8bitオフィシャルサイトリニューアル【企画・構成編】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加



4/16に当社オフィシャルサイトをリニューアルしたので、今回のリニューアルのコンセプトやらこだわりのポイントを企画・構成の面で少しご紹介。

4/22の都内事務所移転に合わせてホームページも新規一転ということで、今回リニューアルをしましたが、コンセプトは以下のような感じです。

昨年のリニューアルはインパクト重視で制作しましたが、「自社のホームページについて思っていたこと」や「オフィシャルサイトとしての機能性で煩わしく思っていた部分」を今回は一新してオフィシャルサイトとしての機能性や位置づけを明確にした構成にしました。

■旧サイトの問題点(・・というか後から直したいと思っていたこと)

  1. 受託制作の実績を目立たせたい。
  2. 受託制作部隊の情報は自社サービスとは別に発信していきたい。
  3. 会社の動きが伝わりにくい。(受託と自社の動きを見せたい)
  4. 黒の背景がいまいち。(作った当初はFLASHの部分を目立たせたくて黒にしていた。)
  5. 8bitの会社としてのカラー(特徴やコンセプト)をもっと出したい。

■新サイトでやりたいこと

  1. 会社の動き(サービスリリースや制作実績など)を配信できる情報配信サイトにしたい。
  2. 会社のカラーとコンセプトを伝えるサイトに。
  3. 既存のTwitterのシクミはそのまま活かしたい。

会社の特徴を表したい!

また、今回は会社のコンセプトやカラーを出したいので、それを表すキャッチも考えました。

昨年まで当社でやってきたのはWebAPIを利用したWebサービスの企画と開発。

コンシューマ向けサービスを作ろうとした場合、情報リソースがない当社としては外部APIに頼らざるを得ない半面、うまいこと利用すれば便利なサービスがいくらでも作れるという可能性を知ることができました。

そこでWeb上にあふれている情報やシクミをうまいこと利用することを「カラクリ」と考え、「Webでカラクリを作る会社」と名乗ることにしました。

それに伴い、キャッチコピーも考えました。

「便利で面白いカラクリを作る会社」

便利」と「面白い」については立ち上げからのコンセプトなのでそのまま、どこの会社も名乗っていないようなキャッチが良いと思い「カラクリ」という言葉を選択しました。

ここまで固まれば後は構成を考えるだけ。

できるだけ会社の動きを出したく、ニュースサイトのように情報てんこ盛りにしたいと思い、いくつかのセクターに分けて今までの情報を整理した結果以下のような構成になりました。

ツꀀ

以降、構成とコンセプトを伝えたので、あとはデザイン編に続きます。

執筆者:高本

株式会社8bit 取締役の高本です。 社内のWebサービス企画、プログラミングや、売上・請求管理にいたるまで幅広く担当しております。

関連記事

プログラミング

SharePoint REST APIを使用してリストの情報を取得し、headerにナビを作る

SharePointで作成したリストの情報をREST APIを使用して取得してみましょう。 今回は、APIで取得した情報を、headerにリンクとして差し込んでみます。サイト全体共通のナビでも、リストを使用すると、一か所で管理できるので便利です。 目次1 前提条件2 1.REST APIで情報を取得2.1 REST APIのURL2.2 データを取得する処理3 2.取得した情報をheaderに表示 前提条件 SharePoint Online モダンUI カスタムJSが使用で […]

WordPress

WordPressで権限やユーザーごとに管理画面のサイドメニュー表示を切り分ける

デフォルトだといろいろな項目が表示されているWordPressの管理画面のサイドメニュー。 慣れていない人にはわかりづらいですよね。 また、権限によってデフォルトで非表示にしてくれたりもしますが、この部分は見せたくないな…ということも多いと思います。 今回はWordPressで権限やユーザーごとにサイドメニューの表示を変更する方法をご紹介します。 目次1 権限の種類について2 function.phpに記述する2.1 サイドメニューの非表示用のコード2.2 権限ごとに振り分け […]

プログラミング

jQuery+PHPで大容量ファイルを分割アップロードするお話

ファイルのアップロードを行う際に注意しないといけないのが「アップロード容量」と「タイムアウト」です。 どちらもサーバーの設定に関わるところでレンタルサーバーでは対処しきれないところもあり、大容量にするとそれだけアップロードに時間がかかりタイムアウトが発生しやすくなります。 そこでフロント側で分割してファイルをアップし、バックエンド側で受け取った後に結合するようにするとよいでしょう 注意すべき点として通常のPOSTでの送信ではないため、あらかじめそこら辺を考慮した処理が必要とな […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。