こんにちは、石上です。
この1週間でいきなり、年の暮れの雰囲気を感じるようになりました。今回はAdobeのPDFファイルについて話をしたいと思います。
Webサイト以外でも様々なところで色々とお世話になっているPDFファイルですが、今年10年目のファイルフォーマットです。
(ちなみに当社の独自CMS「proG(プログ)」は、PDFはもちろんのことWordやExcelファイルなど様々なファイルのアップロードも簡単にできるCMSです。ご興味のある方は、製品専用サイトを是非ご覧ください)
PDFファイルの主なメリット・デメリット
【主なメリット】
1.ブラウザで閲覧できる
2.Web上からダウンロードして、保存がしやすい
3.セキュリティが高い(閲覧や編集など権限を設けて保護ができる)
4.作りやすい
・PC上で印刷に対応したものならば何でも作成できる
・スキャナから取りこんだ紙媒体からも作成できる
・Microsoft officeから簡単に作成できる
【主なデメリット】
1.ブラウザで開くのに時間がかかる
作成しやすさ、使い勝手などメリットが圧倒的で、デメリットである『閲覧の時間』も容量に注意を払えば特に問題がないですね。
(カタログなど大量のページや写真などの画像を大量に使用したPDFは分割や軽量化の必要がありますが…)
作成する時に注意したいこと
・作成者名に注意…つい見落としがちですが、作成したドキュメントには作成したPCの作成者名が記録されています。
外部の会社にPDF作成も依頼している場合には注意が必要です。パンフレットや申込書などであれば、それほど気にするレベルの問題ではないと思いますが、CSRなどの機密性・信頼性が重要な資料の場合には注意を払っておきたいところです。
作成者名の確認手順はPDFファイルをダウンロードして、右クリックで「プロパティ」を選択すれば確認することができます。
作成者名以外にも概要などのmetaデータが登録できますので、PDF作成時には注意をすることをお勧めします。
・ファイル容量
…これが一番難しいです。品質(画質)とファイル容量は比例します。
様々な軽量化手段がありますが、Webサイトに掲載するファイルの理想的な容量は数kバイトだと思います。
しかし、パンフレットやカタログなどビジュアルメインの資料ををPDFで掲載する場合には、どうしてもM(メガ)単位になってしまうことが多いと思います。
M(メガ)単位のPDFでは、スマートフォンから3G回線での利用があることを考慮すると厳しい場合がありますので、PDF作成時には容量と画質については検討して、できるだけ軽くした方がよいと思います。
(重すぎて開けない(開くのに時間がかかる)ので、閲覧されなかったという事態になってしまっては意味が無いので…)
PDFはWebでも便利な掲載手段の1つとなっていますが手軽に作れるようになった分、デメリットである「容量」を含めて快適で見やすく工夫・配慮について考えてみてはいかがでしょうか?