新しいサイトを作らせていただきました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

皆様こんにちは、工藤です。
台風の影響で関東は雨が続いております。
出身地柄、台風と聞くとリンゴ農家さんは大丈夫だろうか・・と勝手に心配になってしまいます。
週末も雨が続いて6月らしい気候との予報ですが、ジメジメとした雰囲気に負けずなんとか乗り切りたいですね。

さて今回は新サイトの作成に携わらせていただいたので、そちらのお話をしたいと思います。

 
neko



前回のブログを書いてからぐらいでしょうか、新サイトの作成を行いました。
8bitに入って初めてデザインからコーディングまで携わらせていただき、有難い半面、内心かなりどきどきしておりました。

デザイン面について

まずはデザイン面。
こちらはいただいた構成を元にFireworksでデザインを組み立てていくのですが、まあなんと言いましょう・・最初に出来あがったものは大分ぼんやりとしておりました・・。
そして問題はぼんやりしているのは分かるが何をどう直せばいいのかよくわからない!ということでした。
素敵だなあと思うサイトさんを見たり、なぞってみたりするものの、それを自分のデザインに落とし込めないあたり本当まだまだだなあと思います。

とりあえずは自分のなかでモヤモヤしていても仕方がないので、そこからみなさんに見ていただいて手直し、手直しで何とか完成にこぎつけました。
前回のブログで森島さんがおっしゃっていたひと手間の重要性を再認識しました。)
会社でモノをつくることで、チェックというのは当たり前のことではあると思いますが、今思うとそれを超える範疇で見ていただいたと思います、すみませんでした・・。

その分、最初に作成したデザインと比べてみると、「あっWEBサイトになっている・・。」と少し的外れな気もしますがそう思うぐらいの違いがありました。

コーディング面について

コーディング面では今回はそこまで複雑なものではなかったためすごく苦労した、という事は私にしては珍しくありませんでした。
が、やはりWEBサイトでは『その後の情報更新をしやすくする』という事を大切にしないとなということは感じました。
その場では何となく綺麗におさまっていても、例えば組み立てを変に複雑にしてしまって更新がしにくい、だとか「今後文字を増やした時に崩れたりしないか・・」等きちんと今後のことも考えていかなければと思います。

あとはJSまわりだとかももっと勉強すると役に立つんだろうなあと感じるのですが、今の私状態で何足もわらじを履くのもそれはそれで・・なのでまずはデザイン・コーディングを念頭にそういったことも学ぶことが出来ればと思います。
なんとなく知識があるだけでも、きっと役立つこともあると思います。

*****************************

サイトの方は現在は無事公開されております。
また反省文を書き連ねてしまいましたが、いい加減なものは作っておりませんのでご安心くださいね。
それでは、皆様に良いものをお届けできますよう精進して参ります・・。

執筆者:工藤[ WEBデザイナー ]

WEBデザイナー。 最近はWordPressを触るのが好きです。よろしくお願いします。

関連記事

プログラミング

SharePointではできないこと 4選

「これってSharePointでできないの!?」なんていう瞬間、開発やカスタマイズの現場では意外と多くあります。SharePointはとても柔軟なプラットフォームですが、実は“万能ツール”ではありません。「コードを書けば何とかなる」と思って構築を進めると、モダンページの仕様や制限に阻まれて苦い思いをすることもしばしば。今回は、実際のプロジェクトや運用の中で見えてきた「SharePointではできないこと」をまとめて紹介します。 目次1 1.CSSとJSが直接使えない1.1 ク […]

Webサイト制作

WordPress納品後にクライアントが安心して運用できる仕組みづくりをしよう

ホームページ制作において、更新機能を手軽に導入できるのがWordPressです。 専門知識がなくても記事の投稿やページ編集を行いやすい一方で、クライアントが自分で運用するには、が欠かせません。 今回は、そのための仕組みづくりについてご紹介します。 制作側の方はもちろん、クライアント側でホームページ運用を担当される方も、制作時のご相談などにぜひ参考にしてみてください。 目次1 管理画面のロゴを企業ロゴに変更する2 管理画面のURLを変更する・認証などを付けてセキュリティ面を強化 […]

Webデザイン

アプリのロゴアニメーションをAfter Effectsで作成→Lottieに変換【iOS/Android対応】

こちらは、当社でリリースしたアプリ「ピンピタ」で使用しているロゴアニメーションです。 スプラッシュ画面でロゴが動くと、ぐっとアプリらしい印象になりますし、作ってみたいですよね。 今回は、After Effects(以降AE)でロゴアニメーションを作成し、アプリに組み込むまでをご紹介します。 AEと聞くと難しい印象がありますが、PremiereやFlashなどを触った経験がある方なら、すぐに慣れます。 もう一度再生 目次1 作業フロー1.1 注意点:グラデーションが使用不可2 […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。