ツクログで見つけたサービスのお話。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます!デザイナーの森島です。
大きな台風が来ていますね。皆様ご無事でしょうか。
帰るころには全て過ぎ去って何事もなかったかのように電車が動いていれば良いなぁなんてボンヤリ思っております。

最近の私は、「ハンカチからいい香りする系女子」を目指しております。

そんな最中、おやつにと思って作業をしながら生のキュウリをかじっていたら、「鈴虫飼ってるみたいなにおいする」と隣の方に言われ、反省していた所です。


ボリボリ。

さて、本日の本題に入りましょう。先日リリースしたサービスの「ツクログ」。現在絶賛売り出し中なわけなのですが、見てると「こんなのあるんだなぁー」と新着があるたびに楽しんで見ては嬉しくてニヤニヤしております。
その中で私が気になったサービスをピックアップしたいと思います。

デザインがすてき

◆日本最大の図書館蔵書検索サイト カーリル

http://calil.jp/
こ、これはかわいい…!!

こちら、全国の図書館から蔵書を検索できるという、壮大なスケールのサービスです。全国ですよ。素晴らしいですね。
もちろん、お住まいの市町村を選択して、近所の図書館から検索することもできます。
試しにミスタードーナツで検索してみると、蔵書があるとのこと…今度借りに行こうかしら…

「今話題の本」などの情報も掲載されているので、読書家のあなたにはとってもいいサービスだと思います!

◆彼女のための彼氏研究所 Karelabo

http://kare-labo.com/

シンプルなポータルサイトですね。
よくあるタイプなのですが情報がキッチリ整理されていてとっても綺麗。お美しい。

主旨はというと、彼氏持ちの女性の方に向けて、「ノロケ、悩み、結婚、プレゼント、彼氏との恋愛について何でも語り合おう♪」とありました。
他のSNSなんかでは周りに気を使って言えないノロケだとしても、ここでは平気そうですね。コミュニティーの色が強めなので、ポータルとSNSの中間な雰囲気なんでしょうか。
機能も「彼氏日記・カレンダーに危険日メモ・プチカレで彼氏似のアバターが作れる」といった感じです。ちょっとオトナの女性向け。

少し中身を拝見しましたが、幸せオーラがとてもまぶしかったです。後光が射しておりました。


おもしろいな!と思ったサービス

◆1クリックで始まる!見知らぬ誰かとのチャットサービス ChatPad

http://chatpad.jp/
手間なしのワンクリックで、チャットが開始します。
相手はChatPadさんがマッチングしてくれた知らない誰かです。これ、面白いですよね。ちょっと寂しい時、ヒマつぶししたい時にはとってもいいですね。

ソースを覗いてみたら、javascriptで動いてるんでしょうか。ということはiPhoneやAndroidでもOKってことでしょうかっ。
後で試してみたいと思います。ステキ!

試しにチャットを開始してみたら、台風で休校中の女子大生と運よくマッチングしてそわそわしてしまいました。
Webデザイナーカッコイイって言われてもっとそわそわしてしまいました。ChatPadさん…ありがとう……

◆音感マスターツール「音感トレーニング」

http://onkan.ideeile.com/
今日はイヤホンが手元になく、内容を確認できなくて非常に残念なのですが、これは面白そう!
問題形式になっていて、音感トレーニングができるらしいです。
レベルも初級、中級、上級と選べます。

解答する時は鍵盤か音符をクリックすればいいみたいですね。
音感鍛えたい方、如何でしょうか?

◆twitter上で羊を数えてもらえるwebサービス 電気羊の夢

まず羊さんがかわいい。
この羊さんのアカウントに「眠れない」とつぶやくと、いっぴきーにひきーと羊を数えてくれるようです。

シンプルなんですけど、いいですよね。今夜眠れなかったら試してみたいと思います。でもきっと爆睡してしまうのでお世話になる機会がないかもしれなくて寂しいです。

投稿が増えたら面白そうなサービス

◆THANKFUL WORLD – 世界を「ありがとう」でつなげよう –

http://www.thankful-world.com/

みんなのありがとうをつぶやくサービスですね。こういうコンセプトは好きです。
もっと増えればきっとしあわせほっこりなコンテンツになると思います!

◆ShareSRC ソースコード共有サイト

http://sharesrc.appspot.com/
投稿総数が表示されていなかったので「投稿増えたら面白そう」には該当しないかもしれませんが…違っていたらすいません。
ソースコードを共有するってちょっと面白い試みだと思いました。
TOPに「こういう時にこのコードを使うと便利!」みたいなものをピックアップして書いてあったりしたらもっとアクセスが増えそうですね。勉強になります。


個人的に応援中のサービス

◆文鳥.in

http://buncho.in/
Twitterからの文鳥画像をひたすら拾っていくサービス。そう、ただひたすらに。
でも好き。

◆らむにっと

http://ark-under.net/ram-knit/
ションボリした時にこの羊さんにお話しを聞いてもらうと、羊さんがセーターを編んでくれる、そんなほのぼのしたサービスです。
かわいくてかわいくて、ついつい本音をガンガンぶち込みたくなります。しあわせです。

たくさんのサービス

ツクログ、予想以上にたくさんの投稿があってとっても幸せです。
みなさん色々作られてるんですね。8bitも頑張らなくては!

また近いうちに素敵なサービスをご紹介できたらいいなと思います!

執筆者:森島[ WEBデザイナー ]

8bit デザイナーです。 デザイン・マークアップ・映像制作など幅広く担当しています。

関連記事

WordPress

アンケートフォームをホームページに設置できるWordPressプラグインの活用事例4選

WordPressでアンケートフォームを作成したい!けれどきちんと日本語対応しているプラグインが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたフォーム作成作成プラグイン「Easy Form Maker」であれば、完全日本語対応で、通常のお問い合わせフォームだけでなく、アンケートフォームの作成を行うことができます。 今回は、実際にどんなアンケートフォームが作成できるかご紹介します。 目次1 Easy Form Makerって?2 イベントなどのフィードバックア […]

WordPress

カレンダーをホームページに表示できるWordPressプラグインの活用事例4選

イベントのお知らせをカレンダー形式で掲載したいけれど、なかなかWordPressの日本語プラグインでピッタリなものが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたWordPressのイベントカレンダープラグイン「Event Calendar Maker」であれば、完全日本語対応で、ホームページ上に簡単にイベントカレンダーを掲載することができます。 今回は、実際にどんなシーンでこのカレンダーが活用できるのかをご紹介します! 目次1 Event Calendar […]

スマホアプリ

高齢者を見守るアプリ「みまもりシルバー」をリリースしました!

高齢のご家族が外出中、いつもと違う時間に帰ってこないと、ちょっとした不安が頭をよぎることはありませんか? 「道に迷っていないかな」「転んでいないかな」…心配事はなかなか尽きないですよね。 そんな心配をすぐに解消できるGPS見守りアプリ「みまもりシルバー」をリリースしました。 メールアドレスなどによる会員登録やサービス契約は不要!基本無料で、かんたんに使うことができます。 この記事では、アプリの魅力や使い方を詳しくご紹介します。 目次1 みまもりシルバーはなにができるの?1.1 […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。