DAIMARU百貨店で予約できるクリスマスケーキがすごすぎる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます。デザイナーの森島です。

昨日から急に寒くなってきましたね。
弊社ではオフィスでflycastという名前のネットラジオのiPhoneアプリで音楽を流しているのですが、
クリスマスソングもどんどこ増えてきていて、冬を実感せずにはいられませんね。

コンビニやスーパーでも、ケーキやオードブルの予約チラシが目に付くようになりました。
「わー、もうそんな時期かぁー」なんて何気なく手にとって見ていたところ、どこのケーキも芸術作品のようなものから、オマケがついているものまで、
見ていてちょっと驚きました。面白いですね。

なんとなく百貨店のDAIMARUさんのケーキの予約ページを見ていると、衝撃的なケーキがたくさんあったのでちょっとご紹介したいと思います。

DAIMARUさんがすごい



その名も「ブリアン・ルージュ 」。赤ッ。
説明に「あふれるハートに願いを込めて。」とあります。とめどなく溢れている様子がなんとなく感じられますね。素晴らしいです。

Le lien(ル リアン)
生えていますね。斬新です。一見コートのファーのようなこのケーキ。
ココナッツでできているらしいです。

ルーブル
そのついたてのような板は一体何だ、ってツッコミたかっただけです。
このデコボコの形のケーキを量産するのってどうやってるんでしょうね。パティシエさんには本当に頭が下がります。
まさか手作業なんでしょうか…

ノエル・ファンタジア
これは…これは…。私にはこのケーキは到底切り分けられそうにありません。
どこから手をつけたらいいのやら分からなくなってしまいそうですね。激しいですが可愛いと思います。はい。

ルージュ ツリーバウム
切にこの言葉を贈りたい。”ハロウィンみたいになっているが大丈夫か?”
イチゴムースをふんだんに使ったバウムクーヘンらしいです。宅配のお兄さんも大変ですね。
輸送中に崩れないように頑張って頂きたいです。

コロッセオ
おっと。ハリキリ過ぎてしまったようですね。
確かに名前の通りです。コロッセオです。しかしクリスマスとコロッセオとの関係性があまり見出せない気がしてなりません。
このケーキを予約すると、きっと激情のクリスマスを迎えられることでしょう。

ノエル・ド・ショコラ
おや。美しいケーキです。芸術作品ですね。きっと背の高い箱を用意しなければならないでしょう。
この中に並んでいると普通に見えますが、結構すごい見た目のはずです。

ラインハート
これ、ハートが全部繋がってるんでしょうか。
愛にあふれていますね。バレンタインを連想してしまいましたがきっと気のせいです。

アルコ・ディ・ローザ~花結び~
何かに、何かに包まれております!!!

クリスマスティアラ
これは……これは一体…。
ティアラ作るのにどんだけかかるんでしょうか。パティシエさんはきっと寝ている時もティアラにうなされることでしょう…

芸術は爆発だ

さて、どの有名店も張り切ってらっしゃいましたね。いかがでしたでしょうか。
私は今までのケーキの概念を覆された気分になりました。

そんな自由なケーキを販売しているDAIMARUさんのHPはこちらです。
http://www.daimaru.jp/d/christmas-cake.html

余談ですが、私は昔ミスタードーナツでバイトしていた頃に、ひたすらドーナツに穴を開け続けるという悪夢を見たことがあります。
揚げている時ですでに、もともと穴が空いているはずなのに何故なんでしょうね。
100円セールでD-POPを山のように作っていたのが原因のようです。
一緒にドーナツを揚げていた働きさんも、ポンデリングに追いかけられる夢を見たことがあるそうです。怖いですね。

あと個人的には、ローソンでやってるこのケーキが気になってます。

エヴァンゲリオンのケーキです。ご覧になった方にしか分からないネタで申し訳ないんですが、「使徒のコア」をモチーフにしているらしいですよ。
アスカのフィギュアとプログレッシブナイフがついてきます。

では、今日はこの辺で。

執筆者:森島[ WEBデザイナー ]

8bit デザイナーです。 デザイン・マークアップ・映像制作など幅広く担当しています。

関連記事

プログラミング

SharePoint REST APIを使用してリストの情報を取得し、headerにナビを作る

SharePointで作成したリストの情報をREST APIを使用して取得してみましょう。 今回は、APIで取得した情報を、headerにリンクとして差し込んでみます。サイト全体共通のナビでも、リストを使用すると、一か所で管理できるので便利です。 目次1 前提条件2 1.REST APIで情報を取得2.1 REST APIのURL2.2 データを取得する処理3 2.取得した情報をheaderに表示 前提条件 SharePoint Online モダンUI カスタムJSが使用で […]

WordPress

WordPressで権限やユーザーごとに管理画面のサイドメニュー表示を切り分ける

デフォルトだといろいろな項目が表示されているWordPressの管理画面のサイドメニュー。 慣れていない人にはわかりづらいですよね。 また、権限によってデフォルトで非表示にしてくれたりもしますが、この部分は見せたくないな…ということも多いと思います。 今回はWordPressで権限やユーザーごとにサイドメニューの表示を変更する方法をご紹介します。 目次1 権限の種類について2 function.phpに記述する2.1 サイドメニューの非表示用のコード2.2 権限ごとに振り分け […]

プログラミング

jQuery+PHPで大容量ファイルを分割アップロードするお話

ファイルのアップロードを行う際に注意しないといけないのが「アップロード容量」と「タイムアウト」です。 どちらもサーバーの設定に関わるところでレンタルサーバーでは対処しきれないところもあり、大容量にするとそれだけアップロードに時間がかかりタイムアウトが発生しやすくなります。 そこでフロント側で分割してファイルをアップし、バックエンド側で受け取った後に結合するようにするとよいでしょう 注意すべき点として通常のPOSTでの送信ではないため、あらかじめそこら辺を考慮した処理が必要とな […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。