新着記事

Webデザイン

Webデザインをパーツで参考にできるサイトまとめ

こんにちは、工藤です。 Webデザインの際、パーツで悩んでしまうことがよくあります・・。 今回はパーツ毎にまとめてくださっているサイトをご紹介します。日本語サイトが多めです。 目次1 パーツ全般を集めているサイト1.1 ブブンデザインアーカイブ1.2 Croppy1.3 MephoBox2 メインビジュアル関連2.1 WEBデザインのメインビジュアルまとめ2.2 MAIN VISUAL collection3 見出し関連3.1 見出しデザイン.com3.2 Typograph […]

Webデザイン

TwiiterまんがPart28

おはようございます。今日もぽかぽか暖かいですね。 最近の私はというもの、プライベートで話題のLINEスタンプを制作しています。 40個というボリュームをいかにクリアするか、それが課題ですがなんとか審査を通す所まで持っていけるよう頑張っています。 さて、本日の本題ですが、今日も漫画を書きました。 今日はちょっとしんみり。 目次1 繁忙期2 本日書かせて頂いたツイート3 バックナンバー 繁忙期 本日書かせて頂いたツイート 今回書いたツイートはこちら。 先月の年度末の繁忙期、みなさ […]

マークアップ

よくお世話になるjQueryプラグインまとめ2

こんにちは。 今回は前回紹介しきれなかったjQueryプラグインについて続きを書きたいと思います。 相変わらずご紹介程度なので気になったものは検索してみてください! 目次1 smart-crossfade.js1.1 マウスオーバー時にフェードイン・アウト2 jquery.backgroundSize.js2.1 IE8以下でも『background-size』を使えるようにする3 jquery.biggerlink3.1 ブロックレベル要素にリンク smart-crossf […]

Webサイト制作

便利だと思ってCMSを導入したのにこんなはずじゃなかった!

当社で受託制作を行う際に、必ず自社のCMS「proG」を導入します。 WordpressやMovable Typeなど「これを使いたい!」と強いご要望があれば話は別ですが、大体自社のCMSで賄います。 CMSは制作会社にいちいち制作費用を支払わず、自分たちのタイミングでリアルタイムに更新できるというメリットがあります。 ただ、CMSを導入すれば必ずしも自社で運営を賄えるわけではありません。 使い方がよく分からず、失敗すると怖いので結局制作会社が依頼を受けてCMSで更新したり、 […]

Webデザイン

よくお世話になるjQueryプラグインまとめ

こんにちは、工藤です。 今回はよくお世話になるjQueryプラグインをまとめました。 コードがまったく書けない人間なのでありがたいです・・。 目次1 yuga.js1.1 ロールオーバー1.2 ページ内リンクはするするスクロール2 footerFixed.js3 jquery.tile.js3.1 1.全ての要素の高さを揃える3.2 同じ行にある要素の高さを揃える yuga.js yuga.js公式ページ お名前の通り、『Web制作を優雅にするために』作られたそうです。 この […]

Webデザイン

「コメ展」に行ってきました。

先日、企画展「コメ展」に行ってきました。 会期:2014年2月28日(金) – 2014年6月15日(日) 展覧会ディレクター:佐藤卓、竹村真一 会場:六本木 21_21 DESIGN SIGHT URL:www.2121designsight.jp/program/kome/ 名前からしてお腹が空いてきそうですが、素敵な展覧会だったので折角なので記事に。 展示場内は静止画なら自由に撮って良いとのことで、Twitterのハッシュタグ「 #コメ展 」で呟くと展示場内 […]

WordPress

便利!なwordpressプラグイン

こんにちは。 すっかり春の陽気になりましたね!私は少々花粉症気味です・・。 さて、8bitブログですがこの春リニューアルしました! サイドナビなどの情報量は多く、文字がなるべく読みやすいようにしています。 実際使ってみると気づいた箇所もちらほらあるのでさらに使いやすくなるようにちょこちょこ改良していければな~と思っています。 そして、実は私初めてまともにWordPressに触りました。 8bitにはproGがあるのとプライベートでもあまり気が回っていなかったもので・・。 今回 […]

Webサイト制作

なるべく残業をしないために

4月になり、新入社員の初々しい姿が眩しいシーズンがやってきました。 昨年当社に入社した新入社員が「体力ありますか?」と聞いたところ猛烈に残業させられるのかと思って表情がこわばっていたのも今では懐かしく感じます。 Web制作業界に新卒で入られる方がどのくらいいらっしゃるのか分かりませんが、制作業界というと過酷な長時間労働を強いられるというイメージを持ってドキドキしながら入社される方もいらっしゃると思います。 私はエンジニアとして社会に出た新人の頃から、何故か人の目を気にしてとり […]

Webデザイン

Illustratorで歯車をつくろう!

