WordPress

WordPress

WordPressにプッシュ通知をつけるプラグイン(と通知用API)を作ったお話

最近は企業サイトやブランドサイトでもWordPress(以下WP)でのサイト構築が増えてきました。 弊社でもWPでのサイト構築やリニューアルなどが増えてきており、今後も需要が増えてくると思います。 また、今使っているWPのサイトをアプリ化したい(WebViewなどで)という事もあるかと思うので、その場合、比較的簡単にプッシュ通知を実装できるプラグイン(と通知を行うAPI)を作ってみました。 どんな構成 WPがPHPで動くので、開発言語はPHPとなります。 今回はプッシュ通知の […]

WordPress

【WordPress】カスタムフィールドを使って記事をピックアップ表示しよう

WordPressで記事をピックアップして掲載したいということがあるかと思います。 そんな時はカスタムフィールドを使うと便利です。 カスタムフィールドを用意しよう カスタムフィールドを用意する方法はなんでもいいですが、今回はAdvanced Custom Fieldsを使います。 Advanced Custom Fieldsをインストールしたら管理画面のサイドメニューに『ACF』というメニューができているので設定をしていきましょう。 今回は『真偽』を使用します。 チェックボッ […]

WordPress

【WordPress】記事の一覧を過去一定期間内のものだけ表示しよう

WordPressで一覧表示をする時、例えば現在から1週間以内、1か月以内、1年以内…など一定期間内のものだけ表示させたいということがあるかと思います。 そんな時はWP_Queryの引数内の『date_query』を使用してうまく表示できるようにします。 投稿の一覧表示に『date_query』を使う まずは通常の投稿のループを記述して、その中に『date_query』を追加していきます。 今回は現在から、という指定なのでbeforeについてはnowを指定しています。 aft […]

WordPress

WordPressのユーザー権限を『User Role Editor』を使って管理しよう

WordPressには 購読者 寄稿者 投稿者 エディター 管理者 といった5つの権限がデフォルトで存在します。 これは記事を登録できる人、記事は登録できず閲覧だけできる人…などの設定がされています。 ただ、運用での条件に合った権限がないという場合もあります。 そんな時は『User Role Editor』という自分の好きなように権限を割り振ることのできるプラグインを使います。 まずはプラグインをインストール まずはプラグインのインストール画面から『User Role Edi […]

WordPress

Smart Custom Fieldsなどのプラグインを使ったときにメディアでPDFなどが一覧で表示されないときの対処法【WordPress】

カスタムフィールドのプラグインとして便利な『Smart Custom Fields』。 無料ながら繰り返しフィールドも使えたり重宝しているのですが、『メディア』を使用するときに「メディアを絞り込む」の部分が「すべてのメディア」になっているにも関わらず画像だけが表示される現象が起きます。 絞り込みを切り替えたら表示されるのですが、PDFなどをメインで登録したいときなどは若干不便です。 今回は「すべてのメディア」で画像以外のメディアがきちんと表示される方法をご紹介します。 とはい […]

WordPress

【WordPress】カテゴリーをチェックボックスからラジオボタンにしよう!

WordPressではカテゴリーがデフォルトだとチェックボックスになっています。 運用の都合で複数にチェックをつけさせたくないな…という場合があるので、そんな時はチェックボックスをラジオボタンにしましょう。 functions.phpに記述をしていこう ※必ずfunctions.phpのバックアップを取りつつ作業をしてください。 通常の『投稿』の場合 通常投稿のカテゴリーの場合は、以下のようにfunctionsに記述を行います。 まずはチェックボックス部分、『#categor […]

WordPress

【WordPress】投稿・固定ページに記述している画像のパスを置き換えよう!

wpで投稿や固定ページに画像を入れる際、いざ本番環境に移行をするとなるとパスを変更したい…ということがあると思います。 プラグインで変更する方法もあるのですが、functionに記述をして変更する方法もあります。 場合によってはこちらの方がテスト環境と本番環境どちらにもうまく対応できたりします。 実際に入れてみよう 以下のコードをfunctions.phpに入れてみましょう。 ※functions.phpはバックアップを取りながら作業をしてください。 まずは『〇〇〇』となって […]

WordPress

【WordPress】納品前に確認したい管理画面カスタマイズ

サイトにWordPressを導入したいというご要望は年々増えています。 受託で制作するサイトでは、WEBに慣れない人でも更新作業を行えるように、WordPressの管理画面をより使いやすくする必要があります。 今回は、クライアントに納品する前にやっておきたい管理画面のカスタマイズをご紹介します。 ログインURLを変更する WordPressはデフォルトでは必ず「http://xxx.co.jp/wp-login.php」の形になっていて、ログインURLが分かってしまいます。 […]

WordPress

【WordPress】titleタグの出力内容を変更しよう!

