スーパーマーケットを例にWebサイトの導線設計を考えてみました
こんにちは、石上です。 暦の上ではもう春ですが、ここ数日の寒暖は心身ともに堪えます。早く気候の面でも春が来ないかと待ち遠しいです。 さて、今回はWebサイトの導線設計について私なりに書きたいと思います。 そもそも導線設計とは、ユーザーがどこのページから入ってきてどういうルートを辿るかを想定し、そこにサイト運営者側の『意図』を加えることだと思っています。 ※『サイト運営者側の意図』とは、ユーザーが目的を達成するまでの間あるいは達成した後に、+αとなる情報(関連する商品の情報や、 […]