【CSS】マウスオーバーで画像がニュッと拡大するエフェクトをつける

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

口で説明しづらいのですが、最近よく見かけるこれです。
↓ マウスカーソルあわせてみてください。


マウスオーバーのエフェクトなので、スマフォからは見れませんが、PCでマウスを乗せるとボタンの画像がニュッと拡大するエフェクトがついています。jsかと思いきや、CSSでも簡単に付けることができます。


ざっくり説明すると、ニュッとしたい画像をdivなどでくくって、「:hover」した際に画像のscaleを大きくするという手順です。

HTML


CSS


親要素のdivには overflow:hidden; を付けます。無いと領域から画像がはみ出てしまうので注意。
ベンダープレフィックスが沢山ついているので見づらいですが、aタグに:hoverした時に、imgに「transform: scale(1.2);」を付与して、1.2倍に拡大しています。
「transition: all 0.3s ease;」は0.3秒かけて変化させる、アニメーションの指定です。
opacityなど、一緒にかけても良いかもしれません。


とても簡単ですね。


ボタンの、文字部分のscaleはそのままにしたい場合

こちらも意外と簡単です。



HTML


CSS



親要素のdivに「position:relative;」が追加されたのと、文字部分のCSSが追加されました。

※position:absolute;と言えば、絶対位置を指定して配置するやり方かと思うのですが、親要素にposition:relative;をつけると、親要素の左上の座標を基準として配置することができます。

今回の場合は親の#demoにposition:relative;、子要素の.wordにposition:absolute;bottom:0;をつけていますので、.wordが#demoの下付きになっています。意外と知らなかったりするので小ワザをメモ。




とても簡単ですがサイトに動きを出す際に便利ですので、是非お試しあれ。

執筆者:森島[ WEBデザイナー ]

8bit デザイナーです。 デザイン・マークアップ・映像制作など幅広く担当しています。

関連記事

プログラミング

SharePoint REST APIを使用してリストの情報を取得し、headerにナビを作る

SharePointで作成したリストの情報をREST APIを使用して取得してみましょう。 今回は、APIで取得した情報を、headerにリンクとして差し込んでみます。サイト全体共通のナビでも、リストを使用すると、一か所で管理できるので便利です。 目次1 前提条件2 1.REST APIで情報を取得2.1 REST APIのURL2.2 データを取得する処理3 2.取得した情報をheaderに表示 前提条件 SharePoint Online モダンUI カスタムJSが使用で […]

WordPress

WordPressで権限やユーザーごとに管理画面のサイドメニュー表示を切り分ける

デフォルトだといろいろな項目が表示されているWordPressの管理画面のサイドメニュー。 慣れていない人にはわかりづらいですよね。 また、権限によってデフォルトで非表示にしてくれたりもしますが、この部分は見せたくないな…ということも多いと思います。 今回はWordPressで権限やユーザーごとにサイドメニューの表示を変更する方法をご紹介します。 目次1 権限の種類について2 function.phpに記述する2.1 サイドメニューの非表示用のコード2.2 権限ごとに振り分け […]

プログラミング

jQuery+PHPで大容量ファイルを分割アップロードするお話

ファイルのアップロードを行う際に注意しないといけないのが「アップロード容量」と「タイムアウト」です。 どちらもサーバーの設定に関わるところでレンタルサーバーでは対処しきれないところもあり、大容量にするとそれだけアップロードに時間がかかりタイムアウトが発生しやすくなります。 そこでフロント側で分割してファイルをアップし、バックエンド側で受け取った後に結合するようにするとよいでしょう 注意すべき点として通常のPOSTでの送信ではないため、あらかじめそこら辺を考慮した処理が必要とな […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。