来年はやりたいことをやるために形から入ってみよう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。株式会社8bitの高本です。

いよいよ今年も終わりに近づいてきました。

毎年思うのですが、年が始まる時には「今年こそ○○しよう!」「今年こそ○○をつくろう!」と意気込むのですが、こうやって年末になると、その目標の何割かがやっぱり未達成だったりします。

でも「○○をやろう!」という意気込みは大切だと思います。

新しいことをやろうと思った時、私は「○○をやってみよう」と思うと、まずは道具をそろえて形から入ってしまいます。

実際に1年経っても使わなかったりするのですが、まずは形から入るのもモチベーションを上げる一つの手ではないかと思っています。

今回は個人的に来年やりたいことと買いたいと思っているもの、買った物などについて書いてみます。


『文章を書きたい』⇒万年筆を買う。

ブログでも日記でもなんでも良いと思うのですが、文章を書きたいなと思っています。
小説家でも今の時代ほとんどがパソコンで原稿書いているそうですが、やっぱり文章は手で書いた方が落ち着くような気がします。

昔、情熱大陸でリリー・フランキーさんがペリカンの万年筆で原稿を書いているのを見て、今でもペリカンの万年筆にあこがれがあります。

最近毎週のように文房具屋で万年筆を見ています。

『絵を描きたい』⇒色鉛筆セットを買う。

常にキーボードやマウスでモノづくりしていると、きちんと手作業でモノづくりもしてみたいという衝動にかられることがあります。

油絵だと結構時間かかるし、ちょっと描きたいという時のために色鉛筆セットが欲しいと思っています。
松本大洋先生という漫画家が時々色鉛筆でカラーの漫画を描いているのを見て素敵だなと思い、自分でも描いてみたい⇒欲しいとなっています。

『バリバリ仕事をしたい』⇒MacbookAirを買う。

最近本当にMacbookAirを持っている方が増えているように思います。
喫茶店なんかでも持っていると、ちょっとおしゃれな感じもするし、クリエイターっぽい感じもしてしまいます。

MacbookAirを持つことで、そういう自分を意識してモチベーション上げて、何かやらなきゃ!という状況を作り出すのにはMacbookAirは最適だと思います。
値段的にも悪くない自己投資ではないでしょうか。

私は実際に購入して今はiPhoneアプリのお勉強用になっています。

『痩せたい』⇒ジャージとシューズを買う。

痩せたければ、まずは有酸素運動でしょう。
ということでジョギングをする予定でジャージをシューズをまずは買ってみてはどうでしょうか?

私は実際に買いました。

寒いので走っていませんが、今年は何度も走ろうと思って、同じジャージを2着購入するというミスをおかしました。
来年こそは走りたいと思っています。

『漫画を描きたい』⇒Gペンを買う。

来年は当ブログで漫画を描いてみようかと思っています。(できれば)
今年も描きたかったのですが、時間がないことを言い訳に描きませんでした。

でもGペンと消しゴムのかすを払う鳥の羽だけはあります。

——–

自分自身、すごく形から入りたいタイプなので、まずは形から入るってのはモチベーションを上げるのにもすごく良いと思います。

来年からはこれを始めよう!と思ったらまずは道具や形から入ってみてはいかがでしょうか?

それでは良いお年を!

執筆者:高本

株式会社8bit 取締役の高本です。 社内のWebサービス企画、プログラミングや、売上・請求管理にいたるまで幅広く担当しております。

関連記事

マークアップ

コーポレートサイトのアクセシビリティ、どこまで対応すべき?

コーポレートサイトにおける。 重要だと分かっていても、コーポレートサイトにどこまで反映すべきかは悩みどころではないですか? 今回は、現実的に取り組みやすい部分と、対応が難しい部分を整理してご紹介します。 一概にこれが正解、というわけではありませんが、悩んでいる方の参考になればと思います。 目次1 コーポレートサイトでの達成基準は?2 比較的対応しやすい部分2.1 画像に代替テキストを設定する2.2 見出し構造の整理(h1~h6の適切な使用)をする2.3 色や形だけに依存しない […]

Webサイト制作

はじめてのShraePoint 実践的活用事例3選【業務効率化・DX】

目次1 SharePointとは?1.1 高い機密性が特長2 SharePointの活用法2.1 1.社内マニュアルや手順書を整備する2.2 2.営業資料や契約書の保管と共有に活用する2.3 3.情報の回覧やアンケート、意見収集の場として活用3 SharePointで作成したポータルサイト4 まとめ5 8bit公式 YouTube Channelのご紹介 SharePointとは? SharePointはMicrosoftが提供する情報共有サービスです。WordやExcel、 […]

Webデザイン

【Premiere Pro】動画素材の音声を自動で文字起こしする方法

Premiere Proの機能を使って、動画素材の音声を自動で文字起こししてみましょう。起こしたテキストは、発話タイミングに合わせて字幕として表示することもできます。とても簡単にできるので、ぜひ試してみてください。 目次1 自動文字起こし機能の使い方1.1 1.テキストパネルから文字起こしを行う1.2 2.文字スタイルの変更2 8bit公式 YouTube Channelのご紹介 自動文字起こし機能の使い方 1.テキストパネルから文字起こしを行う 音声データを含んだ動画をタイ […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。