PMと指揮者

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちわ。プログラマーの中島です。

先日の土日の二日間は大ファンの水樹奈々さんのライブ、NANA MIZUKI LIVE GRACE 2011 -ORCHESTRA-に行ってきました。
二日間体力のあらん限り暴れたので、全身筋肉痛です。



今回のライブはすごく珍しい形態で行われました。
タイトルの「-ORCHESTRA-」からわかる通り約90人の大編成フルオーケストラライブ。
今時、最初から最後までフルオーケストラをバックに歌う形式のライブは珍しいのではないのでしょうか?
ライブには5年行き続けていますが、オーケストラはオの字も知らない。
このライブで初めてオーケストラを聞きましたが、これだけの人が一斉に音色を出すとこんなにも迫力があって綺麗なのかと圧巻されてしまいました。

何より圧巻させられたのは、1日目と2日目でのオーケストラの質の違い。
素人の自分でもわかるほど、いろんな点が改善されていてよりよい音になっていました!!
たった一日、実働にするればおそらくリハーサルの数時間の間に、改善していざ本番。数人、数十人ならまだ可能だと思うのですが、90人のフルオーケストラをまとめあげる指揮者と演奏者のプロ意識がなせる技なのでしょうか?
これを我々の業界に置き換えて考えると中々恐ろしいことになりそうです。
指揮者役となるプロジェクトリーダー・マネージャーは、本当にいろんなことの経験と知識がないと成り立ちません。
さらに90人という大所帯をまとめあげるにも相当なリーダーシップ力とコミュニケーション力が必要となります。
過去に携わった事があるプロジェクトの最大人数が約30人ほどだったので、その三倍を考えると目が回ってしまいそうです。
人数が大きくなればなるほど、マネージャー・リーダーに必要なものは、経験・知識よりもリーダーシップ力とコミュニケーション力といった人間力がもっとも重要ではないかと思ったりします。

自分も追々は人の上に立つ身になるはずなので、現場のみならず、いろんな所でリーダーシップ力とコミュニケーション力を磨いていかなければっ!!

執筆者:8bit

関連記事

Webサイト制作

はじめてのShraePoint 実践的活用事例3選【業務効率化・DX】

目次1 SharePointとは?1.1 高い機密性が特長2 SharePointの活用法2.1 1.社内マニュアルや手順書を整備する2.2 2.営業資料や契約書の保管と共有に活用する2.3 3.情報の回覧やアンケート、意見収集の場として活用3 SharePointで作成したポータルサイト4 まとめ5 8bit公式 YouTube Channelのご紹介 SharePointとは? SharePointはMicrosoftが提供する情報共有サービスです。WordやExcel、 […]

Webデザイン

【Premiere Pro】動画素材の音声を自動で文字起こしする方法

Premiere Proの機能を使って、動画素材の音声を自動で文字起こししてみましょう。起こしたテキストは、発話タイミングに合わせて字幕として表示することもできます。とても簡単にできるので、ぜひ試してみてください。 目次1 自動文字起こし機能の使い方1.1 1.テキストパネルから文字起こしを行う1.2 2.文字スタイルの変更2 8bit公式 YouTube Channelのご紹介 自動文字起こし機能の使い方 1.テキストパネルから文字起こしを行う 音声データを含んだ動画をタイ […]

Webデザイン

【Photoshop】AI生成した画像を自然にレタッチする

AIで生成する画像は、素材として使うには「人工的な違和感」が残ります。 なんとなくAIと分かってしまうので、Photoshopでひと手間レタッチして自然な雰囲気に近づけてみましょう。 目次1 レタッチ前後の比較2 レタッチの大まかな手順3 レタッチ開始3.1 1.ゆがみフィルターで笑顔を自然にする3.2 2.ノイズなどのフィルターを追加3.3 3.肌を補正3.4 4.微調整4 8bit公式 YouTube Channelのご紹介 レタッチ前後の比較 今回は、Adobe Fir […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。