【PHP】PHPでExcelファイルを操作するお話 その2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

前回は・・・

前回はPHPでExcelファイルを操作する方法をまとめました。
基本的にはCSV出力や一括登録の代替案としてまとめましたが、PhpSpreadsheetを使うことでExcelで作成した書類のフォーマットにPHPでデータを入力してPDFで出力することが可能となります。

今回はそれについてやっていきたいと思います。

考え方

考え方としては大きく分けて3つになります。
  1. 書類のフォーマットをExcelで作りサーバーに保存する
  2. 保存したExcelファイルを読み込み、PHPで入力されたデータをExcelに入力する
  3. ExcelファイルをPDF出力し、サーバー上に保存する
この3つです。

最初の1つめに関してはこんな感じで作りました。
Excelにあるサンプルフォーマットをほぼそのまま使ってます。
(会社のロゴは絵文字にしてます)



このExcelファイルをサーバーに保存します。
(webからアクセスできない領域に保存してください)

保存したフォーマットにデータを入れる

次に先ほどアップしたExcelファイルを開き、セルに値を入れていきます。

基本的には今までのやり方と同じですが、setCellValue()を使うことで、指定されたセルに値を入れることが可能です。
数字と文字列などの型をPHPと同じ感じで判別してくれるので0抜きが発生する事はなさそうですね

最後にExcelで保存します。

ExcelからPDFへ変換する

いよいよ変換するのですが、やり方自体は二種類あり、どちらかかなと思います。

mpdfで変換する

mpdfは今も更新されているライブラリです。

インストール後にIOFactoryのcreateWriterを使って変換します。

変換した結果が下記のようになります。



デザインはある程度変換されてますが、日本語フォントが全然再現されません・・・

TCPDFで変換する

こちらは古くからある古のライブラリです。
最近更新が停滞してるのが気になるところです・・・

IPAexフォントのインストール

日本語フォントで表示したいので、無償の日本語フォントであるIPAexフォントをインストールします。

ここからIPAexフォントのダウンロードを行います。

ダウンロード後はフォントファイル(.ttfファイル)を「vendor\tecnickcom\tcpdf\tools」にコピーします

コピー後は下記のコマンドを叩いてください。

そうすると「Process successfully completed!」の文字とともに「ipaexg.php」と「ipaexm.php」が作られます。
これでフォントのインストールが成功です。

フォントを指定してから作成すると下記のようになります。



日本語表示はされてますが、フォントサイズやレイアウトがバラバラですね・・・

結局何がいいの?

どちらも一長一短というか無視できないくらいのデメリットがあるので、実際に運用するとすると
シンプルなレイアウトであればTCPDF、人本後を使わない場合はmtcpといった感じでしょうか

他にも「LibreOffice」を使った変換や「Microsoft Graph API」を利用する方法があるようですが、サーバにインストールしたり、有料のAPIのようなので中々難しいようです。

現状としてはHTMLでフォーマットを作ってTCPDFで実装するのが一番いいかなと言う感じがします。

今後は「Microsoft Graph API」でやってみたいと思いますね・・・

執筆者:松本[ エンジニア ]

関連記事

WordPress

アンケートフォームをホームページに設置できるWordPressプラグインの活用事例4選

WordPressでアンケートフォームを作成したい!けれどきちんと日本語対応しているプラグインが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたフォーム作成作成プラグイン「Easy Form Maker」であれば、完全日本語対応で、通常のお問い合わせフォームだけでなく、アンケートフォームの作成を行うことができます。 今回は、実際にどんなアンケートフォームが作成できるかご紹介します。 目次1 Easy Form Makerって?2 イベントなどのフィードバックア […]

WordPress

カレンダーをホームページに表示できるWordPressプラグインの活用事例4選

イベントのお知らせをカレンダー形式で掲載したいけれど、なかなかWordPressの日本語プラグインでピッタリなものが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたWordPressのイベントカレンダープラグイン「Event Calendar Maker」であれば、完全日本語対応で、ホームページ上に簡単にイベントカレンダーを掲載することができます。 今回は、実際にどんなシーンでこのカレンダーが活用できるのかをご紹介します! 目次1 Event Calendar […]

スマホアプリ

高齢者を見守るアプリ「みまもりシルバー」をリリースしました!

高齢のご家族が外出中、いつもと違う時間に帰ってこないと、ちょっとした不安が頭をよぎることはありませんか? 「道に迷っていないかな」「転んでいないかな」…心配事はなかなか尽きないですよね。 そんな心配をすぐに解消できるGPS見守りアプリ「みまもりシルバー」をリリースしました。 メールアドレスなどによる会員登録やサービス契約は不要!基本無料で、かんたんに使うことができます。 この記事では、アプリの魅力や使い方を詳しくご紹介します。 目次1 みまもりシルバーはなにができるの?1.1 […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。