【2020年版】小学生でも簡単にできる!自宅でもプログラミングを学べるサービス

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

eye0403_02
今時小学校ではプログラミングが必修になっているようですね。すごいです…。
なかなか一人だと初めのうちは勉強するにも難しいプログラミングですが、WEBサービスを使えば気軽に始めることができます。

SCRATCH

1SCRATCH
公式サイト

メディアでもよく取り上げられている『SCRATCH』です。
難しいコードなどはなく、ブロックのようなものを積み重ねてキャラクターなどに対してプログラミングを行い指示ができます。

1SCRATCH_02
チュートリアルを見ながら実際に触ってみるのが一番良いかと思います。
思った通りに動かすことができると楽しいですよ。


Hour of Code

2HourofCode
公式サイト

こちらもブロックのようなものを積み重ねて、キャラクターなどに対してプログラミングを行い指示ができます。

2HourofCode_02
有名キャラクターとコラボしているのが特徴で、ゲーム感覚で進めることができるのがすごく楽しいです。


プログラミングゼミ

3programming
公式サイト

こちらも基本的にはブロックのようなものを積み重ねて指示を与えていきます。
上記2つとは異なって日本のものなので雰囲気としてはとっつきやすいかもしれません。
アプリ版なども配布されているので、様々なデバイスで楽しめるのがよいです。


ドットインストール

4dot
公式サイト

3分の動画でプログラミング学習ができるサービスです。
『何を学びたいか』がはっきりしている方向けなので少々難易度が上がります。
自分でコードを打って勉強していきたい方にはぴったりのサービスです。


Progate

5Progate
公式サイト

こちらも自分でコードを打って勉強していきたい方にはぴったりのサービスです。
他のツールなどを準備をすることなく、ブラウザ上でコードを書いて実行ができます。
解説もイラストをメインにしてくれているのがとてもわかりやすいです。


執筆者:工藤[ WEBデザイナー ]

WEBデザイナー。 最近はWordPressを触るのが好きです。よろしくお願いします。

関連記事

マークアップ

WEBサイトのアクセシビリティ対応をしてみよう!【ダイアログ(モーダルウィンドウ)編】

以前公開した WEBサイトのアクセシビリティ対応では、全体的な考え方について触れました。 今回はその中でも利用頻度の高いダイアログ(モーダルウィンドウ)に焦点を当てて解説します。 ダイアログは、入力フォームの送信確認や画像の拡大表示など、Webサイトでよく利用される便利な仕組みです。 しかし、アクセシビリティ対応が不十分なまま実装されるケースも少なくありません。 特にキーボードだけで操作するユーザーや、スクリーンリーダーを利用するユーザーにとっては、誤ったダイアログの実装が操 […]

WordPress

アンケートフォームをホームページに設置できるWordPressプラグインの活用事例4選

WordPressでアンケートフォームを作成したい!けれどきちんと日本語対応しているプラグインが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたフォーム作成作成プラグイン「Easy Form Maker」であれば、完全日本語対応で、通常のお問い合わせフォームだけでなく、アンケートフォームの作成を行うことができます。 今回は、実際にどんなアンケートフォームが作成できるかご紹介します。 目次1 Easy Form Makerって?2 イベントなどのフィードバックア […]

WordPress

カレンダーをホームページに表示できるWordPressプラグインの活用事例4選

イベントのお知らせをカレンダー形式で掲載したいけれど、なかなかWordPressの日本語プラグインでピッタリなものが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたWordPressのイベントカレンダープラグイン「Event Calendar Maker」であれば、完全日本語対応で、ホームページ上に簡単にイベントカレンダーを掲載することができます。 今回は、実際にどんなシーンでこのカレンダーが活用できるのかをご紹介します! 目次1 Event Calendar […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。