Wordpressでfunctions.phpにtitle-tagを記述すると自動的に出力される<title>~</title>タグの内容。 こちらの区切り線や表示する内容を変えたい…ということがあると思います。 今回はそのカスタマイズ方法をご紹介します。 ※functions.phpはバックアップを取りながら作業をしてください。 セパレーターを変更したい まずはセパレーターの変更方法です。 タイトルのセパレーターとして横線で「-」が入っていると思うの […]

WordPress

【WordPress】カスタム投稿のsingleページを消して、投稿ページでパーマリンクも表示させない

Wordpressでカスタム投稿を作成したとき、使い方によってはsingleがいらない…なんて時もあります。 また、ややこしいので投稿ページでパーマリンクも表示させたくなかったりします。 そんな時はfunctionにちょっと記述をするだけで簡単に実現できます。 singleページを消す(404ページにする) まずはsingleページを消す方法です。 以下の1行をfunctionに追加するだけで簡単に実現できます。 ※バックアップを取りながら作業しましょう 『〇〇〇』の部分にカ […]

WordPress

WordPressでプラグインを作るお話

WordPress(以下WP)はメジャーなCMSであり、様々なプラグインがあるのでそれを利用していろんなサイトを作ることができます。 ただ、どうしても既存のプラグインでは対応できない事もあり、そういう場合は独自でプラグインを作ってしまった方がよかったりしますね。 具体的にはフルスクラッチのCMSをWPに移植する場合などです。 今回は独自プラグインをどうやって作るのかをさわりの部分だけ説明します。 プラグインの機能 今回は以下の機能のプラグインを作ります。 管理画面にメニューを […]

WordPress

WordPressの投稿一覧画面をカスタマイズするなら『Admin Columns』

Wordpressの投稿一覧画面で例えばアイキャッチ画像や設定したカスタムフィールドの値などの表示をしたい、ということがあると思います。 functionへの記述でも実現はできますが、お手軽にわかりやすく対応できるのが『Admin Columns』というプラグインです。 インストールしよう ひとまずインストールしましょう。 管理画面から行う場合は『プラグイン>新規追加』から『Admin Column』で検索してインストールします。 インストールしたら有効化します。 あとはプラ […]

WordPress

【WordPress】カスタム投稿内でカスタムタクソノミーをセレクトボックスで絞り込み検索したい

カスタム投稿内、かつカスタムタクソノミーをセレクトボックスで検索したいときに地味に悩んだので書き残しておきます。 見た目のイメージとしては下の画像のような感じです。and検索です。 searchform.phpにフォームを作る とりあえずsearchform.phpのような別ファイルを作成してフォームの記述をしていきます。 この作成したテンプレートを呼び出すには または などの記述を該当テンプレートで行いましょう。 searchform.phpに記述していく 作成したsear […]

WordPress

【WordPress】管理画面の不要なメニューを非表示にする

Wordpressの管理画面から、不要なメニューを削除しましょう。 不要なメニューを非表示にする 不要なメニューを非表示にするには、「functions.php」を編集します。 functions.php は、テーマのファイルがまとめられているフォルダの中にあります。 コメントメニューを非表示にする まず、コメントメニューを非表示にしてみましょう。ファイルの末尾に、下記を追加します。 remove_menu_page()のカッコの中には、ページのパスを記述します。 <ページの […]

WordPress

WordPressで目次のプラグインを使うなら『Table of Contents Plus』!

Wordpressで記事を書いているときに『目次』が必要になることがあると思います。 そんな時はタイトルタグがあれば自動で目次を生成してくれるプラグイン『Table of Contents Plus』が便利です。 『Table of Contents Plus』を使ってみよう それではまず『Table of Contents Plus』をダウンロードしてみましょう。 管理画面内ではサイドナビの『プラグイン>新規追加』で『Table of Contents Plus』を検索する […]

WordPress

WordPressで記事を複製するなら『Duplicate Page』を使おう!