こんにちは。 今日は8bitのサイトのTOPでも使用している『歯車』をIllustratorでつくってみます! 私もまだまだ勉強中なのですが・・。なんとなくパスの感覚を掴むのにもってこいだと思います。 ■今回はIllustratorCS5を使いますが、おそらく他のバージョンでも違和感なくできるかと思います。

Webデザイン

TwiiterまんがPart27

おはようございます。今朝も寒いですが皆様いかがお過ごしでしょうか。 最近の私は、週末川崎ラゾーナへと出向き、パンケーキ部などしておりました。 あまーいパンケーキも悪くないですが、やっぱりアボカドが乗っていたりするミールパンが好みです。 左がロージーズカフェのマッシュルーム&ベーコンサラダ、右がジェイエスのサーモンアボカド 美味しいごはん、幸せですね。お昼前にお腹がすいてしまいます。 さて、今日のTwitterまんがですが、今日はちょっと思わずお腹がすいてしまいそうなツイートを […]

Webサイト制作

Webディレクターも考えたいテストのこと。

システム周りのテストは当社のような少人数の制作会社にとって毎回頭を悩まされます。 何に悩まされるかというと、バグそのものは自分の問題として、テストの進行そのものについてです。 制作の体制としてディレクターとエンジニア、デザイナーでチームを組んでいたとするとテストするのはたいていディレクターだったりします。 もちろんテスト部隊をきちんと組んでいたり、外部のテスト会社へ発注してテストされている会社もあるでしょう。 ですが、テスト工数や費用をきちんと取れないなどの要因で、実際には間 […]

マークアップ

【怖くないJavaScript + jQuery】「ページの先頭へ戻る」をスクロールで表示非表示を切り替え

おはようございます。今日もjQueryのことについて書いていきましょうね。 今日のは少し簡単です。 目次1 デモ2 Step1:まず下準備3 Step2:次にHTMLの準備4 Step3:jsを書き込む デモ ▲ 実は今回のデモは画面右下に表示されています。いわゆる「ページの先頭にもどる」ボタンですね。 ファーストビューでは表示されておらず、画面の下へ下へスクロールすると表示されます。反対に上に上にスクロールすると、また消えます。 デモのファイルはこちらからダウンロードできま […]

Webサイト制作

漫画Web制作物語 「テスト中はお静かに」

今回も漫画を描いてみました。 今回はシステムテストにおけるあるある風景です。 テスト中の雰囲気というのは独特で、テストしている方としてはあんまりバグが多いと頭に来るし、エンジニアとしてはバグの内容がよくわからなかったりするとイライラしたりと、開発中の空気が一点修羅場になることもよくあります。 バグというのは指摘するほうも修正するほうもあまり気持ちの良いものではないのでしょうがないですね。   当社で運用しているバグ管理サービス「COLORBOX」はテスターとエンジニ […]

Webデザイン

【ロゴデザイン】TV番組の題字

オリンピックが始まってからというもの、テレビがついている時間が増えたのですが、そこで感じたのが「番組タイトルのロゴってすごいな…」 というもの。ニュースやバラエティ、番組は多岐に渡りますが、冒頭で数秒移るタイトルロゴって気にしながら観察すると、よくこんなの作れるなと感心するような複雑なものが非常に多い。特に派手なものが多いですね。 並べて見てみたいと思ったので今回はTV番組の題字を集めてみました。 作るの大変そうだなぁと思うものを優先的に載せました。 特にバラエティ枠はもの凄 […]

Webサイト制作

漫画Web制作物語 「ディレクションの大切さ」

今回はディレクションの大切さについて漫画を描いてみました。 もちろんフィクションですが、制作現場でよくあるようなやり取りです。 制作をしていると、よくデザインを社内で制作しているときにこだわって時間をかけすぎてしまうようなこともあるかと思います。 もちろんきちんとしたものを提出すべきなのですが、社内でも煮詰まった場合、クライアントも巻き込んで早めに確認するということも大事だと思います。 時間を多くかけて練ったのに壮大にこけてしまうとどうしようもないですからね。   […]

