デザインを華やかに!Photoshopの花柄ブラシ10選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

女性的なデザインでよく使うPhotoshopの花柄ブラシ。
今回は配布されている花柄ブラシを紹介していきます。

※一応無料の物などを集めたつもりですが、規約が変わっている可能性もあるので使用の際にはチェックしてしてください。

Flower Brushes Part 3 – The Smell Of Roses

01
配布サイトへ

ペンで書かれた花のブラシのセット。主線がある状態で塗り色を変えて使いたい時に便利そうです。



にじんだ水彩花柄

02
配布サイトへ

フェミニンな雰囲気を出せるにじんだ水彩の花柄のブラシです。



flower brushes 03

03
配布サイトへ

手書き風のブラシ。かわいらしい雰囲気に仕上げることができそうです。



Pressed Wildflower Photoshop and GIMP Brushes

04
配布サイトへ

実写の押し花風のブラシ。使い方次第で面白いものができそうです。



Manga Flowers

05
配布サイトへ

漫画風の花が描けるブラシです。photoshopのブラシではあまり見かけないタイプの素材な気がします。




Watercolour Flower Brushes – The Smell Of Roses

06
配布サイトへ

水彩で描かれたバラのブラシです。やわらかい雰囲気が素敵です。



flowers brushset

07
配布サイトへ

アンティークな雰囲気を出せそうな花柄のブラシです。



Flower Brush Set 1

08
配布サイトへ

アイコン的なイラストの花のブラシです。



花吹雪にぴったりの小さめサクラフォトショップブラシ

09
配布サイトへ

水彩の雰囲気が素敵な桜のブラシです。和風のデザインなどに合いそうです。



Flowers Brushes

10
配布サイトへ

均一なペンの太さで描かれたブラシです。癖がなく使いやすそうです。


執筆者:工藤[ WEBデザイナー ]

WEBデザイナー。 最近はWordPressを触るのが好きです。よろしくお願いします。

関連記事

プログラミング

【PHP】PHPでExcelファイルを操作するお話 その2

目次1 前回は・・・2 考え方3 保存したフォーマットにデータを入れる4 ExcelからPDFへ変換する4.1 mpdfで変換する4.2 TCPDFで変換する4.2.1 IPAexフォントのインストール5 結局何がいいの? 前回は・・・ 前回はPHPでExcelファイルを操作する方法をまとめました。 基本的にはCSV出力や一括登録の代替案としてまとめましたが、PhpSpreadsheetを使うことでExcelで作成した書類のフォーマットにPHPでデータを入力してPDFで出力す […]

プログラミング

【PHP】PHPでExcelファイルを操作するお話 その1

目次1 こういうことってないですか?2 インストール方法3 PHPでライブラリの呼び出し方4 Excelファイルのエクスポート方法4.1 ちなみに・・・5 Excelファイルのインポート方法6 これを組み合わせると??? こういうことってないですか? webでの管理システムを設計するときに「CSVでインポートやエクスポート機能を付けてよ」って言われる事があります。 インポートに関しては一括登録や一括削除や更新など割とリスクが大きいのですが、エクスポートはあったりします。 CS […]

スマホアプリ

【Android】スプラッシュスクリーンを設定するお話

スマホアプリを作る上で欠かせない・・・訳ではないですが、アプリの構成に必要なのはスプラッシュスクリーン(以下スプラッシュ画面)ですよね 目次1 そもそもスプラッシュ画面とは?2 Androidアプリで実装する場合(今まで)3 SplashScreen API登場3.1 スプラッシュ画面用のActivityを用意する3.2 themes.xmlにテーマを記述する そもそもスプラッシュ画面とは? スマホアプリにかかわらず、ほとんどのアプリやプログラムを起動した際に一瞬表示される画 […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。