Webサイト制作やWebサービスの品質管理をサポートするサービス「COLORBOX」を作ったわけ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

本日、当社でサービスをひとつリリースしました。

Webサイト制作やWebサービスの開発における品質管理をサポートするサービス「COLORBOX(カラーボックス)」です。
http://colorbox.info/

開発自体は4月位から企画して、6月位からデザインや開発を始めてやっとリリースできました。

開発のバグ管理からWebサイト制作のデザイン修正など、あらゆる品質管理に応用してご利用いただけるサービスです。

品質管理サービスはすでに大手企業様からもリリースされており、完全に後発なのですが、何故今更品質管理サービスを企画したのか?その経緯などを書いてみたいと思います。


なんで今更品質管理なのか?つくった理由

春先から夏にかけて何か使ってもらえるサービスを作りたいということで新しいサービスの企画を社内で話し合いました。

昨年まで、とにかくサービスを量産、たくさん作るという方針で進めてきたのですが、今年の目標として、

「自分たちで使えるもの」
「毎日使うもの」

ということがテーマでした。

流行ってるからということでコミュニティーサービスを手掛けたり、色々作りましたが「結局運用できない」「運用するのが億劫または自分たちが使ってない」など様々な問題点が浮上してきました。
今回はそういう結果になるなら、まずは自分たちで使わざるを得ないもの、必要なものを作ろうということでテーマを絞りました。

1. 「自分たちが毎日すること」=「仕事」
2. 「仕事」=「作ること」

3. 「作る上で今必要、困っていること」=「つくるのは良いけど品質管理ちゃんとしないと!」

ということで品質管理サービスを作ろうということになりました。

とはいうものの、前述したとおり、品質管理サービスというのはすでに沢山リリースされていて、インストールタイプからASPサービスまで、様々なものがリリースされています。

でも、自分たちが使う視点で各社価格帯など調べていたら、確かに機能は充実しているけど、ちょっと高い。

あと、エンジニアが使うバグ管理ツールなどは、デザイナーからみるとそっけなくて分かりにくい。

エンジニアとデザイナー含め、色々考えて使いやすくてテストの仕方が良く分からない方でもカンタンに品質チェックができるもの。
最近、エンジニアの女性も話題なのでで、女性にも使ってもらえるデザインで!をコンセプトに作ることになりました。

使ってほしいのは少人数、短期間で作っている人たち、特にWeb業界!

全然大人数で使っていただいて構わないのですが、ターゲットと考えているのは、少人数・短期間で開発をしている方々です。
特にWeb業界の方々でWebサービスなどガンガン作っている方々だと思っています。

どうしても少人数でやっていると品質チェックをする人の割合が減ってきます。
本当は重要なことなのですが、Webサービスなどは低コストでスピードが求められるので、テスターという専任者を置くのがなかなか難しい場合もあります。

そういう場合、ちょっと手の空いた人がやる場合もあり、急にテストを振られてもカンタンに的確にテストができるもの。
当社も作る人ばかりなので、実際に作っている人の視点で、面倒な管理作業を簡単でスムーズに、ちょっと手の空いた人でも的確にテストを行えるサービスを目指しています。

あと、女性にも使って欲しいと思っています。

実際に現場で起きるこんなことを想定して作ってます。

恥ずかしながら当社でもこういうことはありますし、同業種の方とお話していても、作ることは良いのですが、チェックなどの管理作業になると色々と出てきます。
ディレクターがチェックする場合もあるかと思いますが、実際にちゃんと修正するまでには各役割でも色々な言い分があり、人間同士なので結構揉めることもあります。

「少人数、短期間の開発で誰がテスターになるの?」

「テストってどういうところをチェックすればいいの?」

「不具合挙げているのに見てないじゃん!いつまでに修正されるの?」

「専門用語を並べられて説明されてもよくわからない。」

このようなやり取りは結構あると思います。
特に開発も終盤に入ってくると。

こういうことを解決するサポートも出来ればと思います。
——-

今後は、当社でも受託制作の修正などのクライアントとのコミュニケーションツールとして使っていこうかと思っています。

現在は無料プランのみですので、お気軽に使ってみてください!

執筆者:高本

株式会社8bit 取締役の高本です。 社内のWebサービス企画、プログラミングや、売上・請求管理にいたるまで幅広く担当しております。

関連記事

WordPress

アンケートフォームをホームページに設置できるWordPressプラグインの活用事例4選

WordPressでアンケートフォームを作成したい!けれどきちんと日本語対応しているプラグインが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたフォーム作成作成プラグイン「Easy Form Maker」であれば、完全日本語対応で、通常のお問い合わせフォームだけでなく、アンケートフォームの作成を行うことができます。 今回は、実際にどんなアンケートフォームが作成できるかご紹介します。 目次1 Easy Form Makerって?2 イベントなどのフィードバックア […]

WordPress

カレンダーをホームページに表示できるWordPressプラグインの活用事例4選

イベントのお知らせをカレンダー形式で掲載したいけれど、なかなかWordPressの日本語プラグインでピッタリなものが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたWordPressのイベントカレンダープラグイン「Event Calendar Maker」であれば、完全日本語対応で、ホームページ上に簡単にイベントカレンダーを掲載することができます。 今回は、実際にどんなシーンでこのカレンダーが活用できるのかをご紹介します! 目次1 Event Calendar […]

スマホアプリ

高齢者を見守るアプリ「みまもりシルバー」をリリースしました!

高齢のご家族が外出中、いつもと違う時間に帰ってこないと、ちょっとした不安が頭をよぎることはありませんか? 「道に迷っていないかな」「転んでいないかな」…心配事はなかなか尽きないですよね。 そんな心配をすぐに解消できるGPS見守りアプリ「みまもりシルバー」をリリースしました。 メールアドレスなどによる会員登録やサービス契約は不要!基本無料で、かんたんに使うことができます。 この記事では、アプリの魅力や使い方を詳しくご紹介します。 目次1 みまもりシルバーはなにができるの?1.1 […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。