飲み友募集サービス「ノミトモ」をリニューアルしました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。株式会社8bitの高本です。

昨日12/5、当社で企画開発した飲み友募集サービス「ノミトモ」をリニューアルオープンしました。

今回はリニューアルした「ノミトモ」の紹介をします。

飲み友は、独りで居酒屋に行くとカウンターで話しかけたそうにこちらをちらちら見てくる方がよくいらっしゃるのですが、そういう人同士をマッチングできるサービスということで始めました。

飲み友」というキーワードがうまく検索ヒットしてくれて、着々と利用ユーザーは増えていたのですが、ユーザー数は増えても、実際に投稿がない状態ずっと課題でした。(うまくサービスを稼動させていくという点では永遠の課題かも知れません。)

今回のリニューアルでは、もう少し敷居を低く、一人ではなく複数人数での飲み会を開催できるよう改善しています。

リニューアルしてどこが変わったのか?要所要所ポイントを説明します。




1. 合コンから女子会まで飲み会を主催できる!

今までサシ飲みのみだったのですが、リニューアルで「合コン」「女子会」「男子会」など複数人数での飲み会も主催できるように改良しました。
合コンの場合は男女何人ずつか?女子会の場合は女子だけなど、参加してほしい性別や年齢層まで指定できるようになっています。

2. 24時間以内限定!今すぐ集めたい!

最大24時間以内の募集のみとすることで、今すぐ、たとえば今晩飲みに行きたい人、などよりリアルタイムに限定した飲み友募集ができるようにしています。

3. グループ対グループの募集も可能。

一対一では敷居が高いので、複数人数対複数人数での飲み会開催もできるようになっています。
たとえば、サークル対サークル、などいきなりひとりで飲み会参加が気が引ける方にも気軽に募集投稿できるようになりました。

4. 忘年会や新年会、送別会など会社の中だけ、友達だけの内輪飲みの出欠をとれる

自分たちが使う時のことを考えると、やはり非公開で会社の中での飲み会などで出欠席を取れる機能があった方が良いだろうということで、内輪飲みの開催機能も付けました。

これは、予め知っている友人などやサービスの中で知り合った飲み友に限定して、飲み会を開催する場合に便利です。

単純に飲み会の出欠席機能として使っていただければと思っています。

わかりにくいかと思われる点:

「飲み友を作るには?」

根本的なところなのですが、ノミトモはTwitterやmixiなどと違い、簡単に友達になったりすることが出来ません。
実際に飲み友募集に参加して、開催が決定した場合に幹事さんと飲み友になれるか、 「友達を紹介する」機能で紹介した友達がノミトモに会員登録した時点で飲み友になれます。

内輪飲みで使いたい場合はまず、ノミトモに招待してあげるところからはじめる必要があります。

——

まだまだ改善は続けて行く予定ですので、もしよろしかったら使ってみてください。

執筆者:高本

株式会社8bit 取締役の高本です。 社内のWebサービス企画、プログラミングや、売上・請求管理にいたるまで幅広く担当しております。

関連記事

プログラミング

SharePoint REST APIを使用してリストの情報を取得し、headerにナビを作る

SharePointで作成したリストの情報をREST APIを使用して取得してみましょう。 今回は、APIで取得した情報を、headerにリンクとして差し込んでみます。サイト全体共通のナビでも、リストを使用すると、一か所で管理できるので便利です。 目次1 前提条件2 1.REST APIで情報を取得2.1 REST APIのURL2.2 データを取得する処理3 2.取得した情報をheaderに表示 前提条件 SharePoint Online モダンUI カスタムJSが使用で […]

WordPress

WordPressで権限やユーザーごとに管理画面のサイドメニュー表示を切り分ける

デフォルトだといろいろな項目が表示されているWordPressの管理画面のサイドメニュー。 慣れていない人にはわかりづらいですよね。 また、権限によってデフォルトで非表示にしてくれたりもしますが、この部分は見せたくないな…ということも多いと思います。 今回はWordPressで権限やユーザーごとにサイドメニューの表示を変更する方法をご紹介します。 目次1 権限の種類について2 function.phpに記述する2.1 サイドメニューの非表示用のコード2.2 権限ごとに振り分け […]

プログラミング

jQuery+PHPで大容量ファイルを分割アップロードするお話

ファイルのアップロードを行う際に注意しないといけないのが「アップロード容量」と「タイムアウト」です。 どちらもサーバーの設定に関わるところでレンタルサーバーでは対処しきれないところもあり、大容量にするとそれだけアップロードに時間がかかりタイムアウトが発生しやすくなります。 そこでフロント側で分割してファイルをアップし、バックエンド側で受け取った後に結合するようにするとよいでしょう 注意すべき点として通常のPOSTでの送信ではないため、あらかじめそこら辺を考慮した処理が必要とな […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。