Wordpressでfunctions.phpにtitle-tagを記述すると自動的に出力される<title>~</title>タグの内容。
1 |
add_theme_support( 'title-tag' ); |
こちらの区切り線や表示する内容を変えたい…ということがあると思います。
今回はそのカスタマイズ方法をご紹介します。
※functions.phpはバックアップを取りながら作業をしてください。
セパレーターを変更したい
まずはセパレーターの変更方法です。タイトルのセパレーターとして横線で「-」が入っていると思うのですが、これを縦線に変更する場合は以下のようにfunctionsに追記します。
1 2 3 4 5 |
function ct_separator($sep) { $sep = '|'; return $sep; } add_filter( 'document_title_separator', 'ct_separator' ); |
これをアップすればセパレーターが変わっているかと思います。
縦線ではなくても$sep = ‘|’;のところで好きなセパレーターに変更できます。
タイトルの内容を変更する
タイトルの内容を変更したいという場合は以下のように記述をします。
1 2 3 4 5 6 7 8 |
function change_title( $title ) { //title部分に好きな文字列を入力する if ( is_singular() ) { $title = '〇〇〇'; } return $title; } add_filter( 'pre_get_document_title', 'change_title' ); |
上記〇〇〇の中に好きな文字列を入れて変更ができます。
is_archiveやis_singularなどを使って、タイトル変更するページを制限することもできます。
タイトルのパーツで変更もできる
サイト名やサイトキャッチフレーズを含めたタイトルのパーツで変更することもできます。$title[‘title’] | 表示されているページのタイトル |
---|---|
$title[‘page’] | ページ番号 |
$title[‘tagline’] | 設定されているサイトキャッチフレーズ |
$title[‘site’] | 設定されているサイト名 |
以下のコードを1回入れてみるとどこに何が連動しているかわかりやすいかと思います。
1 2 3 4 5 6 7 8 |
function change_doc_title_parts( $title ){ $title['title'] = 'タイトル'; $title['page'] = 'ページ番号'; $title['tagline'] = 'サイトキャッチフレーズ'; $title['site'] = 'サイト名'; return $title; } add_filter( 'document_title_parts', 'change_doc_title_parts' ); |
例えばサイトキャッチフレーズは表示させる必要はないや…という場合は以下のようにすると表示されなくなります。
1 2 3 4 5 6 |
function change_doc_title_parts( $title ){ $title['tagline'] = ''; return $title; } add_filter( 'document_title_parts', 'change_doc_title_parts' ); |
『=』のあと、空白にしておいてください。
パーツはそのまま表示させつつ、文字を追加したい場合は以下のようにします。
1 2 3 4 5 |
function change_doc_title_parts( $title ){ $title['title'] .= '後ろに追加する文字'; return $title; } add_filter( 'document_title_parts', 'change_doc_title_parts' ); |
『.=』の後に追加する文字を入力します。
SEO系のプラグインを使わない場合は覚えておくと便利です。