Webサイト制作

「ニュース」コンテンツについて

こんにちは、石上です。 木曜日の雪の予報がなくなりましたね、安心しました。 さて、今回は多くの企業サイトなど多くのサイトにある「お知らせ」や「セミナー情報」「イベント情報」などの発信系コンテンツについて書きたいと思います。 そもそも「お知らせ」「ニュース」「新着情報」「トピックス」など名称が違うだけで、書いていることが同じ…何が違うんだろうか?私なりの違いを下記に書いてみたいと思います。 ・ニュース=新しい情報(もともと報道向けの内容で文字通りのニュース) ・お知 […]

Webデザイン

【デザインまとめ】イラストをあしらった『ページトップへ』のデザイン

こんにちは! 雪の影響がだいぶ出ているようですね。 今週は木曜日に降る予報が出ていますので備えておきます。

Webサイト制作

ちょっと変わったトップレベルドメイン

こんにちは!工藤です。 関東では2週間連続で雪が降っています。 交通機関の乱れが恐怖です・・。

Webサイト制作

WebサイトのTOPページについて

こんにちは、石上です。 先週に引き続き、今週も明日から雪が降るそうですね。 TVでやっていましたが、過去の統計で一度まとまった雪が降ると、続けてまとまった雪が降ることが多いそうです。 さて、今回はWebサイトのTOPページについて書きたいと思います。 目次1 そもそもTOPページとは何か2 TOPページの構成要素 そもそもTOPページとは何か WebサイトにおけるTOPページとは、サイト全体のいわば『顔』になります。 書籍・雑誌で言えば『表紙』、お店なら『入口(佇まい)』、商 […]

Webデザイン

Twitterまんが Part26

おはようございます。毎日寒いですね。 弊社オフィスのある渋谷では、まだ先週の雪が残っている状態です。なんだか今週末もまた荒天との噂です。皆様気をつけてくださいね。 さて、今日もまんがを書かせて頂きました。 寒い気分の中ちょっとほっこりあたたかくなれれば良いなと思います。 目次1 お客さんから電話2 本日書かせて頂いたツイート3 バックナンバー お客さんから電話 本日書かせて頂いたツイート 今日書かせて頂いたツイートはこちら。何だか猫をもふもふしたい気分になってきましたね。 バ […]

Webデザイン

気になる美術館・展覧会を集めました

こんにちは。 もう少し暖かくなったら美術館をまわりたいなと思いまして、今回は美術館のwebサイトと展覧会のスケジュールを集めました!

Webサイト制作

スーパーマーケットを例にWebサイトの導線設計を考えてみました

こんにちは、石上です。 暦の上ではもう春ですが、ここ数日の寒暖は心身ともに堪えます。早く気候の面でも春が来ないかと待ち遠しいです。 さて、今回はWebサイトの導線設計について私なりに書きたいと思います。 そもそも導線設計とは、ユーザーがどこのページから入ってきてどういうルートを辿るかを想定し、そこにサイト運営者側の『意図』を加えることだと思っています。 ※『サイト運営者側の意図』とは、ユーザーが目的を達成するまでの間あるいは達成した後に、+αとなる情報(関連する商品の情報や、 […]

メディア掲載

医療経営専門誌 フェイズ・スリー 2014年2月号に「proG hospital」が掲載されました。

医療経営専門誌「フェイズ・スリー」2014年2月号[発行:(株)日本医療企画]にて、当社サービスの「proG hospital」を掲載して頂きました。

マークアップ

【怖くないJavaScript + jQuery】ドラッグで要素を移動させる

おはようございます。今日もjQueryについて書いていこうと思います。 今回はjQueryに加えて、新たにもう一つ「jQuery UI」を使用します。これを使用できるようになるとできることもグンと幅広くなりますね。やってみると読み込むだけで結構簡単なのでぜひ一度試してみてください。 目次1 デモ2 手順1:まず必要なファイルを読みこみ3 手順2:次にHTMLの準備4 手順4:最後にjsの中身を書き込む5 その他の色々なパターン5.1 マウスを離すと元の位置に戻る5.2 移動さ […]

Webサイト制作

紙のデザイナーがWebデザイン制作する時に気をつけて欲しいこと。

年度末に向けて繁忙期に入ってまいりました。 この忙しいときにインフルエンザも流行っているようですので、みなさんご注意ください。 さて、受託制作で制作する際に、当社ではデザインからまるごとお任せいただく場合と、会社案内やパンフレットなどのデザインが同時進行している場合は紙のデザインをしたデザイナーさんがそのままテイストを引き継いでデザインしたデザインを元にコーディングをする場合の2パターンがあります。 Web制作に携わっている方であればタイトルから大体の察しは付くかと思うのです […]

1 18 19 20 21 22 39