投稿者: 森島

Webデザイン

WEBデザインのお勉強。

こんにちは。デザイナーの森島です。 何だか今日は少し暖かいですね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。そろそろ花粉症だったりするんでしょうか。 最近の私は家で飼っているハムスターが寝言を言うようになり、困惑しています。ぢゅーぢゅー聞こえて来て、毎回何事かと思います。まさかこれも花粉症…いやまさか。 WEBデザイン集 さて、本題ですが、そろそろ溜まってきたので、WEBデザインのスクラップを掲載したいと思います。どこもかしこも素敵です。 よそ様のサイトを見た時に素敵だと思ったらいつも […]

雑記

一本満足バーを10本使って「一本大満足バー」を作ってみた。

おはようございます。デザイナーの森島です。 突然ですが、皆さま一本満足バーという名前のお菓子はご存じでしょうか。 一本満足バーとは: 昨年末にアサヒフードアンドヘルスケア株式会社から発売されたバランス食品で、「チョコなのにヘルシー」を売りのとっても美味しいお菓子です。コンビニなどでどこでも購入することができます。 最近SMAPの草彅剛さんが「まん!まん!満足!!ハァァッ!」などと言いながら踊りだすインパクト大なCMで話題になっています。 ですが、大食漢が多い私の友人界隈では、 […]

Webサービス

【釣りガール】釣りできそうで可愛いファッションを探してみた

こんばんわ。デザイナーの森島です。 関東では雪が降っているようですが、寒い中皆さまいかがお過ごしでしょうか。 「春めいて~」なんぞ先週書いた覚えがありますが、どこ言っちゃったんでしょうね、春。 さて、今週の月曜日の話しですが、「釣りガール」というサイトをオープンしました。 昨年山ガールが流行り、今年は釣りガールがくるぞ、とニュース記事になっていたのがきっかけで、その記事を見つけるや否や社内で「作っちゃうかー」と即決したのが始まりでした。 弊社はもともと釣りッターというサービス […]

雑記

【レポート】AKBを全員覚えようと挑戦したけれど失敗して罰ゲームの蒙古タンメンを食べに行きました

記事を読むのに所要する時間:2分 前の記事はこちら: 【挑戦】AKB48のメンバーの名前を覚えよう!~準備編~ 【挑戦】AKB48のメンバーの名前を覚えよう!~テスト編~ おはようございます。デザイナーの森島です。 少し春めいてきましたね。ぽかぽかしていくらでも眠れる季節がやってきました。冬も好きですが、春も幸せです。 さて、先週・先々週と3週間に渡ってレポートして参りましたこの企画ですが、結論から申し上げますと私にAKBは全員覚えることはできませんでした。 単語カードは今も […]

雑記

【挑戦】AKB48のメンバーの名前を覚えよう!~テスト編~

前回の記事はこちらから: 【挑戦】AKB48のメンバーの名前を覚えよう!~準備編~ こんばんは。今朝出勤しようとしたら口元に朝食のパンくずが付いていて自分に絶望したデザイナーの森島です。 危うく漫画界の魔法にかかって「ちこくちこくぅ~☆」とか言いながら街角で恋を芽生えさせるところでした。 寒いですが皆さま如何お過ごしでしょうか。 ========================================================================== […]

雑記

【挑戦】AKB48のメンバーの名前を覚えよう!~準備編~

こんにちは。デザイナーの森島です。 そろそろ節分の折ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 つい先日「今年は挑戦の多い年にしたいね!」などと口走っていた私は、向上心があらぬベクトルに向いて、一人寂しくこんな企画を実行することになりました。 ======================================================================================== 【挑戦】AKB48のメンバーの名前を覚えよう!~Part1~ […]

雑記

受験グルメ – カップ麺メーカーが頑張りすぎたようです

こんにちは、デザイナーの森島です。 今日もとっても寒いですね。弊社は都内ですが、週末は広範囲で雪の予報が出ているらしいです。 「そりゃこんなに寒けりゃ雪も降るわ」と思いながらヒートテックを着こんで暖かい麺類ばかり食べています。 そこで麺を買うためにコンビニで見かけたのがいわゆる「受験グルメ」。 キットカットが「キットカツ(きっと勝つ!)」になったり、カールが「ウカール(受かる)」になって売っていたり、いつの時代もこういう商品はダジャレでできているようです。 割と苦しいものが多 […]

雑記

ハンドクリーム。

皆さま、あけましておめでとうございます。デザイナーの森島です。 弊社ではおととい仕事初めで、お正月気分もすっかり抜けたなと上機嫌で街を歩いていたら、最寄のスーパーではもう節分飾りの準備をしていて戦慄を覚えました。 世間は私なんかよりさらに世間を先取りしていました―― さて、新年早々ではございますが、今回も奇妙なアートをやってまいりたいと思います! この冬の時期は感想は大敵です。 私も感想肌なので、かかせないのがハンドクリーム。先月にプレゼントでいただいたお気に入りの品です。 […]

