いつもより美味しそうにご飯の写真を撮る方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

TwitterやFacebookのSNSで、ごはんの写真がアップされているのよく見かけるようになりましたよね。私も例にもれず、ご飯の写真を撮るの大好きなんです。撮ってアップし、特にその後どうするわけでもありませんが、楽しかったり美味しかったりした幸せな時間を記録していくのがささやかな楽しみです。

さて、その写真なのですが、実はちょっと気をつけるだけで断然美味しそうな写真に仕上がります。特別なカメラを用意する必要もありません。iPhoneの初期カメラでも大丈夫です。
今回はそのコツをご紹介しようと思います。

その1.照りが大事

まずどういうものが美味しそうな写真かということですが、私が撮るときに一番気をつけているのが「照り」です。

01

美味しそうな卵かけご飯の写真。見ているだけでお腹がすいてきますね。
この写真の、大事なポイントはここです。

02

赤い枠で囲ったツヤのある部分。光が反射してとても新鮮に見えます。いわゆる「しずる感」というやつでしょうか。この照りがあるだけで、普段の写真より断然美味しそうに見えます。

03
はなまるうどんだって、照りがあるからとっても美味しそう。

その2.近付けて撮る

ではどうやって照りを演出するか、ということなのですが、まず第一に、被写体(ごはん)にカメラを近付ます。食べ物全体入っている必要はありません。照りの出る角度を探しながらフォーカスを合わせて、接写で撮影します。

04

その他のポイント:
・明るいところが良い(店内が暖色照明の場合・バーなど暗い場所の場合は照りが綺麗に出ないので難しいです)
・食べ物にフォーカスを合わせる(背景はボケてもOK。背景を入れた写真にすると、場面のイメージにつながるのでさらに食欲をそそります。)
・たまごのような隆起のある食べ物は真上から撮るのではなく、スマートフォンを立てて立体感を強調する
・少し斜めに撮るとそれっぽくなる
それを気をつけて撮ると、こうなります。

IMG_4500

ほらとっても美味しそう。「照り」と「接写」に気をつけるだけでこんなに美味しそうに撮れます。

IMG_3507IMG_4078
IMG_4187
IMG_5066
IMG_5073
IMG_5080

一目見て「あ、食べたい」と思わせるような写真、いいですよね。ちなみに今回は写真に補正は加えていません。写真が美味しそうなだけで「どこのお店?今度連れて行って」とお誘いいただいたりすることもあるので、何か良いことあるかもしれません。

私なりの撮り方ですが、ご参考になれば幸いです。よろしければ一度試してみてください。

美味しそうな写真のサイト

その他、参考になりそうな、食べ物の写真が美味しそうなサイトをついでにご紹介。

05

06

07

08

09

お腹がすいてきましたね。今日のお昼は何にしましょうか。

執筆者:森島[ WEBデザイナー ]

8bit デザイナーです。 デザイン・マークアップ・映像制作など幅広く担当しています。

関連記事

WordPress

アンケートフォームをホームページに設置できるWordPressプラグインの活用事例4選

WordPressでアンケートフォームを作成したい!けれどきちんと日本語対応しているプラグインが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたフォーム作成作成プラグイン「Easy Form Maker」であれば、完全日本語対応で、通常のお問い合わせフォームだけでなく、アンケートフォームの作成を行うことができます。 今回は、実際にどんなアンケートフォームが作成できるかご紹介します。 目次1 Easy Form Makerって?2 イベントなどのフィードバックア […]

WordPress

カレンダーをホームページに表示できるWordPressプラグインの活用事例4選

イベントのお知らせをカレンダー形式で掲載したいけれど、なかなかWordPressの日本語プラグインでピッタリなものが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたWordPressのイベントカレンダープラグイン「Event Calendar Maker」であれば、完全日本語対応で、ホームページ上に簡単にイベントカレンダーを掲載することができます。 今回は、実際にどんなシーンでこのカレンダーが活用できるのかをご紹介します! 目次1 Event Calendar […]

スマホアプリ

高齢者を見守るアプリ「みまもりシルバー」をリリースしました!

高齢のご家族が外出中、いつもと違う時間に帰ってこないと、ちょっとした不安が頭をよぎることはありませんか? 「道に迷っていないかな」「転んでいないかな」…心配事はなかなか尽きないですよね。 そんな心配をすぐに解消できるGPS見守りアプリ「みまもりシルバー」をリリースしました。 メールアドレスなどによる会員登録やサービス契約は不要!基本無料で、かんたんに使うことができます。 この記事では、アプリの魅力や使い方を詳しくご紹介します。 目次1 みまもりシルバーはなにができるの?1.1 […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。