高齢者を見守るアプリ「みまもりシルバー」をリリースしました!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


高齢のご家族が外出中、いつもと違う時間に帰ってこないと、ちょっとした不安が頭をよぎることはありませんか?
「道に迷っていないかな」「転んでいないかな」…心配事はなかなか尽きないですよね。

そんな心配をすぐに解消できるGPS見守りアプリ「みまもりシルバー」をリリースしました。
メールアドレスなどによる会員登録やサービス契約は不要!基本無料で、かんたんに使うことができます。

この記事では、アプリの魅力や使い方を詳しくご紹介します。

みまもりシルバーはなにができるの?

みまもりシルバーを使用する前提として、保護者の方とサポート対象の方(高齢のご家族など)のそれぞれの端末にアプリをインストールしてください。

iOS
Android

かんたんに位置情報を確認

自動生成されるサポート対象の方の端末のコードを入力するだけで、GPS位置情報により、アプリ内のマップで対象の方がどこにいるか、いつでも確認することができます。
対象の方の移動中も現在地が更新されるため、今の移動状況を見守ることができます。

安否確認機能で、アプリを起動するように通知できる

例えば対象者の方が帰ってこなくて心配な時には、「安否確認」を行うことができます。
これでサポート対象の方に通知が飛び、安否の確認をすることができます。
もし迷うなどして保護されているとき、通知が来ることで他の方がアプリを認識することもできます。

お名前や年齢を登録して、名刺代わりに

サポート対象の方のお名前や年齢を登録することができます。
上記の安否確認機能で、例えば保護をしてくれている警察の方など他の方がアプリを見た際に、お名前をスムーズに伝えることができます。

電話番号を登録して、ワンタッチで電話

道に迷ってしまった…そんなときは保護者の方の電話番号を登録しておくとワンタッチで電話をすることができます。
※電話をかけるには、ご契約済の電話回線が必要です


みまもりシルバーの魅力とは?

メールアドレスの登録が不要!自動発行されるコードだけでシンプルに登録

メールアドレスの登録など、わずらわしい作業は一切不要!
アプリをダウンロードするとコードが自動発行されているので、保護対象の方のコードをコピーして、それをサポート側の端末に登録するだけ。
保護対象の方の端末に申請が飛ぶので、許可をするとすぐに使うことができます。

基本無料で使える

みまもりシルバーは基本無料で使うことができます。
無料だと最大2人まで見守りの登録を行うことができ、有料プランに申し込んでいただくと最大10人まで登録をすることができます。
 
プラン名 料金 特徴
無料プラン 無料 最大2人まで登録することができます
みまもりファイブ 200円 最大5人まで登録することができます
みまもりテン 400円 最大10人まで登録することができます

こんな方におススメ!

みまもりシルバーは、こんな方におススメです。
  • メールアドレスを持たない方を見守りたい。
  • 難しい設定や会員登録をしないでアプリを使いたい。
  • 安否確認機能がある見守りアプリを使いたい。
  • 安否確認のために電話をすぐ掛けられるアプリを使いたい。

みまもりシルバーダウンロードはこちらから

みまもりシルバーはiOS・Androidどちらからでも使用できます!
無料で使えるので、まずは気軽に試してみてください!

iOS
Android



執筆者:工藤[ WEBデザイナー ]

WEBデザイナー。 最近はWordPressを触るのが好きです。よろしくお願いします。

関連記事

WordPress

アンケートフォームをホームページに設置できるWordPressプラグインの活用事例4選

WordPressでアンケートフォームを作成したい!けれどきちんと日本語対応しているプラグインが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたフォーム作成作成プラグイン「Easy Form Maker」であれば、完全日本語対応で、通常のお問い合わせフォームだけでなく、アンケートフォームの作成を行うことができます。 今回は、実際にどんなアンケートフォームが作成できるかご紹介します。 目次1 Easy Form Makerって?2 イベントなどのフィードバックア […]

WordPress

カレンダーをホームページに表示できるWordPressプラグインの活用事例4選

イベントのお知らせをカレンダー形式で掲載したいけれど、なかなかWordPressの日本語プラグインでピッタリなものが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたWordPressのイベントカレンダープラグイン「Event Calendar Maker」であれば、完全日本語対応で、ホームページ上に簡単にイベントカレンダーを掲載することができます。 今回は、実際にどんなシーンでこのカレンダーが活用できるのかをご紹介します! 目次1 Event Calendar […]

プログラミング

SharePoint REST APIを使用してリストの情報を取得し、headerにナビを作る

SharePointで作成したリストの情報をREST APIを使用して取得してみましょう。 今回は、APIで取得した情報を、headerにリンクとして差し込んでみます。サイト全体共通のナビでも、リストを使用すると、一か所で管理できるので便利です。 目次1 前提条件2 1.REST APIで情報を取得2.1 REST APIのURL2.2 データを取得する処理3 2.取得した情報をheaderに表示 前提条件 SharePoint Online モダンUI カスタムJSが使用で […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。