投稿者: 工藤

プログラミング

【2020年版】小学生でも簡単にできる!自宅でもプログラミングを学べるサービス

今時小学校ではプログラミングが必修になっているようですね。すごいです…。 なかなか一人だと初めのうちは勉強するにも難しいプログラミングですが、WEBサービスを使えば気軽に始めることができます。 SCRATCH メディアでもよく取り上げられている『SCRATCH』です。 難しいコードなどはなく、ブロックのようなものを積み重ねてキャラクターなどに対してプログラミングを行い指示ができます。 チュートリアルを見ながら実際に触ってみるのが一番良いかと思います。 思った通りに動かすことが […]

Webサービス

リモートワーク/テレワークに役立つツール8選

2020年4月現在、リモートワーク/テレワークでお仕事されている方も多いのではないでしょうか。 そんな時役立ちそうなツールをまとめてみました。参考になったらうれしいです。 ※料金は人数の規模によって異なりますので、公式サイトをご確認ください。 ※会社によってはセキュリティの関係上ツールの使用が難しい場合もあるので、ご確認いただいた上で導入してください。 コミュニケーションツール系 どうしてもお仕事はコミュニケーションが欠かせないです。そんな時に役立つツールをご紹介します。 C […]

WordPress

WordPressでカスタム投稿タイプを作るなら『Custom Post Type UI』を使ってみよう

WordPressで規模の大きいサイトを作るには投稿画面が複数必要になる場合もあり、内容によっては固定ページなどで管理が難しいため投稿画面を新しく作成したときがあります。 そんな時新しく追加する投稿画面のことを『カスタム投稿タイプ』といいます。 基本的にfunction.phpにコードを追記していけば作成もできるのですが、正直初心者だしfunction触りたくない…という人もいるかと思います。 そんな時活躍してくれるプラグインが『Custom Post Type UI』です。 […]

WordPress

WordPress5.0のエディタ『Gutenberg』を旧エディタのように表示できるプラグイン『Classic Editor』

WordPressが5.0になってから、エディタががらっと変わりました。『Gutenberg』という名前がついているみたいです。 慣れたらそんなに問題ないかな…と思うのですが、ボックス(例えばカテゴリーをチェック入れる領域みたいなの)を増やしたいときに何となくごちゃごちゃした感じになってしまうんですよね。 今回はエディタを旧エディタのように表示できるプラグイン『Classic Editor』を紹介します。 『Classic Editor』をインストールしよう ひとまずプラグイ […]

WordPress

WordPressで記事の並び替えができるプラグイン『Intuitive Custom Post Order』を使おう!

WordPressで入れた記事は基本的に並び替えはできません。 デフォルトの方法で直すとすると日付を修正していき…となり、複数の記事を入れ替えたい場合は現実的ではないです。 そんなときに役に立つのが『Intuitive Custom Post Order』というプラグインです。 Intuitive Custom Post Orderをダウンロードしよう まずプラグインの新規追加などから『Intuitive Custom Post Order』をダウンロードします。 ダウンロー […]

WordPress

WordPressで特定のページにのみベーシック認証をかけて、ID・パスワードを管理画面で設定できるようにしたい

WordPressで特定のページにのみベーシック認証をかけたい時ってありませんか? 全体にかけるプラグインはありますが、特定ページだと見当たらなかったりします。 今回はベーシック認証をかけて、管理画面からでも簡単に設定できる方法をご紹介します。 ベーシック認証のかけ方 ①function.phpにコードを記述する まずは以下のコードをfunction.phpに記述してアップください。 『認証に失敗しました。~』のテキストは自由に変更できます。 ②header.phpにコードを […]

マークアップ

知っておくと便利なcssの小技 part16 (セレクタの使い方編)

今回は知っておくと便利なcssの小技 part16 セレクタの使い方編です。 バックナンバー 知っておくと便利なcssの小技 part15 知っておくと便利なcssの小技 part14 知っておくと便利なcssの小技 part13 子セレクタ(親要素 > 子要素)の使い方 子セレクタとは、対象の親要素の直下にある子要素に対してのみスタイルを適用するセレクタです。 孫要素は対象になりません。 今回は親要素の直下の子要素に対してのみ、文字を赤色にしてみます。 HTML CSS 隣 […]

Webデザイン

Firefoxのデフォルト機能でスクリーンショットを撮ろう!

