GW終了のお知らせ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さんはGW満喫できましたでしょうか?
自分はちょっと小旅行でも行こうかと考えるだけ考えて家で自堕落な生活を送ってしまいました。
酒呑みに行く時と勉強しに行く時ぐらいしか外出していない気がする。

大型連休明けで社会人復帰できるかが今一番の心配ごとです。
生活リズムが夜型になってしまって、朝が辛い。早く生活リズムを戻さないと。。。

日本マイクロソフトが提供するクラウドサービス「WindowsAzure」の技術解説漫画「クラウドガール -窓と雲と碧い空-」の第0話が公開されました。
結構期待して待っていたのに1Pと登場人物紹介だけとはじらすなー。
あとクラウディアさんのTwitterアカウントなんていつの間にできたんだ!!
第1話は5月下旬だそうなので、それまで震えて待とうと思います。



GWでまとまった時間がてきたのでAndroidアプリ開発について本格的に手を出しはじめました。
元々Java開発経験があることもあってか思った以上にサクサク開発できるのが面白いですね。

勉強するにあたって最初はWebで情報を集めながらやろうかと思ったのですが、ちょっとテクニカルな事を書いてるブログばかりで目当ての情報を探すにはちょっと非効率。
やはりこういうときには教本を買ってそこから勉強していくのが一番だと思い、教本をいろいろ探してみたのですが、Androidアプリ開発が業界的に熱い事もあってか数多くの本が出版されていて内容の良し悪しもやはりピンキリ。
その中でも初めてAndroidアプリ開発をはじめる方にピッタリな教本を見つけたのでご紹介します。

作りながら覚えるAndroidプログラミング


Android OSは2.2をサポートし開発環境の構築からAndroidマーケットでの公開までサポートしているのでこの一冊があれば一通りの事は学べます。
サンプルソースも実用的なのでここから応用していけば十分仕事で使えると思います。
この教本にAndroidアプリの全部が全部載っているわけではないのでこの教本を足がかりにしもっとテクニカルな教本に手を出せばスムーズに学べると思います。

この本で学ぶに当たっての注意として、最低限Javaについての基礎的な知識がないとちょっと厳しかもしれないのでそこは事前に勉強するのがベター。

執筆者:8bit

関連記事

プログラミング

SharePoint REST APIを使用してリストの情報を取得し、headerにナビを作る

SharePointで作成したリストの情報をREST APIを使用して取得してみましょう。 今回は、APIで取得した情報を、headerにリンクとして差し込んでみます。サイト全体共通のナビでも、リストを使用すると、一か所で管理できるので便利です。 目次1 前提条件2 1.REST APIで情報を取得2.1 REST APIのURL2.2 データを取得する処理3 2.取得した情報をheaderに表示 前提条件 SharePoint Online モダンUI カスタムJSが使用で […]

WordPress

WordPressで権限やユーザーごとに管理画面のサイドメニュー表示を切り分ける

デフォルトだといろいろな項目が表示されているWordPressの管理画面のサイドメニュー。 慣れていない人にはわかりづらいですよね。 また、権限によってデフォルトで非表示にしてくれたりもしますが、この部分は見せたくないな…ということも多いと思います。 今回はWordPressで権限やユーザーごとにサイドメニューの表示を変更する方法をご紹介します。 目次1 権限の種類について2 function.phpに記述する2.1 サイドメニューの非表示用のコード2.2 権限ごとに振り分け […]

プログラミング

jQuery+PHPで大容量ファイルを分割アップロードするお話

ファイルのアップロードを行う際に注意しないといけないのが「アップロード容量」と「タイムアウト」です。 どちらもサーバーの設定に関わるところでレンタルサーバーでは対処しきれないところもあり、大容量にするとそれだけアップロードに時間がかかりタイムアウトが発生しやすくなります。 そこでフロント側で分割してファイルをアップし、バックエンド側で受け取った後に結合するようにするとよいでしょう 注意すべき点として通常のPOSTでの送信ではないため、あらかじめそこら辺を考慮した処理が必要とな […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。