話題のコワーキングスペース”JELLY JELLY CAFE”に行ってきました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます。8bit 森島です。
なんと弊社オフィスのある渋谷では今、雪が降っています。なんだかワクワクしてしまいますね。

さて、本日の本題です。今話題の「JELLY JELLY CAFE」。皆様ご存知でしょうか?
渋谷シスコ坂方面にあるのですが、日本では珍しいコワーキングを取り入れた新しいスタイルにカフェです。
10:00縲鰀18:00までは、コワーキングスペース、それ以降は日付が変わるまでBarタイムになっています。

無線LANと電源はもちろんのこと、コーヒーやソフトドリンクも飲み放題、ご飯の持ち込みもOK。外出も自由だし、荷物だって預かってくれます。
素晴らしい環境なのですが、JELLY JELLY CAFEのすごい所は、「他のお客さんに気軽に話しかけてOKという空間」この一言につきますね。
ほーら、興味がわいてきた。


JELLY JELLY CAFE

先に、コワーキングって何かをちょっと解説しましょう。

コワーキング – (Coworking)

コワーキングとは、事務所スペース、会議室、打ち合わせスペースなどを共有しながら独立した仕事を行う共働ワークスタイルを指す。(Wikipedia)

いわば、図書館のようなスペースで、皆がそれぞれ自分の作業をしつつも人と交流が図れる場所です。フリーランスさんや、残業スペースが欲しい方など、一人で働く時間の多い人が集まります。
色んな人と交流して刺激を受けながらお仕事できる、日本ではあまりない珍しいスタイルです。寂しがり屋さんにももってこいですね。

昨日そんなJELLY JELLY CAFEに行ってきたので早速レポートしたいと思います!

仕事終わりの寄り道


渋谷のシスコ坂あたり、ローソンの近くのカドを曲がったところにJELLY JELLY CAFEはあります。

あった。ありました。かわいらしい看板。

“このカベのウラ”…!?

隠れ家のような隙間に入っていくと、ででーんと看板ありました。恐る恐る扉を開けると…

!? みんなヨーヨー片手に練習している…?一体何が起こっているんだ…!

実はこの日は”YOYOBAR”というイベントの日だったらしく、皆様お集まりのようでした。まぁとりあえずせっかくのBarタイムなので、一杯いただくことに。
何と世界チャンピオンのBLACKさんという方がパソーマンスからレクチャーまでさわやかにこなしてくださるそうです。すごいぞJELLY JELLY CAFE!
何故こんなところに世界チャンピオンが…

とりあえず、皆様ヨーヨーに熱中してらっしゃるのでカウンターで一杯いただくことに。Barタイムですしね。


メニューはiPadで表示されています。Web業界っぽい。

アルコールは一杯500円。

持ち込みOKなのでモリモリ食べる。

こちらは店長の白坂さん( @shoshirasaka )。

こちらは一日店長のyumiさん。木曜日はいつも店長されてるらしいです。

おさけ作って頂いてしまったり。カッコイイ。

そして唐突に始まるショータイム

まわるまわる。

そんな中、作業をされてらっしゃったり。確かにコワーキングスペースでありました。

さて、JELLY JELLY CAFEのすごく自由な雰囲気が伝わってきたかと思います。今回はBarタイムで、重ねてイベントの日だったということもあり輪をかけて自由な雰囲気ですが、カフェタイムに来るともっとコワーキングな雰囲気が味わえるかと思います。
すごく和気あいあいとした雰囲気が出ていて楽しかったです。いつかカフェタイムに行きたいですね。

執筆者:森島[ WEBデザイナー ]

8bit デザイナーです。 デザイン・マークアップ・映像制作など幅広く担当しています。

関連記事

WordPress

アンケートフォームをホームページに設置できるWordPressプラグインの活用事例4選

WordPressでアンケートフォームを作成したい!けれどきちんと日本語対応しているプラグインが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたフォーム作成作成プラグイン「Easy Form Maker」であれば、完全日本語対応で、通常のお問い合わせフォームだけでなく、アンケートフォームの作成を行うことができます。 今回は、実際にどんなアンケートフォームが作成できるかご紹介します。 目次1 Easy Form Makerって?2 イベントなどのフィードバックア […]

WordPress

カレンダーをホームページに表示できるWordPressプラグインの活用事例4選

イベントのお知らせをカレンダー形式で掲載したいけれど、なかなかWordPressの日本語プラグインでピッタリなものが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたWordPressのイベントカレンダープラグイン「Event Calendar Maker」であれば、完全日本語対応で、ホームページ上に簡単にイベントカレンダーを掲載することができます。 今回は、実際にどんなシーンでこのカレンダーが活用できるのかをご紹介します! 目次1 Event Calendar […]

スマホアプリ

高齢者を見守るアプリ「みまもりシルバー」をリリースしました!

高齢のご家族が外出中、いつもと違う時間に帰ってこないと、ちょっとした不安が頭をよぎることはありませんか? 「道に迷っていないかな」「転んでいないかな」…心配事はなかなか尽きないですよね。 そんな心配をすぐに解消できるGPS見守りアプリ「みまもりシルバー」をリリースしました。 メールアドレスなどによる会員登録やサービス契約は不要!基本無料で、かんたんに使うことができます。 この記事では、アプリの魅力や使い方を詳しくご紹介します。 目次1 みまもりシルバーはなにができるの?1.1 […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。