ブログ

日本画に見る、現在のデザイン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、最近Twitterの企業導入事例を集めたポータルサイト「Tweet Concierge(ツイート コンシェルジュ)」を立ち上げ、はや1週間たった、株式会社8bitの吉村です。

以前、上野の美術館で一時期話題になっていた日本画家「若冲」の展覧会に言った話をさせていただきます。



日本画家には興味があって、詳しく知っているわけではないのですが、知人にきくところ日本画は独特の技法によって描かれていると。例えば、立体のものを平面的に描くのがその代表らしいです。

そんな知識もふまえつつ、各日本画家の絵を見てまわりました。
きらびやかな屏風絵に、掛け軸に描かれた龍に虎。
大きく風神と雷神がそびえたつ風景。
ちなみに風神には牙はなく、雷神の歯には牙があるの知ってました?

発見は意外にも多く、昔の人が描く絵と、現代の人が描く絵にはまったく差がないことに気が付きました。
顔があって目や鼻がある。
線にも変に力がはいってない、ゆるやかな曲線で描かれ、それがいっそう温かみを伝える。

昔の人は、相手に伝えることに、今よりも長けているのだと印象うけるものばかりでした。

執筆者:ブログ

関連記事

WordPress

アンケートフォームをホームページに設置できるWordPressプラグインの活用事例4選

WordPressでアンケートフォームを作成したい!けれどきちんと日本語対応しているプラグインが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたフォーム作成作成プラグイン「Easy Form Maker」であれば、完全日本語対応で、通常のお問い合わせフォームだけでなく、アンケートフォームの作成を行うことができます。 今回は、実際にどんなアンケートフォームが作成できるかご紹介します。 目次1 Easy Form Makerって?2 イベントなどのフィードバックア […]

WordPress

カレンダーをホームページに表示できるWordPressプラグインの活用事例4選

イベントのお知らせをカレンダー形式で掲載したいけれど、なかなかWordPressの日本語プラグインでピッタリなものが見つからない…と思ったことはありませんか? 弊社でリリースをしたWordPressのイベントカレンダープラグイン「Event Calendar Maker」であれば、完全日本語対応で、ホームページ上に簡単にイベントカレンダーを掲載することができます。 今回は、実際にどんなシーンでこのカレンダーが活用できるのかをご紹介します! 目次1 Event Calendar […]

スマホアプリ

高齢者を見守るアプリ「みまもりシルバー」をリリースしました!

高齢のご家族が外出中、いつもと違う時間に帰ってこないと、ちょっとした不安が頭をよぎることはありませんか? 「道に迷っていないかな」「転んでいないかな」…心配事はなかなか尽きないですよね。 そんな心配をすぐに解消できるGPS見守りアプリ「みまもりシルバー」をリリースしました。 メールアドレスなどによる会員登録やサービス契約は不要!基本無料で、かんたんに使うことができます。 この記事では、アプリの魅力や使い方を詳しくご紹介します。 目次1 みまもりシルバーはなにができるの?1.1 […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。