Firefoxのデフォルト機能についてるスクリーンショットは追尾してくる部分なども大体はきれいに処理してくれたり、使い勝手がよく便利です。 今回はその使い方をご紹介します。 PC表示で撮る 1.URL部分のマークをクリック URL部分にある『・・・』のマークをクリックします。 2.項目の中から『スクリーンショットを撮る』を選択 『スクリーンショットを撮る』をクリックします。 3.スクリーンショットを撮る範囲を指定 『全体を保存』『表示範囲を保存』『ページをドラッグまたはクリッ […]

Webデザイン

iPhone XR / XS Max / X / 8 のおすすめモックアップ素材

デザインやプレゼンテーションなどに欠かせないiPhoneモックアップ。 今回は機種ごとにまとめてご紹介していきます。 ライセンスなどは各サイトでご確認ください。 iPhone XR Psd iPhone XR Mockup XRの全色が用意されています。 Psd iPhone XR Mockup Isometric Vol1 横置きにされたXRのモックアップです。 iPhone XS(Maxも含みます) Psd iPhone XS Max Mockup XSとXS Maxの両 […]

Webデザイン

デザインを華やかに!Photoshopの花柄ブラシ10選

女性的なデザインでよく使うPhotoshopの花柄ブラシ。 今回は配布されている花柄ブラシを紹介していきます。 ※一応無料の物などを集めたつもりですが、規約が変わっている可能性もあるので使用の際にはチェックしてしてください。 Flower Brushes Part 3 – The Smell Of Roses ペンで書かれた花のブラシのセット。主線がある状態で塗り色を変えて使いたい時に便利そうです。 にじんだ水彩花柄 フェミニンな雰囲気を出せるにじんだ水彩の花柄の […]

マークアップ

知っておくと便利なcssの小技 part15

今回は知っておくと便利なcssの小技 part15です。 バックナンバー 知っておくと便利なcssの小技 part14 知っておくと便利なcssの小技 part13 知っておくと便利なcssの小技 part12 テキストが空の場合、要素を表示させない テキストがないときにpaddingだけが残って中途半端に表示されてしまう、なんてことがあったりします。 こういう時はCMSで生成されたりしていることが多いので、phpで処理するのが1番よいかとは思いますがそれが難しいときはcss […]

マークアップ

知っておくと便利なcssの小技 part13

今回は知っておくと便利なcssの小技 part13です。 バックナンバー 知っておくと便利なcssの小技 part12 知っておくと便利なcssの小技 part11 知っておくと便利なcssの小技 part10 テキストが空の時のみ、『content』でURLを取得し表示させる リンクのテキストがHTML上で空の時に、contentでURLを取得して表示させてくれる方法です。 ベタでURLを貼るようなリンク集…などには使えると思います。 HTML CSS jsを仕込みそうなも […]

マークアップ

サイトに彩りを!ちょっと変わったおもしろいプラグインのまとめ

今回はちょっと変わった、おもしろいプラグインをまとめました。 程度を守ればエフェクトがあるとサイトも華やかに見えますね。 要素が揺れるアニメーションを実現!『CSShake』   このプラグインを使用するとホバー等をした時に要素が揺れるアニメーションを付けることができます。 あまり揺れさせすぎると怖い感じになってしまうので注意してください…。 おもしろ系のサイトなんかではバンバン使えそうですね。 ホバー時に他の要素をぼかす『Item Blur Effect with CSS3 […]

マークアップ

first-childとfirst-of-typeセレクタの違いってなに?違いを見てみよう!

コーディングをしているとよくお世話になるfirst-childとfirst-of-typeセレクタ。 ただfirst-childとfirst-of-typeの違いって最初のうちってよくわからないですよね。 今回はその2つの違いについてお話しようと思います。 first-childが効かない?そんな時はfirst-of-typeで! 例えば上の画像のようにpタグの中で、1番最初にあるものに色を付けたいとします。 とりあえずHTMLは以下のような感じです。 HTML このときなん […]

マークアップ

知っておくと便利なcssの小技 part12 -複数の背景要素-

今回は個人的に知っておくと便利だなと思うcssの小技part12 -複数の背景要素-です。 バックナンバー 知っておくと便利なcssの小技 part11 知っておくと便利なcssの小技 part10 知っておくと便利なcssの小技 part9 cssで複数の背景画像・背景色を指定する 1箇所の背景に複数の画像や色を指定したいという事があるかと思います。そんな時に使える方法です。 グラデーションもあるので複雑なように見えるかもしれませんが、案外簡単です。 HTML css とり […]

マークアップ

知っておくと便利なcssの小技 part11 -ボーダー編-

今回は個人的に知っておくと便利だなと思うcssの小技part11 -ボーダー編-です。 バックナンバー 知っておくと便利なcssの小技 part10 知っておくと便利なcssの小技 part9 知っておくと便利なcssの小技 part8 線の最初だけ色を変える タイトルなどでよくあるボーダーの最初だけ色を変えるあれです。 今までは結構画像などでやることも多かったのですが、レスポンシブが多くなってからはcssでやってしまうのが一番いい感じですね。 HTML css まずは本体に […]

マークアップ

【対策あり】flexboxを使用したページをIEで印刷すると改ページで要素が消える

現象 flexboxを使用したページをIEで印刷すると改ページで要素が消える、というバグに遭遇しました。 最新のIE11でも再現したので、おそらくIEのバージョン関係なく起こっているかと思います。 このように1ページ目は平気なのですが、flexboxを使用した要素が改ページ後に真っ白になってしまいます。 対策 印刷用のcssの設定でflexbox部分の代わりにfloatやinline-blockを使用します。 作りによっては高さが揃わない等の悩みが出てくるかもしれませんがmi […]

