SharePoint REST APIを使用してリストの情報を取得し、headerにナビを作る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SharePointで作成したリストの情報をREST APIを使用して取得してみましょう。
今回は、APIで取得した情報を、headerにリンクとして差し込んでみます。サイト全体共通のナビでも、リストを使用すると、一か所で管理できるので便利です。


前提条件

  • SharePoint Online
  • モダンUI
  • カスタムJSが使用できる(SPFx)

そもそもカスタムJSをどうやって使うの、という方は以下の記事をどうぞ


SharePointのモダンUIでカスタムCSS・カスタムJSを適用する方法


1.REST APIで情報を取得

では早速、カスタムJSにAPI情報を取得してみます。
REST APIは、以下のURLにアクセスすると取得できます。

REST APIのURL

このURLの、{mySiteName} にはサイト名を、{listName} にはリスト名を挿入します。


データを取得する処理


コンソールにデータが表示されていれば成功です。



2.取得した情報をheaderに表示

次に、取得した情報をHTMLタグに整形し、headerに差し込んでみましょう。


このサンプルコードは、ul>li>aの構造で、リストアイテム分のナビを生成しています。

以下のように、配列から各リストデータを取り出しています。
・item.Title … Title列を取得
・item.Link … Link列を取得
・item.newTabOpen … newTabOpen列を取得

idとclassを付与しているので、カスタムCSSを使用すれば独自のスタイルも適用可能です。


執筆者:森島[ WEBデザイナー ]

8bit デザイナーです。 デザイン・マークアップ・映像制作など幅広く担当しています。

関連記事

WordPress

アンケートフォームをホームページに設置できるWordPressプラグインの活用事例4選

WordPressでアンケートフォームを作成したい!けれどきちんと日本語対応しているプラグインが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたフォーム作成作成プラグイン「Easy Form Maker」であれば、完全日本語対応で、通常のお問い合わせフォームだけでなく、アンケートフォームの作成を行うことができます。 今回は、実際にどんなアンケートフォームが作成できるかご紹介します。 目次1 Easy Form Makerって?2 イベントなどのフィードバックア […]

WordPress

カレンダーをホームページに表示できるWordPressプラグインの活用事例4選

イベントのお知らせをカレンダー形式で掲載したいけれど、なかなかWordPressの日本語プラグインでピッタリなものが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたWordPressのイベントカレンダープラグイン「Event Calendar Maker」であれば、完全日本語対応で、ホームページ上に簡単にイベントカレンダーを掲載することができます。 今回は、実際にどんなシーンでこのカレンダーが活用できるのかをご紹介します! 目次1 Event Calendar […]

スマホアプリ

高齢者を見守るアプリ「みまもりシルバー」をリリースしました!

高齢のご家族が外出中、いつもと違う時間に帰ってこないと、ちょっとした不安が頭をよぎることはありませんか? 「道に迷っていないかな」「転んでいないかな」…心配事はなかなか尽きないですよね。 そんな心配をすぐに解消できるGPS見守りアプリ「みまもりシルバー」をリリースしました。 メールアドレスなどによる会員登録やサービス契約は不要!基本無料で、かんたんに使うことができます。 この記事では、アプリの魅力や使い方を詳しくご紹介します。 目次1 みまもりシルバーはなにができるの?1.1 […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。