Webサイトに見るピクトグラム

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、石上です。
気が付いたら、年末が近づいていました。

今日は、ピクトグラムについて書こうと思います。

ピクトグラムとは?

「ピクトグラム」を聞いたことが無い方のために、まずはピクトグラムについて簡単に私なりの定義を書いてみます。

・単色(背景色と合わせて2色)で作る絵記号
・国や文化が違う方でも、文字情報に頼ることなく「何を表わしているのか」がわかるもの
(ユニバーサルデザインになっているものもある)

□ピクトグラム例
一般的なピクトグラム例
他にも道路標識などもありますが、日本では、1964年東京オリンピック開催に合わせて普及が進められ、外国人の方でも簡単にトイレなどの施設がわかるようにするためだったそうです。

Webサイトのピクトグラム

では、Webではどうでしょうか?
(ピクトグラムというよりは、「アイコン」「ボタンデザイン」という方が一般的ですね)

□Webにおけるピクトグラム例
Webサイトのピクトグラム例

上記のような、アイコンを見たことがある方も多いと思います。
多くが海外のサイトでも見かけるので世界共通になっていると考えていいかも知れません。

サイトを作る時には、世界共通のものがあればそれに準拠して制作をすると◎だと思います。
もし、世界共通のものが無い場合でも、コンテンツの内容がわかるようなアイコンがあると良いサイトになります。
(ピクトグラムのように誰でもわかるようなアイコンが作れるのがベストです)

これから2020年のオリンピックに向けて、色々な施設にこれまで以上にピクトグラムが増えていくと思います。
Webサイトも観光・宿泊系を中心に従来以上に増えていくと思いますので、今後(と言ってもずいぶん先ですが)の動向に注目していきたいです。


執筆者:8bit

関連記事

WordPress

アンケートフォームをホームページに設置できるWordPressプラグインの活用事例4選

WordPressでアンケートフォームを作成したい!けれどきちんと日本語対応しているプラグインが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたフォーム作成作成プラグイン「Easy Form Maker」であれば、完全日本語対応で、通常のお問い合わせフォームだけでなく、アンケートフォームの作成を行うことができます。 今回は、実際にどんなアンケートフォームが作成できるかご紹介します。 目次1 Easy Form Makerって?2 イベントなどのフィードバックア […]

WordPress

カレンダーをホームページに表示できるWordPressプラグインの活用事例4選

イベントのお知らせをカレンダー形式で掲載したいけれど、なかなかWordPressの日本語プラグインでピッタリなものが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたWordPressのイベントカレンダープラグイン「Event Calendar Maker」であれば、完全日本語対応で、ホームページ上に簡単にイベントカレンダーを掲載することができます。 今回は、実際にどんなシーンでこのカレンダーが活用できるのかをご紹介します! 目次1 Event Calendar […]

スマホアプリ

高齢者を見守るアプリ「みまもりシルバー」をリリースしました!

高齢のご家族が外出中、いつもと違う時間に帰ってこないと、ちょっとした不安が頭をよぎることはありませんか? 「道に迷っていないかな」「転んでいないかな」…心配事はなかなか尽きないですよね。 そんな心配をすぐに解消できるGPS見守りアプリ「みまもりシルバー」をリリースしました。 メールアドレスなどによる会員登録やサービス契約は不要!基本無料で、かんたんに使うことができます。 この記事では、アプリの魅力や使い方を詳しくご紹介します。 目次1 みまもりシルバーはなにができるの?1.1 […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。