マークアップ

知っておくと便利なcssの小技 part10 -画像編-

今回は個人的に知っておくと便利だなと思うcssの小技part10 -画像編-です。 バックナンバー 知っておくと便利なcssの小技 part9 知っておくと便利なcssの小技 part8 知っておくと便利なcssの小技 part7 画像をcssでモノクロやセピアにする なんとcssだけで画像をモノクロやセピアにできます。大変便利です。 HTML css filterプロパティを使いモノクロに対しては『grayscale』を、セピアに対しては『sepia』を指定します。 これだ […]

Webサービス

【お勧めオンラインストレージ10選】個人から企業まで安心・便利に使えるオンラインストレージ。

インターネット上でファイルを共有できるオンラインストレージ。 データのバックアップに使用するのはもちろん、法人向けのビジネスプランの提供も増え、企業間でのデータ共有にも使われています。 最近ではWEBだけではなくスマートフォンでも確認できるなど、ますます便利なものが増えてきました。 今回はそんなオンラインストレージの中から、お勧めの物を厳選しました。 ぜひ導入の参考にしてください。 ※紹介しているオンラインストレージの機能や価格は2018年1月現在のものです。 1.Googl […]

Webサービス

【お勧めグループウェア10選】中小企業からスタートアップ企業まですぐに使えるグループウェア。

社内での情報共有など、業務効率化にかかせない存在になってきたグループウェア。 4月からの新体制に向けて、自社の業務にあったグループウェアをお探しの企業も多いのではないでしょうか。 ただ、一口にグループウェアと言っても機能や価格はさまざまです。 今回はおすすめのグループウェア10つをご紹介します。 数があり過ぎて一体どのグループウェアを使ったら良いか分からない、という方のために最後に選ぶポイントもまとめてみましたので、グループウェア導入をご検討の方は参考にしてみてください。 ※ […]

Webサイト制作

Instagramで飲食店の集客力アップ!押さえておきたいポイントを確認しよう!

今最も勢いのあるSNSである『Instagram』。(以後:インスタ) 最近だと飲食店をインスタで探す、なんて若い方も多いようです。 そのため、お店でアカウントを用意して集客に繋げる方法もでてきました。 お店側としても画像と簡単なテキストを投稿するだけで手軽に管理できるのがよいところです。 ただ、手軽に使えるのが良いところとはいえ集客につなげるには少しコツもいります。 今回はそのポイントをチェックしてみましょう! Instagramで飲食店の集客力をアップするには? ハッシュ […]

マークアップ

CSSでスクロールバーの装飾をしよう!

スクロールバーを装飾したい・safariで見た際に常にスクロールバーを表示させたい…という時、手軽に実現させる方法として『::-webkit-scrollbar』があります。 装飾した表示はChromeとsafariのみになってしまいますが、数行のCSSを加えるだけで簡単に実現できます。 HTML まず、スクロールさせるコンテンツを囲みます。 CSS 高さ指定をして『overflow: auto;』で要素をスクロールさせます。 次にスクロールバー自体の装飾の指定をしていきます […]

マークアップ

@keyframesアニメーションを使ってみよう-初心者用-

CSS3のanimationプロパティと@keyframesを使用すると、CSSのみでアニメーションをすることができます。 複雑なものでなければ簡単にできるので、まずは触ってみましょう。 今回は正方形を長方形にするアニメーションを作成します。 記述例 CSS(記述例) HTML(記述例) 基本の形はこうなります。 まず、@keyframesの記述の後に、アニメーションに対して任意の名前を付けます。 0%は最初に表示される形、100%には最後に表示される形を記述します。 次にア […]

マークアップ

Flexboxを使いこなそう!-垂直方向の配置指定の仕方-

Flexboxを使いこなそう!の第5弾です。 [過去の記事] [第1回] Flexboxを使いこなそう!-基本の書き方- [第2回] Flexboxを使いこなそう!-子要素の並び順を指定する- [第3回] Flexboxを使いこなそう!-子要素の折り返しを指定する- [第4回] Flexboxを使いこなそう!-水平方向の配置指定の仕方- 今回は垂直方向の配置指定についてです。 垂直方向の配置指定 [HTML] [CSS] こちらが基準になるHTMLになります。ここから垂直方向 […]

マークアップ

hover時に素敵な動きを加えてくれるcss3アニメーション10選 part2

今回は素敵なCSS3アニメーションを用意してくださっているサイトをご紹介します。 以前紹介した記事はこちら hover時に素敵な動きを加えてくれるcss3アニメーション10選 今回は一部jsやSVGと組合せているものもあります。 また、一部IEや古いブラウザなどに対応していないものが多いので、そちらは各ページをご確認ください。 Creative Button Styles ボタンなどのhoverアニメーションに使えそうなアニメーションです。 押して楽しいボタンがいっぱいありま […]

1 2 3 4 5 6 8