雑記

疲れた体、その日のうちに。「入浴剤編」

こんばんわ。デザイナーの森島です。 昨日は渋谷の隅っこで一日チラシ配りをしていました。 普段パソコンの前に座りっぱなしでずっと立っていただけで若干の筋肉痛というダメダメっぷりです。 冬至の柚子風呂もすっかり忘れていて逃してしまったし、今夜は暖かいお風呂にどっぷり浸かって……と企んでいたらちょうど入浴剤を切らしてしまうという失態。 なんだかついていないですね。 次にどんな入浴剤を買おうかと考えていたら、なにやら面白いものを沢山見つけたのでご紹介したいと思います。年末の残業や忘年 […]

Webデザイン

WebサービスのPRで実際に漫画を描きました。

おはようございます。デザイナーの森島です。 今回は昨晩の記事に便乗して、サービスのPRで背策したチラシのラフから完成までの過程をご紹介したいと思います。 はじめに まず、制作するチラシの内容をまとめていきます。 ●チラシ概要:「プリラボ」という自社サービスのPR用 ●サービスの内容:プリクラを題材にしたモバイル専用コミュニティサービス ●ターゲット:女子中高生 ●配布の方法:街頭で手配り 今回は街頭で手配りをするということでA5サイズにします。 そして、内容についてなのですが […]

Webデザイン

おえかき。

こんばんわ。デザイナーの森島です。 季節の変わり目で風邪どころか口内炎が流行っているらしいですが皆様いかがお過ごしでしょうか。口内炎、なってませんか? 口内炎ってほんとに流行るんですって。私の中での最近の一番のサプライズです。はちみつを塗ると効くそうですよ。 おとといに残業していたら、社長からあったかいココアを差し入れにいただいて、それから最近ココアにハマっております。 今日もココア。明日も多分ココア。甘党の本領発揮ですね。ココアを飲んだところなのにドーナツも食べたいです。

雑記

teiten遊戯

こんにちは。デザイナーの森島です。 気がつくと12月、今年ももう終わりなんだなぁという日々を送っておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 年末商戦がアツイようで、私の周囲では遊ぶのに忙しい人がどうも多いみたいです。私も遊びたいですけれど、大掃除ともかねー、いろいろねー、ありますしねー……(ゴニョゴニョ 今日は肩こりのせいでアンニュイな昼下がりを送っております。このままではいけませんね! ここはひとつ楽しい記事を書きましょう。 teiten 皆さまは「teiten」という […]

雑記

カウントダウン!

こんばんわ。デザイナーの森島です。 早い人はもう準備し始めているらしいクリスマス…今日からあと一カ月のカウントダウンに入りました。 私もそろそろケーキやらゴチソウやらを探し始めるかと、この間のお休みに駅前をうろちょろと散策しておりました。 そこで、そうだ化粧水が無いから買わなくちゃと何気なく寄った無印良品。 特設のコーナーにあふれんばかりの気合入りまくった商品が大量に並んでいて、目からウロコが止まらなかったので、ちょっとご紹介したいと思います。

雑記

年末の準備。

こんにちは。デザイナーの森島です。 あちこちでイルミネーションも始まり、ラジオやテレビでクリスマスの歌が流れ始め……そんな人肌恋しくなる季節ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。 私の今年のクリスマスはミスタードーナツのモンブランにするつもりです。今年はリラックマのグッズがついてくるらしいですね。 今週末に予約に行くつもりです。 さて、それに併せて年賀状の販売も始まっていますが、皆様はもう準備されてますか?? 毎年、さまざまな絵が用意されていますが、あんなにたくさんのデザイン、 […]

雑記

羊の数え方(妄想族編)

こんにちは。デザイナーの森島です。 寒いですが皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は今週はどうも忙しく、初めて会社に泊まりを経験しました。 先日、「芝絨毯に寝ころびたい」と書きましたが、実際に寝ころぶ日が来るとは思いませんでした。 ピークは今朝までだったので今は少しのんびりと、この記事を書いています。 ————————————&#821 […]

Webサービス

苦悩。迷言。没続出。

こんにちは。デザイナーの森島です。 今朝も寒いですね。私は冬が好きなので、幸せです。 寒いと言いながら食べるコンビニおでんやクリームシチュー……大好きです。 朝お布団の中にいる時のあのぬくぬくがたまらなく気持ち良いですし。 この間友人に、「もうお布団と結婚する!」と言ったらかわいそうな目で見られました。 釣りッターがリニューアルしました さて、今朝プレスリリースが出ていますが、弊社のサービスの釣りッターがリニューアルしました。 釣りッターとは、Twitterと連携して釣果の写 […]

