Webサービス

Webサービス

企業でWebサービスを作るうえでの進め方

ツꀀツꀀツꀀ 先日、社内で新しいWebサービスを企画するということで、ここ最近ミーティングをしていてWebサービスの企画開発の進め方について考えたことを書いてみます。ツꀀツꀀ 株式会社8bitはWebサービスをやりたくてつくった会社なので、Webサービスを今後も作っていくにあたって、すごく考えるところがあります。 Webサービスを社内で作るとき個人でやるわけではないので、人を動かす以上人件費もかかりますし、広告宣伝などの費用に対して費用対効果も考えなければなりません。ツꀀツꀀ […]

Webサービス

Wish2010に行ってきた。

先週の土曜日8/28に「Wish2010」というWebの未来を担うWebサービスや媒体などを紹介するイベントに行ってきました。 http://agilemedia.jp/wish2010/ 当社でもWebサービスを作っているので、ここは偵察と他社様のプレゼンってどんな感じでやっているんだろうという興味で行ってきたのですが、なかなか参考になるものもありました。 一番参考になったのはプレゼンの仕方でしたので、そのことについて少し書きます。

Webサービス

TwitterのXAuth認証の審査を通すのに注意すること。

2010年8月末をもってTwitterのBASIC認証が廃止されるとのことで、モバイルサイトで今までBASIC認証を使っていたサイトはXAuth認証へ切り替えなど認証方法の変更を検討する必要が出てきます。 当社のサービスでもBASIC認証を利用していた携帯電話向けサービスについて申請を出していました。 TwitterのXAuth認証は「api@twitter.com」へTwitterアカウントと実際にXAuthを利用するアプリやモバイルサイトの情報を書いてメールで申請するので […]

Webサービス

ユーザビリティ知識1

こんばんは、株式会社8bitの吉村です。 今日は、改めて一般的なWebサイトのユーザビリティについて見直してみます。 元ネタは「ヤコブ・ニールセンの考えをまとめたWebユーザビリティガイドライン」です。 昔は非常に多かったのですが、「デザインがいい!ものを作ってください。」と良くいわれていました。ただし、デザインはよくなっても結局は使いづらく、どこに何の情報があるかわからない、挙動がおかしい、定着しないなどのWebサイトになることが結果として多く見受けられます。 本当であれば […]

Webサービス

これから新しいサービスを企画する前に参考にしたい本【運用編】

当社でこれからまた、大きなWebサービスを企画運営していこうという動きがあって最近、参考になる本はないかと探しています。 企画自体もそうなのですが、今回は、まずきちんと運営体制やサイトを売り込無宣伝においてきっちり固めていって、きちんと運営できるように進めていきたいと思っており、中途半端にならないようにと心して取り組む予定です。 具体的には全然決まっていないのですが、BtoBサービスをやるとしたら、ただだまってサービスだけ用意して待っていてもお客さん(企業)は来ないので、営業 […]

Webサービス

twitterでペット自慢!【ペッツィ】 – 制作

先日(06/09/Wed)、ペッツィをリリースしました。 ”twitterを使ってペットの写真を投稿し、皆に自慢しちゃおう!”というサービスで、少しずつですが、自慢してくれている方も増えてきました。ありがとうございます。 今回は、制作についてのことを書きたいと思います。 どうせなら使う人も見てる人も幸せになるやつがいい!! 私が企画したペッツィは、ミーティングの最中に突然ポンと湧いて出たアイデアです。他にもホワイトボードが文字まみれになるほどたくさんアイデアがありましたが、「 […]

Webサービス

「ペッツィ」「最後の食卓」2本同時リリースの試み

2010/6/9にTwitter連動サービスとして「ペッツィ」と「最期の食卓」をリリースしました。 今回の企画は当社の2人のデザイナーが各1案ずつ考えて、構成とデザイン、コーディングまでやりました。 デザイナー自身が企画から構成までやるということは普通あまりないパターンだと思いますが、実際に自分で構成を考えることによってユーザビリティーやプログラムを組み込む際のHTMLコーディングの構造などを理解できるというメリットがあり、実施しました。 2本同時リリースについては昨年リリー […]

Webサービス

飲みニケーションサポートサービス「ノミトモ」を作ってみた。

5/17に独りさみしく飲みに行っている人に一緒に飲んでくれる人をマッチングするサービスをリリースしました。 ざっくりサービスの内容を説明すると「意図せず独り飲みになってしまったが、本当は誰かと飲みたい方に飲み友募集をしてもらう」サービスです。サービス自体の細かい説明は以下のプレスリリースをご覧ください。 http://japan.cnet.com/release/story/0,3800075553,10452807,00.htm 今回はこのサービスについては企画側からどうい […]

Webサービス

8bitオフィシャルサイトリニューアル 【デザイン編】

さて、今回はデザインについて書きたいと思います。(⇒企画・構成編はこちら) ■まずは打ち合わせから ディレクターさんと打ち合わせを行い、企画・構成の内容を詳しく聞きます。 デザインのイメージの擦り合わせを行い、スケジュールを決めて、個人作業に入ります。 今回は2パターンデザインを制作することになりました。

Webサイト制作

8bitオフィシャルサイトリニューアル【企画・構成編】

4/16に当社オフィシャルサイトをリニューアルしたので、今回のリニューアルのコンセプトやらこだわりのポイントを企画・構成の面で少しご紹介。 4/22の都内事務所移転に合わせてホームページも新規一転ということで、今回リニューアルをしましたが、コンセプトは以下のような感じです。 昨年のリニューアルはインパクト重視で制作しましたが、「自社のホームページについて思っていたこと」や「オフィシャルサイトとしての機能性で煩わしく思っていた部分」を今回は一新してオフィシャルサイトとしての機能 […]

1 3 4 5