Wordpressで記事を複製したい、ということありますよね。 そんな時はプラグインの『Duplicate Page』を使ってみましょう。 Duplicate Pageをインストールして使ってみる まずはプラグインの新規追加画面でプラグインを追加します。 『Duplicate Page』をインストール・有効化します あとはたったこれだけで記事の一覧画面に『複製』が表示されます! 『複製』を押すと下書きの状態で記事が複製されるので、編集が完了したら『公開』をしましょう! ちなみ […]

WordPress

WordPressでカスタムフィールド(デイトピッカー)を使って要素の表示・非表示をする

Wordpressのカスタムフィールドで日付の期限内で項目の表示・非表示を切り替えたいときがあるかと思います。 そんな時に便利な方法をご紹介します。 まずはカスタムフィールドで始まりの日付と終わりの日付のフィールドを設定しましょう。 フィールドタイプは『デイトピッカー』を選択します。 ラベル・フィールド名は任意で設定してください。 開始日付、終了日付の2つを用意します。 今回はラベル『開始日付』のフィールド名は『start_date』、 ラベル『終了日付』のフィールド名は『e […]

WordPress

WordPressでデフォルトの『投稿』の名前を変更しよう

WordPressでデフォルトの『投稿』ですが、表示部分と異なることも多いので変えてしまいましょう。 function.phpに以下を記入していきます。 ※バックアップを取りながら作業をしてください 『お知らせ』のところを任意の名前にしてください。 これで『投稿』から『お知らせ』に名前が変わりました!

WordPress

WordPressで『投稿』のアーカイブページを有効にして任意のURLで表示しよう

WordPressではデフォルトの『投稿』のアーカイブがなぜかデフォルトが無効になっています。不思議ですね。 なのでアーカイブを有効にして、かつ任意のURLで表示できるように設定をします。 ①function.phpに以下を記入 function.phpに以下を記入していきます。 ※バックアップを取りながら作業をしてください $args[‘has_archive’] = ‘column’; のcolumnの箇所に好きなURLを入 […]

WordPress

WordPressで画像を相対パスでアップロードできるようにする

WordPressでは投稿画面ではデフォルトで画像が絶対パスで挿入されます。 ただ、環境を移行した時に絶対パスを変更するのが手間だったり数が多いと置換ミスが起こることもあるのでデフォルトで相対パスで投稿できるようにします。 方法としては以下をfunction.phpに入れてください。 ※バックアップを取りながら作業をしてください これで相対パスで画像が挿入されるようになりました!

WordPress

【少しでも軽量化】WordPressで絵文字の読み込みをさせない

WordPressを使うとき、少しでも軽量化させたいですよね。 そんな時絵文字の読み込みをさせないことで軽量化を図ることができます。 ソースコード 企業サイトなどでは特に絵文字を使うようなことってないですよね…。 ですので以下のコードをfunction.phpに入れてしまいます。 ※バックアップを取りながら作業してください。 これだけで完了です。 使用していない、表示速度に関わりそうなものは取り除いてしまいましょう。

WordPress

WordPressのログインURLを変えるときは『Login rebuilder』を使おう

WordPressのログイン画面のURLをデフォルトのままにしておくと、セキュリティ面で少々心配になりますね。 そこで今回は『Login rebuilder』というプラグインを使って、URLの変更をしましょう。 まずはインストール プラグイン>新規追加からLogin rebuilderをインストールして『有効化』してください。 設定をしていこう 有効化をしたら、設定>ログインページを開いてください。 無効なリクエスト時の応答 元のログインページにアクセスされたときの挙動を設定 […]

WordPress

【WordPress】セキュリティ対策 6選

WordPressサイトのセキュリティを強化するにあたって、「ログインページのURLを変更する」というのはよくある手法ですが、その他にもできることを忘備録として一覧にしました。 SSLによる ログインと管理画面へのアクセスを強制する ログイン画面や管理画面へアクセスする際、強制的に暗号化通信にします。 <編集するファイル> wp-config.php <方法> ファイルに下記を記述します。 <詳細参考> https://wpdocs.osdn.jp/%E7%AE%A1%E7% […]

WordPress

WordPressでパンくずを追加するなら『Breadcrumb NavXT』を使おう!

サイトを作るとパンくずが必要になってくることが多いですね。 カスタム投稿などを使うと自作だとややこしくなってしまうこともあるので、プラグインを使うと便利です。 今回は『Breadcrumb NavXT』というプラグインを使っていきます。 インストールしよう 『プラグイン>新規追加』から『Breadcrumb NavXT』を検索して追加、『有効』の状態にしてください。 コードを入れて表示させよう とりあえずコードを入れて表示しながら調整していきましょう。その方がわかりやすいです […]

WordPress

【WordPress】特定のカスタム投稿の一覧画面表示件数を変更する

通常の投稿は10件ずつ表示したいけど、とあるカスタム投稿の一覧ページはデザインを変えて8件ずつ表示したい…そんな時、以外と簡単に件数の調整が可能です。 functions.phpに記述 下記をfunctions.phpに追記してください。 これだけです。投稿タイプや件数は変更してください。 あとは一覧のPHPファイルや、CSSを修正調整すれば完成です。

1 2