8bitオフィシャルサイトリニューアル 【デザイン編】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加




さて、今回はデザインについて書きたいと思います。(⇒企画・構成編はこちら

■まずは打ち合わせから

ディレクターさんと打ち合わせを行い、企画・構成の内容を詳しく聞きます。
デザインのイメージの擦り合わせを行い、スケジュールを決めて、個人作業に入ります。
今回は2パターンデザインを制作することになりました。


■あとはひたすら作業…..

企画で決まっているコンセプトを元に、手書きでラフを仕上げ、Fireworksでデータを制作していきます。
「和風の方が良いだろうなぁ・黒を多目に入れた方が画面が閉まるかな・ここに動きが欲しい・フォントは明朝体とゴシック体で両方作ってみたよ・大きさに強弱をつけよう」etc….
試行錯誤を繰り返します。

この時点で完成したものがこちらのふたつ。(クリックで拡大表示されます)



この時点でディレクターさんともう一度話し合い、修正を重ねていきます。(バナーは大きく見せたい・英語表記はトル・書体は明朝体でetc…)


■両方のイイトコ取り

制作前は、2パターン制作し、どちらかを選ぶ予定でした。
が、2パターンの”イイトコ”を全て混ぜて折衷案で作ったものを見てみたいとの話になり、急きょ制作。
これで前よりスッキリしました。



■さらに修正を重ねます

ブラッシュアップを進めていきます。
作っている途中でもちょこちょことアイデアがわいてきたりするので、こうしたら面白いのでは…いやそれよりもこうした方が…と相談をしながら良いものはどんどん取り入れていきます


ツꀀ

↓ 他のページもどんどん作っていきます。










ツꀀ


■デザインが完了したところで、画像を切り出し、コーディング作業に

私が担当するのは、HTMLとCSS、簡単なJavaScriptまでです。
Flashのの部分やPHPの部分はディレクターさんに戻して、他の人に作業を割り振ってもらいます。

作業の途中など、普段あまり見る機会のない部分だと思います。
もちろん完成形が一番良いものなので、作り手としては途中を公開するのは少し抵抗がありますね。。
恥ずかしいのであんまりまじまじ見ないでください。

執筆者:森島[ WEBデザイナー ]

8bit デザイナーです。 デザイン・マークアップ・映像制作など幅広く担当しています。

関連記事

マークアップ

コーポレートサイトのアクセシビリティ、どこまで対応すべき?

コーポレートサイトにおける。 重要だと分かっていても、コーポレートサイトにどこまで反映すべきかは悩みどころではないですか? 今回は、現実的に取り組みやすい部分と、対応が難しい部分を整理してご紹介します。 一概にこれが正解、というわけではありませんが、悩んでいる方の参考になればと思います。 目次1 コーポレートサイトでの達成基準は?2 比較的対応しやすい部分2.1 画像に代替テキストを設定する2.2 見出し構造の整理(h1~h6の適切な使用)をする2.3 色や形だけに依存しない […]

Webサイト制作

はじめてのShraePoint 実践的活用事例3選【業務効率化・DX】

目次1 SharePointとは?1.1 高い機密性が特長2 SharePointの活用法2.1 1.社内マニュアルや手順書を整備する2.2 2.営業資料や契約書の保管と共有に活用する2.3 3.情報の回覧やアンケート、意見収集の場として活用3 SharePointで作成したポータルサイト4 まとめ5 8bit公式 YouTube Channelのご紹介 SharePointとは? SharePointはMicrosoftが提供する情報共有サービスです。WordやExcel、 […]

Webデザイン

【Premiere Pro】動画素材の音声を自動で文字起こしする方法

Premiere Proの機能を使って、動画素材の音声を自動で文字起こししてみましょう。起こしたテキストは、発話タイミングに合わせて字幕として表示することもできます。とても簡単にできるので、ぜひ試してみてください。 目次1 自動文字起こし機能の使い方1.1 1.テキストパネルから文字起こしを行う1.2 2.文字スタイルの変更2 8bit公式 YouTube Channelのご紹介 自動文字起こし機能の使い方 1.テキストパネルから文字起こしを行う 音声データを含んだ動画をタイ […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。