【挑戦】AKB48のメンバーの名前を覚えよう!~テスト編~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

前回の記事はこちらから:
【挑戦】AKB48のメンバーの名前を覚えよう!~準備編~

こんばんは。今朝出勤しようとしたら口元に朝食のパンくずが付いていて自分に絶望したデザイナーの森島です。
危うく漫画界の魔法にかかって「ちこくちこくぅ~☆」とか言いながら街角で恋を芽生えさせるところでした。

寒いですが皆さま如何お過ごしでしょうか。

========================================================================================

本題

さて、先週の木曜日に私は「AKBのメンバーを全員覚えよう!!」との記事を書きました。
あれから一週間……ちゃんと覚えましたよ!ええ、それはもう時間がかかりました。

お弁当のウインナー茹でながら・はたまた通勤中の電車の中で・寝る前の布団の中でetc…所構わず単語カードをめくっていました。
電車の中で何度二度見されたことでしょう。この頑張りは報われる日が来るのだろうかと疑問に思ったりしましたが、Twitterで「今からAKB覚える」とつぶやいたら何人か食いついてもらえたので、ヨシとしましょう。
フォロワーさんとちょっと仲良くなれました。にこり。(チームシュガーとか教えてもらいました)

========================================================================================

やる前に罰ゲームとか設定しましょう

昨日、高本さんに「そういえば、あれ覚えられなかったら何か罰ゲームとかするの?」って聞かれて勢いで「蒙古タンメン食べてきます!!」って答えてしまいました。ええ、自分も案外ノリノリですね。

皆さん蒙古タンメンってご存知ですか?
何かと聞かれるならば、「辛い何か」です。トウガラシそのものと言ってもいいんじゃないでしょうか。
私は食べたことが無いのでどれほど辛いのかちょっと分からないのですが、そんなイメージです。

画像貼っておきますね。



オドロキの赤さ。
やだーーーーーー辛そうやだーーーーー!!!!
言ってから調べてみてちょっと後悔しました。甘党代表として、これは避けねばなりません。

========================================================================================

テスト開始

ちょっと今からテストしてきます。

後日編集たいですね。
最初2分半くらいは音声の確認などでごちゃごちゃだらだらしているので飛ばしても大丈夫です。
お急ぎの方は10分からソワソワするところまで3分間ちょい程見るとおいしいトコだけ見ることができます。

========================================================================================
Live中に頂いたお言葉
◎え、覚えてるの!?w仕事これ?w
◎こんなテストしてる人他にいるのかな。
◎北極?!がんば♪  ←補足(北極とは蒙古タンメンのお店中元さんで扱う一番辛いラーメン)
◎なんだか受験生みたい( ´ ▽ ` )
========================================================================================

テストが終わりました。
今から食べてきます。

ドヤ顔でフィニッシュするつもりだったのに!!!
来週は蒙古タンメンレビュー載せます。ぐすん。
========================================================================================

執筆者:森島[ WEBデザイナー ]

8bit デザイナーです。 デザイン・マークアップ・映像制作など幅広く担当しています。

関連記事

プログラミング

SharePointではできないこと 4選

「これってSharePointでできないの!?」なんていう瞬間、開発やカスタマイズの現場では意外と多くあります。SharePointはとても柔軟なプラットフォームですが、実は“万能ツール”ではありません。「コードを書けば何とかなる」と思って構築を進めると、モダンページの仕様や制限に阻まれて苦い思いをすることもしばしば。今回は、実際のプロジェクトや運用の中で見えてきた「SharePointではできないこと」をまとめて紹介します。 目次1 1.CSSとJSが直接使えない1.1 ク […]

Webサイト制作

WordPress納品後にクライアントが安心して運用できる仕組みづくりをしよう

ホームページ制作において、更新機能を手軽に導入できるのがWordPressです。 専門知識がなくても記事の投稿やページ編集を行いやすい一方で、クライアントが自分で運用するには、が欠かせません。 今回は、そのための仕組みづくりについてご紹介します。 制作側の方はもちろん、クライアント側でホームページ運用を担当される方も、制作時のご相談などにぜひ参考にしてみてください。 目次1 管理画面のロゴを企業ロゴに変更する2 管理画面のURLを変更する・認証などを付けてセキュリティ面を強化 […]

Webデザイン

アプリのロゴアニメーションをAfter Effectsで作成→Lottieに変換【iOS/Android対応】

こちらは、当社でリリースしたアプリ「ピンピタ」で使用しているロゴアニメーションです。 スプラッシュ画面でロゴが動くと、ぐっとアプリらしい印象になりますし、作ってみたいですよね。 今回は、After Effects(以降AE)でロゴアニメーションを作成し、アプリに組み込むまでをご紹介します。 AEと聞くと難しい印象がありますが、PremiereやFlashなどを触った経験がある方なら、すぐに慣れます。 もう一度再生 目次1 作業フロー1.1 注意点:グラデーションが使用不可2 […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。