ブログ

江戸川花火大会

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先週の土曜日に江戸川花火大会に行ってきました!

今年初めての花火・・・

私は地方出身なので、東京で花火大会に行った事はあまり無く
一時間前に着いてれば大丈夫かな?と何も下調べせずに向かったら
現地の駅は大・大混雑で、改札を出るのに20分程掛かり、ビックリしました。

川沿いに花火を鑑賞したのですが、
川と川沿いの建物と夕暮れの空と花火とたくさんの人々が、とてもマッチしていて
大混雑で大変だったけど、屋内で見るよりも、やはり生で見た方が感動するな~と改めて思いました。

花火もさすがの美しさで、富士山の形の花火や柳型、ディズニーランドのショーみたいなキラキラしたものなど
色々な種類があり、東京の花火は凄いな・・・・!と驚愕しました。





どーんっと打ちあがった後、顔にパラパラッと残骸のようなものが飛んできて
ちょっとびっくりしましたが、、笑
それだけ、近くにいるという事ですよね。

花火は作っている最中は、どんな形でどんな色になるか
全て経験値や想像力の中で行っているのかなと思うのですが
そうして一生懸命作ったものが、夜空一面を飾り、自分の想像通り、想像以上の仕上がりになっている時
花火職人さんの満足度は凄いものがあるのだろうなと思いました。

昨今の不況で、規模を縮小したり中止となったりする花火大会が相次いでいると聞きますが
(花火大会にかかる花火玉費用は4000~5000万円位が一般的だそうです。)
地元住民や花火ファンたちの熱い思いと支援金により、中止となった花火大会が全国で次々と復活!を遂げているそうです。

素敵な事ですね!

今週以降も各地で花火大会が開催されるので、色々な所に足を運んでみようと思います。

執筆者:ブログ

関連記事

プログラミング

SharePoint REST APIを使用してリストの情報を取得し、headerにナビを作る

SharePointで作成したリストの情報をREST APIを使用して取得してみましょう。 今回は、APIで取得した情報を、headerにリンクとして差し込んでみます。サイト全体共通のナビでも、リストを使用すると、一か所で管理できるので便利です。 目次1 前提条件2 1.REST APIで情報を取得2.1 REST APIのURL2.2 データを取得する処理3 2.取得した情報をheaderに表示 前提条件 SharePoint Online モダンUI カスタムJSが使用で […]

WordPress

WordPressで権限やユーザーごとに管理画面のサイドメニュー表示を切り分ける

デフォルトだといろいろな項目が表示されているWordPressの管理画面のサイドメニュー。 慣れていない人にはわかりづらいですよね。 また、権限によってデフォルトで非表示にしてくれたりもしますが、この部分は見せたくないな…ということも多いと思います。 今回はWordPressで権限やユーザーごとにサイドメニューの表示を変更する方法をご紹介します。 目次1 権限の種類について2 function.phpに記述する2.1 サイドメニューの非表示用のコード2.2 権限ごとに振り分け […]

プログラミング

jQuery+PHPで大容量ファイルを分割アップロードするお話

ファイルのアップロードを行う際に注意しないといけないのが「アップロード容量」と「タイムアウト」です。 どちらもサーバーの設定に関わるところでレンタルサーバーでは対処しきれないところもあり、大容量にするとそれだけアップロードに時間がかかりタイムアウトが発生しやすくなります。 そこでフロント側で分割してファイルをアップし、バックエンド側で受け取った後に結合するようにするとよいでしょう 注意すべき点として通常のPOSTでの送信ではないため、あらかじめそこら辺を考慮した処理が必要とな […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。