ブログ

残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、ディレクターの田中です。
先週は3連休でしたが、皆様如何お過ごしでしたでしょうか。

私は家にこもり、読書三昧でした。
その中で、とても面白い本を読んだので、ご紹介させていただきます。

残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法
橘玲


自己啓発の時のカリスマ勝間和代さんの【やれば出来る】理論を
はたして努力で、本当に人は変われるのだろうか?と疑問視する冒頭から、【20世紀少年】や【重力ピエロ】など、今を彩る様々な事柄を絡めつつ、分析、飽きずに最後まで読めました。

要は、自分の適性に合った努力をしないと
無駄だよ。
自分の得意な事、好きな事を見つけて
更に、会社という小さな組織にしがみつくのではなく
世界で通用すると言う事を目指せば、楽しくなる!

というような結論でした。

まぁそれはそうでしょうねぇ・・
と言うしかない結論ですが・・・・
グローバル資本主義から、双子の遺伝性、マックジョブや、自殺率
働く事の色々なレベルでの目的の違いなど。

読んでいて、難しくなく色々な情報が入ってくる、とても為になる本だったと思います。
何より、タイトルのセンスが凄いですよね・・・・・

タイトルだけを見られると【大丈夫・・・?】と間違いなく友人や家族に心配されるので、カバーはしっかり掛けて読んで下さいね♪

執筆者:ブログ

関連記事

プログラミング

SharePoint REST APIを使用してリストの情報を取得し、headerにナビを作る

SharePointで作成したリストの情報をREST APIを使用して取得してみましょう。 今回は、APIで取得した情報を、headerにリンクとして差し込んでみます。サイト全体共通のナビでも、リストを使用すると、一か所で管理できるので便利です。 目次1 前提条件2 1.REST APIで情報を取得2.1 REST APIのURL2.2 データを取得する処理3 2.取得した情報をheaderに表示 前提条件 SharePoint Online モダンUI カスタムJSが使用で […]

WordPress

WordPressで権限やユーザーごとに管理画面のサイドメニュー表示を切り分ける

デフォルトだといろいろな項目が表示されているWordPressの管理画面のサイドメニュー。 慣れていない人にはわかりづらいですよね。 また、権限によってデフォルトで非表示にしてくれたりもしますが、この部分は見せたくないな…ということも多いと思います。 今回はWordPressで権限やユーザーごとにサイドメニューの表示を変更する方法をご紹介します。 目次1 権限の種類について2 function.phpに記述する2.1 サイドメニューの非表示用のコード2.2 権限ごとに振り分け […]

プログラミング

jQuery+PHPで大容量ファイルを分割アップロードするお話

ファイルのアップロードを行う際に注意しないといけないのが「アップロード容量」と「タイムアウト」です。 どちらもサーバーの設定に関わるところでレンタルサーバーでは対処しきれないところもあり、大容量にするとそれだけアップロードに時間がかかりタイムアウトが発生しやすくなります。 そこでフロント側で分割してファイルをアップし、バックエンド側で受け取った後に結合するようにするとよいでしょう 注意すべき点として通常のPOSTでの送信ではないため、あらかじめそこら辺を考慮した処理が必要とな […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。