コーポレートカラー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんわ。デザイナーの森島です。
今日は外はずっと雨でした。寒さもやっと本格的になってきたみたいですね。そろそろ衣替えの季節です……

さて、今回は8bitのコーポレートカラーについてお話したいと思います。




弊社のコーポレートカラーは、このロゴの緑色です。

CMYKで言うとC:55、M:0、Y:95、K:0
RGBで言うとR:70、G185:、B:20

この緑のカラーが実は、社長のこだわりでオフィスのいたるところに使われています。


オフィスの北東側は一面ガラス張りになっているのですが、結構な度合いで緑色らしく、前を通る人たちがこちらをチラ見していくくらいのようなのでちょっとどんな感じなのか写真でご紹介してみたいと思います。
(※画像はクリックで拡大します)




まず私の席からの眺め。み、みどりだ…!!!





反対側から。壁が緑です。
この壁の裏に高本さんが座っています。




イスも緑。この間、自分の椅子で伸びをしていたら急にネジが一つ外れたので最近本気で痩せることを考え始めました。
いや、実際はイスが自分で組み立てるタイプだったので締めが甘かっただけなのですけれども…




こちらはゴミ箱。形がなめらかで可愛いので気に入ってます。
触るとすべすべしているし、叩くとポコンといい音がします。




おや、こんなところも。
良く見るとスウェード加工のハンガー。




こちらは入口を入って右手にあるワークスペース。
(みんなの作業場は入口入って左手にあります)
晴れると日差しがぽかぽかしてとっても気持よいです。




ふかふかのじゅうたん、気に入っています。
一度ここで寝転んでみたいなぁ。




近くで見ると芝に見えてきます…
見れば見る程草のよう。
心の中で芝じゅうたんと呼んでます。




/プップー\

缶コーヒーのオマケもどういう訳か緑色。


ほかにも、テーブルだって緑だし、社長のスリッパだって緑だし…ディレクターさんの飲み物は緑茶だし……
緑でならどこにも負けません。

こんな弊社のオフィスは代官山の鉢山町にあります。
静かでとても良いところにあるので興味のある方は是非ご一報くださいね。
それでは。

執筆者:森島[ WEBデザイナー ]

8bit デザイナーです。 デザイン・マークアップ・映像制作など幅広く担当しています。

関連記事

プログラミング

SharePoint REST APIを使用してリストの情報を取得し、headerにナビを作る

SharePointで作成したリストの情報をREST APIを使用して取得してみましょう。 今回は、APIで取得した情報を、headerにリンクとして差し込んでみます。サイト全体共通のナビでも、リストを使用すると、一か所で管理できるので便利です。 目次1 前提条件2 1.REST APIで情報を取得2.1 REST APIのURL2.2 データを取得する処理3 2.取得した情報をheaderに表示 前提条件 SharePoint Online モダンUI カスタムJSが使用で […]

WordPress

WordPressで権限やユーザーごとに管理画面のサイドメニュー表示を切り分ける

デフォルトだといろいろな項目が表示されているWordPressの管理画面のサイドメニュー。 慣れていない人にはわかりづらいですよね。 また、権限によってデフォルトで非表示にしてくれたりもしますが、この部分は見せたくないな…ということも多いと思います。 今回はWordPressで権限やユーザーごとにサイドメニューの表示を変更する方法をご紹介します。 目次1 権限の種類について2 function.phpに記述する2.1 サイドメニューの非表示用のコード2.2 権限ごとに振り分け […]

プログラミング

jQuery+PHPで大容量ファイルを分割アップロードするお話

ファイルのアップロードを行う際に注意しないといけないのが「アップロード容量」と「タイムアウト」です。 どちらもサーバーの設定に関わるところでレンタルサーバーでは対処しきれないところもあり、大容量にするとそれだけアップロードに時間がかかりタイムアウトが発生しやすくなります。 そこでフロント側で分割してファイルをアップし、バックエンド側で受け取った後に結合するようにするとよいでしょう 注意すべき点として通常のPOSTでの送信ではないため、あらかじめそこら辺を考慮した処理が必要とな […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。