日本郵政提供の「手作り風はんこ作成ツール」が面白い

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

年末も押し迫ってまいりました。師走のおり、皆様お忙しい頃でしょうか。
弊社でも先週忘年会が行われ、華麗に年忘れを行いました。



おはようございます。デザイナーの森島です。
今日は渋谷はしとしとと雨が降っております。冷えますね。
いよいよ冬も本番、世間ではなんと明日から年賀状の受け付け開始だそうですよ。皆様年賀状は書かれましたか?

年賀はがきの制作は「はがきデザインキット2012」がおすすめです。もちろん無料のフリーソフト。
Adobe Airで快適に動いて、裏面のデザインだけでなく宛名の印刷や管理までできます。書体や文字の大きさまでマウス一つでできてしまうし、こんなのタダで配られちゃったらたまんないですね。
高性能過ぎてビビりました。しかもスマホ版まである…

ちなみに年賀状意外も制作できるようですよ。欠点と言えばUIの文字が小さいくらいでしょうか。パパママ世代になるとちょっと見づらいかもしれませんね。

手作り風はんこ作成ツール

さて、本日ご紹介したいのはこちらのサイト。
上記のキットと併せて使える「手作り風はんこ作成ツール」です。

▲デザインも素敵。


▲画像から作るか、テキスト入力かで選べます。今回は画像で作ってみます。


▲インクの色から、丸型四角型色々選べます。
例で使われている女の子の含み笑いがいい味出していますね。じわじわきます。


▲何故か「蟹フォルダ」が異様に充実している私ですが、今回はプレーンな蟹さんをチョイス。


▲「次へ」ボタンを押すと一瞬ではんこの形になります。あら速い。かわいらしい蟹さんができました。


▲回転したり拡大したりして、調整します。もうあとは完成。


▲できた。完成品はダウンロードするとpngで落ちてくるようです。冒頭で紹介した年賀状キットに読み込んで貼りつけたりできるみたいですね。


▲年賀状キットにもしっかりと読み込めました。

せっかくなので色々作りましょう




▲かに。



▲かにぱん。



▲実写の蟹。



▲食べられた蟹。



▲やはり複雑な画像は厳しいようですね。



▲弊社ロゴ。



▲カラボ君(仮名)。



▲Googleだって簡単にはんこに。


年賀状は明日から受け付け

冒頭でも書きましたが、明日から年賀状の受け付け開始だそうですよ。25日までの投函が望ましいらしいので、残すは10日間くらいですね。
弊社ではもう既に用意が住んでいて、あとは投函するのみです。

それでは、今日はこれくらいで。皆様忘年会でお酒に飲まれないようにお気をつけくださいね。

執筆者:森島[ WEBデザイナー ]

8bit デザイナーです。 デザイン・マークアップ・映像制作など幅広く担当しています。

関連記事

プログラミング

SharePointではできないこと 4選

「これってSharePointでできないの!?」なんていう瞬間、開発やカスタマイズの現場では意外と多くあります。SharePointはとても柔軟なプラットフォームですが、実は“万能ツール”ではありません。「コードを書けば何とかなる」と思って構築を進めると、モダンページの仕様や制限に阻まれて苦い思いをすることもしばしば。今回は、実際のプロジェクトや運用の中で見えてきた「SharePointではできないこと」をまとめて紹介します。 目次1 1.CSSとJSが直接使えない1.1 ク […]

Webサイト制作

WordPress納品後にクライアントが安心して運用できる仕組みづくりをしよう

ホームページ制作において、更新機能を手軽に導入できるのがWordPressです。 専門知識がなくても記事の投稿やページ編集を行いやすい一方で、クライアントが自分で運用するには、が欠かせません。 今回は、そのための仕組みづくりについてご紹介します。 制作側の方はもちろん、クライアント側でホームページ運用を担当される方も、制作時のご相談などにぜひ参考にしてみてください。 目次1 管理画面のロゴを企業ロゴに変更する2 管理画面のURLを変更する・認証などを付けてセキュリティ面を強化 […]

Webデザイン

アプリのロゴアニメーションをAfter Effectsで作成→Lottieに変換【iOS/Android対応】

こちらは、当社でリリースしたアプリ「ピンピタ」で使用しているロゴアニメーションです。 スプラッシュ画面でロゴが動くと、ぐっとアプリらしい印象になりますし、作ってみたいですよね。 今回は、After Effects(以降AE)でロゴアニメーションを作成し、アプリに組み込むまでをご紹介します。 AEと聞くと難しい印象がありますが、PremiereやFlashなどを触った経験がある方なら、すぐに慣れます。 もう一度再生 目次1 作業フロー1.1 注意点:グラデーションが使用不可2 […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。