社会人のための三角関数復習[基本編]
前回書いた扇形状にアニメーションする記事、非常に残念な動きをしています。無念としか言いようがありません。 これを機におさらいをしてみようと、過去の薄れかけている記憶を呼び覚まし、高校数学の「三角関数」を調べてきました。 円弧上の点の座標を求める必要がある場合、これの理解がもう必須なんですよね。「Math.sin(x)」とかで値だけ出すことは可能なのですが、そもそも関係を理解していないと正しく関数を組めません。 sin、cos、tanの基本の公式 このような直角三角形の場合、三 […]