リモートワーク/テレワークに役立つツール8選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

eye0403
2020年4月現在、リモートワーク/テレワークでお仕事されている方も多いのではないでしょうか。
そんな時役立ちそうなツールをまとめてみました。参考になったらうれしいです。
※料金は人数の規模によって異なりますので、公式サイトをご確認ください。
※会社によってはセキュリティの関係上ツールの使用が難しい場合もあるので、ご確認いただいた上で導入してください。

コミュニケーションツール系

どうしてもお仕事はコミュニケーションが欠かせないです。そんな時に役立つツールをご紹介します。

ChatWork

1Chatwork
公式サイト

サービス名の通り、主にチャットでコミュニケーションを取れるツールです。ただ、ビデオ・音声通話も使用することができます。
あまりこういったツールに不慣れな方でもわかりやすい設計がされている印象です。


Slack

2Slack
公式サイト

SlackもChatWorkと同じように、チャットのような形で相手とコミュニケーションをとることができます。
外部サービスとの連携数が多いのが特徴です。どちらかというとIT系の企業などで主に使われている印象です。


Skype

3skype
公式サイト

昔からおなじみのSkypeです。
チャットよりは通話の方が便利に使うことができるかもしれません。画面共有などができるのも便利です。


ZOOM

4zoom
公式サイト

ビデオ会議で話題のZOOMです。バーチャル背景が指定できるので、部屋が散らかっていてもなんとかなるのがうれしいです…。
チャット機能などもついています。
※追記 2020.04現在、windows版で脆弱性が判明したようなので、対応されるまで使用はもう少し待った方がいいかもしれません…。


Microsoft Teams

7Microsoft-Teams
公式サイト

Microsoftの提供するコミュニケーションツールです。
Office 365をよく使用する方は連携がすごく便利に使えるのではと思います。



遠隔操作系

自宅でお仕事をするにしても、すべてを自宅のPCで行うにはなかなか難しいかと思います。
そんな時には以下のツールで会社のPCを自宅のPCにつないで、遠隔操作で普段と同じ環境で作業をしましょう。

Chrome リモート デスクトップ

5chrome
公式サイト

なんとブラウザのChromeのアプリで遠隔操作ができます。
手軽に導入できて便利ですね。使い方はこちらなどをご覧ください。


チームビューアー

6team
公式サイト

ダウンロード後、簡単な設定で使用することができます。ビジネスですと料金がかかりますが、セキュリティは高めな印象。
PC同士、モバイルからPC、PCからモバイル、モバイル同士などOSやデバイスなどに依存せずつなげることができます。


弊社で提供しているツール

最後にですが弊社で提供しているツールを少しだけご紹介させてください。

Grmo

8grmo
公式サイト

お客様の声を反映して本当に必要な5つの機能だけをご提供しているグループウェアです。シンプルですがその分スケジュールなどの共有がすごく便利です。
料金もユーザー数は無制限で最小月額700円~から使用できるので、ぜひお気軽に導入していただけたらうれしいです。

執筆者:工藤[ WEBデザイナー ]

WEBデザイナー。 最近はWordPressを触るのが好きです。よろしくお願いします。

関連記事

プログラミング

【PHP】PHPでExcelファイルを操作するお話 その2

目次1 前回は・・・2 考え方3 保存したフォーマットにデータを入れる4 ExcelからPDFへ変換する4.1 mpdfで変換する4.2 TCPDFで変換する4.2.1 IPAexフォントのインストール5 結局何がいいの? 前回は・・・ 前回はPHPでExcelファイルを操作する方法をまとめました。 基本的にはCSV出力や一括登録の代替案としてまとめましたが、PhpSpreadsheetを使うことでExcelで作成した書類のフォーマットにPHPでデータを入力してPDFで出力す […]

プログラミング

【PHP】PHPでExcelファイルを操作するお話 その1

目次1 こういうことってないですか?2 インストール方法3 PHPでライブラリの呼び出し方4 Excelファイルのエクスポート方法4.1 ちなみに・・・5 Excelファイルのインポート方法6 これを組み合わせると??? こういうことってないですか? webでの管理システムを設計するときに「CSVでインポートやエクスポート機能を付けてよ」って言われる事があります。 インポートに関しては一括登録や一括削除や更新など割とリスクが大きいのですが、エクスポートはあったりします。 CS […]

スマホアプリ

【Android】スプラッシュスクリーンを設定するお話

スマホアプリを作る上で欠かせない・・・訳ではないですが、アプリの構成に必要なのはスプラッシュスクリーン(以下スプラッシュ画面)ですよね 目次1 そもそもスプラッシュ画面とは?2 Androidアプリで実装する場合(今まで)3 SplashScreen API登場3.1 スプラッシュ画面用のActivityを用意する3.2 themes.xmlにテーマを記述する そもそもスプラッシュ画面とは? スマホアプリにかかわらず、ほとんどのアプリやプログラムを起動した際に一瞬表示される画 […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。