始めまして、プログラマーの中島です。
朝、いつもどおり出勤したらブルースクリーンがお出迎えしてくれました。
Win7さん「やぁ」
心臓に悪い….
三日前からPCの調子がおかしかったのですが、まさか朝からブルースクリーンを拝むとは思いませんでした。
『再起動すればなんとかなるだろ』と軽い気持ちで再起動…..
Win7さん「また会ったね。エラーメッセージはちゃんと読もうね!」
何度再起動してもにWinMe以来のブルースクリーンが現れてイライラ。
プログラマーは三つの神器(PC・電気・やる気)が揃わないと、包丁を取られた料理人みたいなことになるので本腰で対応することにしました。
助けてななみさん!と叫びたい気持ちを抑え、エラーメッセージを読み解くところから始めました。
メッセージは以下の通り。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. If this is the first time you've seen this stop error screen, restart your computer. If this screen appears again, follow these steps: Check to make sure any new hardware or software is properly installed. If this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer for any windows updates you might need. If problems continue, or remove any newly installed hardware of software. Disable BIOS memory options such as caching or shadowing. If you need to use Safe Mode to remove or disable components, restart your computer, press F8 to select Advanced Startup Options, and then select Safe Mode. |
ざっくり要約すると、『何かが原因でちゃんと動かないよ。再インストールとかすればいいんじゃないか?』
「何かが原因で動かないのは知ってるわ!どっちだよ!」とツッコミを入れつつ原因を探ることに。
上記のエラーメッセージが出る場合は、大体ハード面が原因らしいので、ハードで壊れやすい所から調査することにしました。
まずは、ハードディスクをチェック。
Windowsのハードディスクチェック機能を使ってセクタなどチェックしてみましたが、特に問題なし。
次にメモリ。
メモリはチェックツールがいろいろありますが、今回はブート方法が色々あるmemtest86を使用してチェック。
検査を流してる時にとある検査パターンで、検査が止まってしまう。(本来ならエラーメッセージが表示される)
ツールのバグか?と思い、二度三度試して見たところ、同じ検査パターンで止まってしまい、最終的にはブルースクリーンが再び表示される。
犯人はメモリでした。
メモリは2枚差しなので、片方1枚はずして起動させたところ安定して起動したことを確認しました。
ブルースクリーン状態になったときのノウハウがないので、iPhone片手に調べながらやってみましたが意外と何とかなるものですね。
携帯機でPCブラウザが手軽に見れる利便性をこんな形で思い知るとは思いませんでした。
故障原因が判明したPCはリースなので修理にだして、代わりにPCを貰いました。
故障原因を突き止めるより、新しいPCに環境を移す方が時間がかかったことはまた別の話。