ブログ

一般的な営業活動の流れ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは、株式会社8bitの吉村です。
この度は現在読んでいる書籍「最強の営業戦略」について一部紹介します。

私は、IT業界でディレクターという職務に携わっている中、営業職に関してはからっきし知識がありませんでした。日々お客様と接する中で得た経験などをもとに自社の商材を販売することを考えてきたのですが、やはり自分のなかだけでは解決できないことが多すぎます。

そこで本屋に飛び込んで巡り合えたのが「最強の営業戦略」です。
まずは一般的な営業の流れを本内容は理解することを目的に記述します。

一般的な営業の流れは以下と言われています。

■営業活動の流れ
---------------------
1.ドアオープン
・顧客の課題やニーズの把握
・他社状況把握
・信頼関係醸成
・営業体制構築
---------------------
2.提案内容検討
・自社提供価値の検討
→ニーズへの対応提案
→自社競争優位性の検討
→切り替え障壁対応
---------------------
3.提案・仕様決定
・顧客ニーズ対応のためのカスタマイズと標準化のバランス
・コストを考慮した仕様提案・決定
---------------------
4.価格決定・クロージング
・顧客収益性を確認して戦略的に価格提案
→どこで儲けるかを明らかに
・サービス水準と価格の最適化
→ロジスティックにおける顧客との作業分担など
・切り替え障壁対応を最適化してクロージング
---------------------
5.納入
・顧客のロケーションなど全体コストへのインパクトを考慮
→配送効率
---------------------
6.継続受注
・新たな提案での販売拡大
・顧客受注予測を生産にフィードバック(ボリューム発注ができるように)
・製品に対するニーズを開発にフィードバック

---------------------

以上が一般的な営業活動の流れになります。
簡略的にいうと、市場の調査を行い、顧客の属性を選定し、ニーズを把握して売り込みをかける。
そこから次へのフェーズへと移行できる仕組みをつくることが流れとなります。

とはいうものの、まずはドアオープンのところがしっかりできていないと非常に軸がブレ、行き詰ってしまうのが明確です。全体を考慮しつつ、ドアオープンをしっかり定義していきましょう。

それでは。

執筆者:ブログ

関連記事

WordPress

アンケートフォームをホームページに設置できるWordPressプラグインの活用事例4選

WordPressでアンケートフォームを作成したい!けれどきちんと日本語対応しているプラグインが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたフォーム作成作成プラグイン「Easy Form Maker」であれば、完全日本語対応で、通常のお問い合わせフォームだけでなく、アンケートフォームの作成を行うことができます。 今回は、実際にどんなアンケートフォームが作成できるかご紹介します。 目次1 Easy Form Makerって?2 イベントなどのフィードバックア […]

WordPress

カレンダーをホームページに表示できるWordPressプラグインの活用事例4選

イベントのお知らせをカレンダー形式で掲載したいけれど、なかなかWordPressの日本語プラグインでピッタリなものが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたWordPressのイベントカレンダープラグイン「Event Calendar Maker」であれば、完全日本語対応で、ホームページ上に簡単にイベントカレンダーを掲載することができます。 今回は、実際にどんなシーンでこのカレンダーが活用できるのかをご紹介します! 目次1 Event Calendar […]

スマホアプリ

高齢者を見守るアプリ「みまもりシルバー」をリリースしました!

高齢のご家族が外出中、いつもと違う時間に帰ってこないと、ちょっとした不安が頭をよぎることはありませんか? 「道に迷っていないかな」「転んでいないかな」…心配事はなかなか尽きないですよね。 そんな心配をすぐに解消できるGPS見守りアプリ「みまもりシルバー」をリリースしました。 メールアドレスなどによる会員登録やサービス契約は不要!基本無料で、かんたんに使うことができます。 この記事では、アプリの魅力や使い方を詳しくご紹介します。 目次1 みまもりシルバーはなにができるの?1.1 […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。