雑記

めやすばこ。

こんばんわ。デザイナーの森島です。 「風邪をひくなと言われても無理!」と言い張れるくらい唐突に寒くなりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 我が家でも、あまりの寒さに耐えかねて冬支度を始めました。 ハムスターを飼っているのですが、昨日専用ヒーターと寝床用の綿を大量に詰めてやりました。 とっても嬉しそうにワタで遊んでいました!わぁい! その綿は遊ぶものじゃないです…ハムスターさん…… ——————&#82 […]

Webデザイン

コーポレートカラー

こんばんわ。デザイナーの森島です。 今日は外はずっと雨でした。寒さもやっと本格的になってきたみたいですね。そろそろ衣替えの季節です…… さて、今回は8bitのコーポレートカラーについてお話したいと思います。 弊社のコーポレートカラーは、このロゴの緑色です。 CMYKで言うとC:55、M:0、Y:95、K:0 RGBで言うとR:70、G185:、B:20 この緑のカラーが実は、社長のこだわりでオフィスのいたるところに使われています。

雑記

インフルエンザ予防!

こんばんわ。デザイナーの森島です。 10月も第3週、めっきり涼しくなりましたね。今日のお昼に高本さんからミカンを頂いて冬の気配を感じておりました。 風邪が大流行り 急に気温が下がったせいか、あちこちでびっくりするほど風邪が流行ってますが皆様は大丈夫でしょうか。かくいう弊社でもちょっと風がはやり始めています。 ちょうど予防もかねて、と思い風邪についていろいろ調べてたら、こんな記事が出ていました。 —————&#8212 […]

雑記

Windowsアップデートを実行したらネットが一部繋がらなくなった件

こんばんわ。デザイナーの森島です。 Windowsアップデートを実行したら突然PCがネットにつながらなくなった 今日のお昼頃から突然、社内のPCが3台ほどネットに繋がらなくなりました。他に問題なく動いているPCもあるしLANの影響ではなさそう…。 それだけでなくて、ネットにつながらないPCも、メールの受信とskypeだけはなぜか動く、という怪奇現象が起こりました。 3台ともほぼ同時につながらなくなったのでこれはあやしいと思い、あちこち電話をかけたりで調べたところ、ちょうど諦め […]

スマホアプリ

私のオススメiPhone無料アプリ6つ

こんにちは。デザイナーの森島です。 今週はずっと雨ですね。冬が好きなので涼しくなるのは大歓迎なのですが、雨は少し憂鬱に感じてしまいますね。 晴れの日にはオフィスの前にネコがごろごろしていたりするのでそれが見られないのが何より残念です。猫団子が見たい、あわよくば触らせてほしいのですが……一向に懐いてもらえないので遠くから眺めるだけで我慢しています。 *** 最近の私はiPhoneアプリにハマっています。 iPhone4を購入して早3か月、だいぶ使いこなせるようになってきたので電 […]

雑記

トレンド。

こんにちは。デザイナーの森島です。 23日は秋分の日で祝日でしたが皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか。 さて、最近の私は流行りものを調査するのがマイブームです。 WEB業界に身を置くからには常に欠かせないことなのですが、最近特に楽しいわけです。 駅前の有隣堂で雑誌を買いあさったり、コンビニでも新商品を手に取り、電車の中ではオシャレな女の子を上から下までチラッチラ横目で見つめています。挙動不審ですね。

雑記

雑貨デザインコンテスト

陽が落ちると半そででは肌寒く感じるようになってきましたね。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 こんばんわ、デザイナーの森島でございます。 今週は何かと制作が立て込んでいて、忙しい日々を送っています。 そんな中でたまたま発見したのが「雑貨デザインコンテスト」です。 「ユニーク求ム!!」と書いてあるので、脳内お花畑な私にとってはたまらないコンテストなわけです。 審査員として応募作品を眺めたいくらいですね。たまらないです。うん。

雑記

なつのおもいで。

こんばんわ。デザイナーの森島です。 暑い暑いと思っていたら台風一過を境に急に秋めいて参りました。今年も食欲の秋に心躍らせたいと思います。 どうやら夏もそろそろ終わりのようなので、今日は夏の思い出を絵日記にしてみました。(※クリックで拡大)

Webデザイン

デザインのお勉強。

こんばんわ。デザイナーの森島です。 今回はアートはお休みして、私が普段どんな方法で勉強してるかをご紹介したいと思います。 デザインと言えばやっぱり「良し悪しはあれど正解のないもの」なので、”勉強ってどうしたらいいの?” というのが、業界に入ったばかりの私の疑問でした。毎年、毎シーズン、毎月、毎週……と、どんどんトレンドが移り変わっていくので、そのたびにデザイン書なんかを買うのも非効率的だし、求められるテイストが流行のものとも限りません。 そこで私が考えた方法は、ネットサーフィ […]

1 10 11 12 13