【怖くないJavaScript + jQuery】new Date()で日付を動的に書きだしてみる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

毎度おなじみ怖くないシリーズです。そろそろ年の瀬ですし、カウントダウンとか作って遊びたくなりますね。
今日はnew Date()を使用して、日付で遊んでみましょう。

日時取得の基本

new Date()を使用すると、現在の日付時刻を取得することができます。


始めの日時の値は「 Fri Dec 04 2015 11:24:37 GMT+0900 」といった形で取得されます。
そこから「年だけ」「年と月だけ」と必要なデータだけ抜き出していきます。


Step1:まず下準備

まずいつも通りの手順を踏んでいきたいと思います。
headerの中に、jQueryと、自分で作ったjavascriptのファイル(今回は date.js とします)を読み込みます。




Step2:次にHTMLの準備

今回は、取得した日付を挿入する先があれば大丈夫です。divタグでもpタグでもなんでもいいので、任意のIDを付与したタグを作って下さい。
例では #printDiv としますね。




Step3:jsを書き込む

読みこんだjsファイル、 date.js に処理を書いていきます。
やりたいことをピックアップして必要な部分だけ記述していって下さいね。

◆この記述は必須

これは基準となる関数なので、冒頭に書いて下さいね。



◆「年」だけ取り出す

年だけ取り出したい場合はこちら。



◆「月」だけ取り出す

月だけ取り出したい場合はこちら。



◆「日」だけ取り出す

日だけ取り出したい場合はこちら。




◆最後に必要な情報をドッキング

「+」を使用すると、取得した値や文字を繋げていくことができます。
例えば「 myYear + ‘年’ + myMonth + ‘月’ 」とすると、「2015年12月」といった風に出力されます。文字を繋げる時は「”」で囲んで下さいね。「月」の代わりに「-」や「/」にしたりもできます。

iから取りだした情報を繋げます。
text()のカッコの中に記述すると、#printDivの中にテキストとして吐き出されます。



「-」にしたい時はこう。




例として、年月日を取得したものをフルで置いておきます。



詳しく説明を入れると、こう











執筆者:森島[ WEBデザイナー ]

8bit デザイナーです。 デザイン・マークアップ・映像制作など幅広く担当しています。

関連記事

マークアップ

WEBサイトのアクセシビリティ対応をしてみよう!【ダイアログ(モーダルウィンドウ)編】

以前公開した WEBサイトのアクセシビリティ対応では、全体的な考え方について触れました。 今回はその中でも利用頻度の高いダイアログ(モーダルウィンドウ)に焦点を当てて解説します。 ダイアログは、入力フォームの送信確認や画像の拡大表示など、Webサイトでよく利用される便利な仕組みです。 しかし、アクセシビリティ対応が不十分なまま実装されるケースも少なくありません。 特にキーボードだけで操作するユーザーや、スクリーンリーダーを利用するユーザーにとっては、誤ったダイアログの実装が操 […]

WordPress

アンケートフォームをホームページに設置できるWordPressプラグインの活用事例4選

WordPressでアンケートフォームを作成したい!けれどきちんと日本語対応しているプラグインが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたフォーム作成作成プラグイン「Easy Form Maker」であれば、完全日本語対応で、通常のお問い合わせフォームだけでなく、アンケートフォームの作成を行うことができます。 今回は、実際にどんなアンケートフォームが作成できるかご紹介します。 目次1 Easy Form Makerって?2 イベントなどのフィードバックア […]

WordPress

カレンダーをホームページに表示できるWordPressプラグインの活用事例4選

イベントのお知らせをカレンダー形式で掲載したいけれど、なかなかWordPressの日本語プラグインでピッタリなものが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたWordPressのイベントカレンダープラグイン「Event Calendar Maker」であれば、完全日本語対応で、ホームページ上に簡単にイベントカレンダーを掲載することができます。 今回は、実際にどんなシーンでこのカレンダーが活用できるのかをご紹介します! 目次1 Event Calendar […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。