プリラボを振り返ってみる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ネット上では冬アニメの最終回や冬コミケの話題が盛んになり始めて、「もう年末なんだなぁ」と感じているプログラマの中島です。

ネットを巡回しているとこんなニュースを見つけました。

もしドラ』、アニメ化映画化の次はコミック化
コミックの絵柄は、おお振りになんか似てるなぁー。や、少女コミックっぽくもあるなぁー。
機会があれば読んでみるかね。

『もしドラ』の次のメディアミックスは何やるんだろう?
舞台化かな?その前にフィギュア化されそうだな。ワンフェスに行けばもう誰かが作ってそうだ。



プリラボが公開してほぼ一週間、会員数は徐々に増えてきています。
バグもほぼ収束しつつあるので、プログラマとしても一息つけたところです。
これを機に今回の開発を振り返ってみようかと思います。

今回開発したプリラボは、HTMLコーディング、詳細設計、DB設計、実装を人員2人で、ほぼ一ヶ月で行いました。
HTMLコーディングは専門外なので、詳細設計、DB設計、実装を担当しました。

開発初期段階は、HTMLコーディングと詳細設計とDB設計を平行して着手。
この時に必要な技術をチマチマと勉強しました。
プログラマとしては三年目ですが、PHP歴はこの時点でまだ4ヵ月。(PHPの前はJavaを書いてました)
お作法もままならないひよっこもいい所、まだまだ手を出していない技術がたくさんあります。

今回主役となる機能の画像加工に関しては自分の中で大きな課題でした。
常務がすでにGDを使用したサンプルソース作成しており、それをコピーして使えば簡単に実装できたのですが、あえてその方法を避けました。
サンプルソースはあくまでサンプルソース。ソースをフルコピーして、実装するのは三流がすること。
これから、腐るほどWebサイトを構築していくので、必要な技術と知識を得るために工数を自分に投資しました。
本来なら余暇とかを使って勉強すべき所ですが、自分には現場で実例を交えて学習した方が効率がいいみたいです。

開発中盤には大きなトラブルもなく一日1機能ペースで実装していきました。
携帯サイトの開発なので、機能はとてもシンプル。
DBの管理さえ間違えなければ、それほど難しい事ではないです。
むしろ、1日1機能の実装は遅いくらいかもしれませんね。
最終的には、予定より3日ほど早く実装が完了しました。

開発終盤はサイト全体を通してのテスト。
流石にこの時は酷かった……。機能単体では自分である程度テストを行ったのですが、サイト全体のテストとなると、DB絡みのバグや細かいバグがわんさか出てしまった。一番出かかったのが機能不足。何故、途中で気がつかなかったのだろう。
おかげでリリースぎりぎり最後の最後で詰めが甘かったと反省。
まだバグがあるんじゃないかと不安と闘う日々です。

ざっくりと振り返ってみましたが、プリラボを開発していた一ヶ月はまったりしつつも引き締める所は引き締めているので結構濃い一ヶ月だったんじゃないかと思います。

プリラボの開発はまだ終わったわけじゃありません。
まだまだ改善余地や追加実装予定があるので、『本当の地獄はこれから』と言ったところでしょうか。
このプリラボがどんなふうに成長していくのか楽しみです。

執筆者:8bit

関連記事

プログラミング

SharePointではできないこと 4選

「これってSharePointでできないの!?」なんていう瞬間、開発やカスタマイズの現場では意外と多くあります。SharePointはとても柔軟なプラットフォームですが、実は“万能ツール”ではありません。「コードを書けば何とかなる」と思って構築を進めると、モダンページの仕様や制限に阻まれて苦い思いをすることもしばしば。今回は、実際のプロジェクトや運用の中で見えてきた「SharePointではできないこと」をまとめて紹介します。 目次1 1.CSSとJSが直接使えない1.1 ク […]

Webサイト制作

WordPress納品後にクライアントが安心して運用できる仕組みづくりをしよう

ホームページ制作において、更新機能を手軽に導入できるのがWordPressです。 専門知識がなくても記事の投稿やページ編集を行いやすい一方で、クライアントが自分で運用するには、が欠かせません。 今回は、そのための仕組みづくりについてご紹介します。 制作側の方はもちろん、クライアント側でホームページ運用を担当される方も、制作時のご相談などにぜひ参考にしてみてください。 目次1 管理画面のロゴを企業ロゴに変更する2 管理画面のURLを変更する・認証などを付けてセキュリティ面を強化 […]

Webデザイン

アプリのロゴアニメーションをAfter Effectsで作成→Lottieに変換【iOS/Android対応】

こちらは、当社でリリースしたアプリ「ピンピタ」で使用しているロゴアニメーションです。 スプラッシュ画面でロゴが動くと、ぐっとアプリらしい印象になりますし、作ってみたいですよね。 今回は、After Effects(以降AE)でロゴアニメーションを作成し、アプリに組み込むまでをご紹介します。 AEと聞くと難しい印象がありますが、PremiereやFlashなどを触った経験がある方なら、すぐに慣れます。 もう一度再生 目次1 作業フロー1.1 注意点:グラデーションが使用不可2 […]

株式会社8bit (エイトビット)

東京都目黒区でWebサイト制作、Webシステム開発などを行っております。
コーポレートサイトやWebサービスの企画・提案を得意としており、自社での経験を元にアイデアをカタチにするお手伝いをさせていただいております。

Web制作に関するご相談はお気軽にどうぞ

弊社に制作をご依頼いただく際の費用感をご確認いただける、
見積りシミュレーションをご用意いたしました。