雑貨デザインコンテスト
陽が落ちると半そででは肌寒く感じるようになってきましたね。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 こんばんわ、デザイナーの森島でございます。 今週は何かと制作が立て込んでいて、忙しい日々を送っています。 そんな中でたまたま発見したのが「雑貨デザインコンテスト」です。 「ユニーク求ム!!」と書いてあるので、脳内お花畑な私にとってはたまらないコンテストなわけです。 審査員として応募作品を眺めたいくらいですね。たまらないです。うん。
陽が落ちると半そででは肌寒く感じるようになってきましたね。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 こんばんわ、デザイナーの森島でございます。 今週は何かと制作が立て込んでいて、忙しい日々を送っています。 そんな中でたまたま発見したのが「雑貨デザインコンテスト」です。 「ユニーク求ム!!」と書いてあるので、脳内お花畑な私にとってはたまらないコンテストなわけです。 審査員として応募作品を眺めたいくらいですね。たまらないです。うん。
こんばんわ。デザイナーの森島です。 暑い暑いと思っていたら台風一過を境に急に秋めいて参りました。今年も食欲の秋に心躍らせたいと思います。 どうやら夏もそろそろ終わりのようなので、今日は夏の思い出を絵日記にしてみました。(※クリックで拡大)
こんばんわ。デザイナーの森島です。 今回はアートはお休みして、私が普段どんな方法で勉強してるかをご紹介したいと思います。 デザインと言えばやっぱり「良し悪しはあれど正解のないもの」なので、”勉強ってどうしたらいいの?” というのが、業界に入ったばかりの私の疑問でした。毎年、毎シーズン、毎月、毎週……と、どんどんトレンドが移り変わっていくので、そのたびにデザイン書なんかを買うのも非効率的だし、求められるテイストが流行のものとも限りません。 そこで私が考えた方法は、ネットサーフィ […]
こんばんわ、デザイナーの森島です。 今週もあと1日、ちょっと疲れてくるそんな木曜日に、みんなを元気にしようとハッピーターンを差し入れしました。 でもそのままじゃつまらないので、みんながもっとハッピーになれるように「元気百倍☆オリジナルハッピーターン」を作っちゃいました!
晩夏の体力減退により颯爽と鼻風邪をひきました。デザイナーの森島です。 胃腸に響く風邪がはやっているようですが皆様いかがお過ごしでしょうか。おナカ出して寝ないように気を付けてくださいね。 さて、皆様はレッドブルという飲み物をご存じでしょうか。 今は薬局・コンビニ、どこでも見かけますね。缶に入った栄養ドリンクのようなもので、元気が出るけど頻繁に飲用しているといつか体を壊すだろう…とウワサされてるドーピングドリンクですね。 TVなんかでも「翼をさずける!」のキャッチコピーでCMを流 […]
こんにちは、デザイナーの森島です。 突然ですが今回は「ものづくりブログなんだから、デザイナーたるもの一度はアートをブログにアップしてみたい」と1時間ほど前に唐突に思いついたのでデスクの上にあったものでアートをしてみました。 以下、自信作(!?)の文房具アートをお楽しみください。 1.まずはセミ そろそろセミも減ってくる季節ですね…。いつもあの鳴き声に悩まされていますが、最近、ヒグラシなら好きになれそうと心を入れ替えたところです。
おはようございます。デザイナーの森島です。 毎日暑い…はずが、今日はどうやら特別暑く感じます。むしろ毎日特別暑く感じてしまいますね。 さて、今回はエコバックのお話をしたいと思います。 エコブームの象徴的存在のエコバッグ。みなさんはどんなデザインのエコバックをお持ちですか? 私が今回紹介したいのは、「無印良品」のエコバックです。
あまりに強く照りつける日差しにこのまま、足元から溶けて体が液体になってしまうんじゃないかと思いながら毎日を過ごしております。 8bitデザイナーの森島と申します。初めまして。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、弊社のオフィスは渋谷と代官山の中間あたり、渋谷区鉢山町にあります。 閑静な住宅街の中、1Fはステキなバー、窓を開けると野良ネコさんとこんにちはできるという恵まれた環境の中仕事をこなしております。 今回はそのすぐ近くにある「サンフラワー・ガーデン」のお話をしたいと思い […]
見てください、このケーキ! 前日に「明日慰労会やるから時間あけておいてね」と言われ、突然どうしたんだろうと思っていましたら、サプライズでケーキをいただいてしまいました。
先日(06/09/Wed)、ペッツィをリリースしました。 ”twitterを使ってペットの写真を投稿し、皆に自慢しちゃおう!”というサービスで、少しずつですが、自慢してくれている方も増えてきました。ありがとうございます。 今回は、制作についてのことを書きたいと思います。 どうせなら使う人も見てる人も幸せになるやつがいい!! 私が企画したペッツィは、ミーティングの最中に突然ポンと湧いて出たアイデアです。他にもホワイトボードが文字まみれになるほどたくさんアイデアがありましたが、「 […]
さて、今回はデザインについて書きたいと思います。(⇒企画・構成編はこちら) ■まずは打ち合わせから ディレクターさんと打ち合わせを行い、企画・構成の内容を詳しく聞きます。 デザインのイメージの擦り合わせを行い、スケジュールを決めて、個人作業に入ります。 今回は2パターンデザインを制作することになりました。