夏ですね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あまりに強く照りつける日差しにこのまま、足元から溶けて体が液体になってしまうんじゃないかと思いながら毎日を過ごしております。
8bitデザイナーの森島と申します。初めまして。皆様はいかがお過ごしでしょうか。

さて、弊社のオフィスは渋谷と代官山の中間あたり、渋谷区鉢山町にあります。
閑静な住宅街の中、1Fはステキなバー、窓を開けると野良ネコさんとこんにちはできるという恵まれた環境の中仕事をこなしております。
今回はそのすぐ近くにある「サンフラワー・ガーデン」のお話をしたいと思います。



代官山駅前から大通り沿いに歩いていると、でーんとひまわり畑が現れます。
日差しにバテバテな私とは大違いで、ひまわりさんたちは現在すくすく成長中。
ひまわりってとっても成長が早いんですね。週末を挟んで二日ほど見ないでいると、ペットボトル1本分は高くなってるんです。
少し前まで何もない土だけの土地に、おじさまが素敵な笑顔で水をまいていたりしたのですが…
いつの間にやら私の背を越し、見上げるほどになり、やっとちらほら花を咲かせはじめました。

ひまわり畑の敷地内にはテラス付きのレストランがあり、それだけでも素敵でたまらないのに、何やら最近になってビアガーデンが特設されました。
着々と準備も進み、先週の頭頃からオープン。
HPもあるようです。コチラ↓
http://www.alohatable.com/himawari/

何もないところから目が出て花になって、ついにはビアガーデンまで作ってしまうなんて、シンプルだけど立派なモノづくりだと思います。
そろそろ満開になるので、その時にはぜひ一度、仕事帰りに寄りたい場所です。

執筆者:森島[ WEBデザイナー ]

8bit デザイナーです。 デザイン・マークアップ・映像制作など幅広く担当しています。

関連記事

プログラミング

SharePoint REST APIを使用してリストの情報を取得し、headerにナビを作る

SharePointで作成したリストの情報をREST APIを使用して取得してみましょう。 今回は、APIで取得した情報を、headerにリンクとして差し込んでみます。サイト全体共通のナビでも、リストを使用すると、一か所で管理できるので便利です。 目次1 前提条件2 1.REST APIで情報を取得2.1 REST APIのURL2.2 データを取得する処理3 2.取得した情報をheaderに表示 前提条件 SharePoint Online モダンUI カスタムJSが使用で […]

WordPress

WordPressで権限やユーザーごとに管理画面のサイドメニュー表示を切り分ける

デフォルトだといろいろな項目が表示されているWordPressの管理画面のサイドメニュー。 慣れていない人にはわかりづらいですよね。 また、権限によってデフォルトで非表示にしてくれたりもしますが、この部分は見せたくないな…ということも多いと思います。 今回はWordPressで権限やユーザーごとにサイドメニューの表示を変更する方法をご紹介します。 目次1 権限の種類について2 function.phpに記述する2.1 サイドメニューの非表示用のコード2.2 権限ごとに振り分け […]

プログラミング

jQuery+PHPで大容量ファイルを分割アップロードするお話

ファイルのアップロードを行う際に注意しないといけないのが「アップロード容量」と「タイムアウト」です。 どちらもサーバーの設定に関わるところでレンタルサーバーでは対処しきれないところもあり、大容量にするとそれだけアップロードに時間がかかりタイムアウトが発生しやすくなります。 そこでフロント側で分割してファイルをアップし、バックエンド側で受け取った後に結合するようにするとよいでしょう 注意すべき点として通常のPOSTでの送信ではないため、あらかじめそこら辺を考慮した処理が必要とな […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。