方がとても考えられています。
下部には自分がlikeを押した記事が表示される領域があります。

Margin

7Margin

http://www.tumblr.com/theme/38770
http://margintheme.tumblr.com/

写真が敷き詰められるテーマです。
写真を撮るのが趣味な方にはいいポートフォリオサイトになりそうです。

Silkyflat

8Silkyflat

http://www.tumblr.com/theme/38338
http://silkyflat.tumblr.com/

シンプルに文字や画像を見せられるテーマです。
個人的に赤とグレーと白のバランスが好きです。

Shade

9

http://www.tumblr.com/theme/38619
http://shadetheme.tumblr.com/

写真向きのテーマ。アーカイブ機能も付いています。
縦に長い写真も問題なく見せられますね。

Simplify

8Simplify

http://www.tumblr.com/theme/38176
http://simplifytheme.tumblr.com/

こちらもシンプルでカスタマイズ性の高そうなテーマです。
個人的にスマホぐらいのサイズで見たときが使いやすくて好きです。




時間があるときに自分用にちょこっとつくってみたいです。
それでは。

執筆者:工藤[ WEBデザイナー ]

WEBデザイナー。 最近はWordPressを触るのが好きです。よろしくお願いします。

関連記事

プログラミング

SharePoint REST APIを使用してリストの情報を取得し、headerにナビを作る

SharePointで作成したリストの情報をREST APIを使用して取得してみましょう。 今回は、APIで取得した情報を、headerにリンクとして差し込んでみます。サイト全体共通のナビでも、リストを使用すると、一か所で管理できるので便利です。 目次1 前提条件2 1.REST APIで情報を取得2.1 REST APIのURL2.2 データを取得する処理3 2.取得した情報をheaderに表示 前提条件 SharePoint Online モダンUI カスタムJSが使用で […]

WordPress

WordPressで権限やユーザーごとに管理画面のサイドメニュー表示を切り分ける

デフォルトだといろいろな項目が表示されているWordPressの管理画面のサイドメニュー。 慣れていない人にはわかりづらいですよね。 また、権限によってデフォルトで非表示にしてくれたりもしますが、この部分は見せたくないな…ということも多いと思います。 今回はWordPressで権限やユーザーごとにサイドメニューの表示を変更する方法をご紹介します。 目次1 権限の種類について2 function.phpに記述する2.1 サイドメニューの非表示用のコード2.2 権限ごとに振り分け […]

プログラミング

jQuery+PHPで大容量ファイルを分割アップロードするお話

ファイルのアップロードを行う際に注意しないといけないのが「アップロード容量」と「タイムアウト」です。 どちらもサーバーの設定に関わるところでレンタルサーバーでは対処しきれないところもあり、大容量にするとそれだけアップロードに時間がかかりタイムアウトが発生しやすくなります。 そこでフロント側で分割してファイルをアップし、バックエンド側で受け取った後に結合するようにするとよいでしょう 注意すべき点として通常のPOSTでの送信ではないため、あらかじめそこら辺を考慮した処理が必要とな […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。