ブログ

Twitter面白サイト

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、ディレクターの田中です。

最近Twitterと連動したWebサイトで、面白いものがたくさんありますので
ご紹介させていただきたいと思います。

ツイッターのフォロアーアイコンでマグカップを作ってくれる
『CrowdedInk』


CrowdedInkにてツイッターIDを入力すると、自分がフォローしている人たちのアイコンでマグカップを作ってくれるサービスです。
マグカップ自体は15ドルとお手軽なので、友人にプレゼントしても面白いかもしれないですね!

いつかトップページに表示されるのが、夢なんだ・・・
そんなあなたに、ぴったりのサービス
5minutesfame.com



こちらは、Enter your username:の部分にアカウント名を早押しで入力。
制限時間内に入力が完了した場合のみ、トップページにアカウントが5分間表示されるサービスになります。

トップページに表示される機会なんて、そう滅多にあることではありません。
もしこの機会を逃したら、もう一生無いかもしれません・・・

ちょっと大げさですが、とても面白いので、ぜひぜひ試してみて下さいね!

弊社でもTwitter関連のWebサービスを運用しております。

癒されたいあなたに 
ペッツィ

自慢のペットの写真をUPし、自慢するサイトです。
見てるだけでも癒されます。

ネイル大好きなあなたに
Fan!NAIL

お気に入りのネイルをTwitterで投稿するサイトです。
色々な写真があるので、デザインの参考で見ても楽しいかと・・・♪

もしも、明日が地球最後の日だとしたら
あなたは何を食べますか?

最後の食卓

小さな頃は、もしも・・・とよく妄想したものです。
誰と、どこで、なにを食べたいかを投稿するサイトです。

他のユーザーのの投稿も確認出来るのですが、結構意外なメニューが投稿されていて
なかなか面白いです。

どのサービスも無料で利用できるので
Twitterアカウントお持ちの方は、ぜひお試しされて見て下さいね!

執筆者:ブログ

関連記事

プログラミング

SharePoint REST APIを使用してリストの情報を取得し、headerにナビを作る

SharePointで作成したリストの情報をREST APIを使用して取得してみましょう。 今回は、APIで取得した情報を、headerにリンクとして差し込んでみます。サイト全体共通のナビでも、リストを使用すると、一か所で管理できるので便利です。 目次1 前提条件2 1.REST APIで情報を取得2.1 REST APIのURL2.2 データを取得する処理3 2.取得した情報をheaderに表示 前提条件 SharePoint Online モダンUI カスタムJSが使用で […]

WordPress

WordPressで権限やユーザーごとに管理画面のサイドメニュー表示を切り分ける

デフォルトだといろいろな項目が表示されているWordPressの管理画面のサイドメニュー。 慣れていない人にはわかりづらいですよね。 また、権限によってデフォルトで非表示にしてくれたりもしますが、この部分は見せたくないな…ということも多いと思います。 今回はWordPressで権限やユーザーごとにサイドメニューの表示を変更する方法をご紹介します。 目次1 権限の種類について2 function.phpに記述する2.1 サイドメニューの非表示用のコード2.2 権限ごとに振り分け […]

プログラミング

jQuery+PHPで大容量ファイルを分割アップロードするお話

ファイルのアップロードを行う際に注意しないといけないのが「アップロード容量」と「タイムアウト」です。 どちらもサーバーの設定に関わるところでレンタルサーバーでは対処しきれないところもあり、大容量にするとそれだけアップロードに時間がかかりタイムアウトが発生しやすくなります。 そこでフロント側で分割してファイルをアップし、バックエンド側で受け取った後に結合するようにするとよいでしょう 注意すべき点として通常のPOSTでの送信ではないため、あらかじめそこら辺を考慮した処理が必要とな […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。