Webサーバに設置するだけで、オリジナルのオンラインストレージを運用できるツール「keybox」を発売しました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

本日、Webサーバに設置するだけでオンラインストレージの運用ができるファイラーツール「keybox(キーボックス)」を発売しました。

オンラインストレージサービスはたくさんあります。
しかし、クラウドサービスでは情報流出などの話も聞くので、機密ファイルなどを管理するのはちょっと不安、という企業のご担当者様に向けたツールとなっています。

Webサーバをすでに使われている企業様であれば、空き領域などを使ってすぐにでも自社のオンラインストレージを運用することが出来ます。
(以下プライベートストレージと呼びます。)

 

%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%82%a2%e3%83%ab1
紹介サイト:http://keybox.biz/
デモサイト:http://demo.keybox.biz/

 

当社でお付き合いしている企業様からは、オリジナルのストレージ運用をしたいというご相談は結構受けていました。完全にスクラッチで開発となるとそこそこの制作費になってしまい、いつも検討されている予算感と合わずに何回も話が流れてしまっていました。

毎年そういったご相談はいただくので、一層の事ツール化してしまおうということで今回開発しました。

 

どうしてクラウドサービスではなく、プライベートストレージなのか。

クラウドサービスで管理するのは今のITのトレンドっすよ!と思われる方も多いと思いますが、機密性の高いファイルを共有するような場合、クラウドサービスを使おうという発想にならない企業様も多くいらっしゃいます。

では、クラウドサービスとkeyboxで作るオンラインストレージは何が違うのでしょうか。

 

1. 非公開URLで運用できるので、機密性の高いストレージ運用が出来る。

クラウドサービスと異なるのは、URLの非公開性です。独自のURLを取得するなどして、関係者のみで共有していれば、かなり機密性の高いストレージ運用ができます。

BASIC認証やIPアドレスによるアクセス制限なども自由に出来ますので、セキュリティー面においても可能な限り自分たちで強化することができます。
2. 運用状況に見合ったランニングコストを実現。

Webサーバ自体を自分たちで選ぶことが出来ますので、クラウドサービスよりランニングコストを抑えることが出来ます。

近年、レンタルサーバは安くて大容量は当たり前になっています。
企業のWebサイトを公開するためにWebサーバを借りたけど、何百GBも容量が余ってるなんていうことがあるかと思います。

そんな空き容量をkeyboxではオンラインストレージとして利用していただくことも可能です。

 

3. サービス停止、インターフェイス仕様の変更などのリスクがない。

クラウドサービスを利用している以上、サービス提供会社がサービスの提供を停止する、というリスクが少なからず発生します。

大きな会社が運営しているサービスであれば余程の事がない限りありえないことだと思いますが、突然の仕様変更や適用プランの変更や料金の変更など、サービス運用会社の都合でインターフェイスが変わったりすることはよくあります。せっかく操作に慣れてきたのに、ある日突然メニューの場所が分からなくなったりすることは海外サービスでは最早常識と言っても良いでしょう。

プライベートストレージであれば、自分たちで削除したりしなければ、永久に同じ状態で運用していくことが可能です。

%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%88%e7%94%bb%e9%9d%a2
 

keyboxの導入事例

 

keyboxはそのまま社内でオンラインストレージとして利用することも出来ますが、カスタマイズして利用することも出来ます。

JVなどの企業間のファイルのやり取りに。

例えば、建設現場や開発などで企業同士が協力して作業を行うJVなどのファイル共有です。
実際にご相談いただいているのですが、複数社でファイルを共有したり更新したりする場合、オンラインストレージは非常に便利です。

実際にこういったご相談が当社には多く、keyboxの開発に踏み切った経緯もあります。

 

オリジナルの会員制サイトの開発に。

例えば、会員のレベルによって閲覧できる資料が異なるような会員サービスの運用などにkeyboxは最適です。

沢山の文献資料などを管理されている企業様や行政団体のファイル運用にもご利用いただけます。

 

ファイル資産の不正な持ち出しなどの監視に。

辞めた社員が会社のファイル資産を持ち出して流用してしまった、など電子ファイルで資産を管理している以上、持ち出しや流用などのリスクは少なからずついてきます。
会社経営者としては頭の痛い問題です。

keyboxでは誰がいつ、どのくらいの頻度でファイルをダウンロードしているか、などの統計を取るようにカスタマイズすることも出来ます。完全に防止することは難しいですが、持ち出しの抑止や流出元を突き止めるような効果はあります。

 

他にもご要望や、こんなこと出来ないか?などあれば当社までお気軽にご相談いただければと思います。制作会社や代理店様のWeb商材としてもご利用いただけますので、お気軽にご相談ください。

紹介サイト:http://keybox.biz/
デモサイト:http://demo.keybox.biz/

現在キャンペーン価格で提供しておりますので、是非ご検討ください。

執筆者:高本

株式会社8bit 取締役の高本です。 社内のWebサービス企画、プログラミングや、売上・請求管理にいたるまで幅広く担当しております。

関連記事

プログラミング

SharePoint リストに書式の変更からJSONで記述してCSSを適用する方法

SharePointのモダンUIで、リストの書式設定をJSON形式で入力することにより、カスタムCSSを適用してみましょう。 今回は、このようなリンクリストを作成します。 WEBパーツで似たような形を作れますが、細かいCSSが調整できません。リストのWEBパーツとして複数のページで使用すると、一度の修正で全てのページに修正が適用されます。サイト内で共通で使いたいパーツをこのように使用すると便利です。 目次1 前提条件1.1 使用できるHTMLタグやCSSが限られている2 リス […]

プログラミング

SharePointで作成したサイトを別環境にコピーする方法(サイトテンプレートの使い方)

SharePointのモダンUIで作成したサイトは、サイトテンプレートを生成すると簡単に複製できます。 テスト環境で作成したサイトを本番環境に移行する場合などに使えるかもしれません。 目次1 前提条件1.1 権限の確認2 手順3 1.カスタムスクリプトを許可する4 2.サイトをテンプレートとして保存5 3.新規サイトを作成6 4.テンプレートを適用 前提条件 SharePoint Online モダンUI チームサイト サイトテンプレートがサポートされているのはチームサイトの […]

プログラミング

SharePoint Framework(SPFx)で作ったカスタムアプリをサイトに追加・公開する方法

SharePointのモダンUI向けに作成したSharePoint Framework(以降SPFx)の独自アプリを、SharePoint Onlineに展開するには、パッケージ化してサイトに追加する必要があります。 今回はサイトに適用するまでの方法と手順をまとめました。 目次1 前提条件1.1 権限の確認2 1.パッケージ化3 2.App Catalogからアプリをアップロード、動作を確認3.1 App Catalogにアクセスし、.sppkgファイルをアップロード3.2 […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。